• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

備北サーキットオフお疲れ様でした

久しぶりに初サーキットに行って来ました

岡山県にある備北サーキットって所です

このコースはめちゃくちゃ滑りますね
なんか1コーナーとか言いすぎかもしれませんがスケートリンクみたいです(笑)
だから久しぶりにスピンもしましたよ
あそこでコントロールできるようになるとフィットでFドリも夢ではありませんね

タイム計測はこのサーキットではありません
外からストップウォッチで計ってもらう感じなので正確なタイムが分かりません
僕的にはこの方式では人間の手で計るので誤差があると思います
やはりグリップはタイム計測が無いと面白くないですね(汗)
なんか磁気ぐらい埋めてくれたらいいのにね

でもこのコースは車の滑り出した時の立て直しの練習には良い感じのサーキットかもです
まあ楽しかったからいいかな

たまには美浜以外の違うコースも走るのも気分転換で良いですよ

フィットのハブボルトがやせて1本折れてしまいました
明日から入院だな
で来年のためにフロントだけロングハブボルトに打ち変えてもらいます
あとフロントタイヤは太くした方が楽に走れるってことが分かりました
これも来年には準備しますよ


本日参加された方々お疲れ様でした
また機会があれば行きたいと思いますのでよろしくです
ブログ一覧 | 2009サーキット走行記録 | 日記
Posted at 2009/12/06 23:59:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2009年12月7日 0:12
タイム測定出来ないサーキットって珍しいよね(笑)

でもスリッピーな路面で良い練習になりそうだね~

名古屋からだと……まあまあ遠いね(ノ゚O゚)ノ

久し振りに違う所で走りたくなってきた勉強出来そう(笑)
コメントへの返答
2009年12月7日 0:20
珍しいサーキットでした(笑)
主にドリフトのメインのコースだからタイム計測が無くても良いんでしょうね
でもグリップする人にとってはタイム計測は必要ですよね

たまには違うサーキットも良いですよ
今度は鈴鹿ツイン走りに行きたいですね
2009年12月7日 0:26
お疲れ様でした。
いろいろレクチャーありがとうわーい(嬉しい顔)
勉強になりましたわウッシッシ
また機会があったらよろしくねウィンク

びびぶる君のフィット最速化計画も楽しみにしてます。
とりあえず車早く直るといいねほっとした顔
コメントへの返答
2009年12月7日 0:38
お疲れ様でした
また僕のレクチャーでよかったら受けて下さいね(笑)

来年から最速計画がスタートしますよ
誰にも負けないフィット作りたいと思います

先ずは車直してきます
今回のはやる予定の内容だったのでちょうど良かったかもです
2009年12月7日 0:28
おつかれさまです
お互いサーキット行ってたのねww
コメントへの返答
2009年12月7日 0:39
お疲れ様です

お互いサーキット走るの好きだね(笑)

まあ楽しいからいいんだけどね
来年は本庄にも行きたいと思いますのでレクチャーよろしくね
2009年12月7日 0:33
タイヤを太くする
ホイールを太くする
オフセットを変えて外に出す

色々試してみたいですよね。
コメントへの返答
2009年12月7日 0:41
タイヤを太くするのはありですね
ホイールも太くするのはありですね

でもコーナリング速度を速めないとかえってタイムが落ちる場合がありますので難しいところですよ

今のタイヤサイズで限界まで来たらやったらいいと思いますね
2009年12月7日 1:19
お疲れ様でした。
そして、同乗&レクチャーありがとうございました。
大変、参考になりましたよ(^^♪

また機会がありましたら、その際はよろしくお願い
しますm(__)m

悪い癖を矯正しなきゃ(;^_^A
コメントへの返答
2009年12月8日 2:18
お疲れ様でした

役に立てて良かったです
走り込んで頑張って腕磨いてくださいね

またあれば参加したいと思いますのでよろしくお願いします

2009年12月7日 8:10
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
やっぱり正確なタイムが知りたいですよね~考えてる顔
GPSロガーでのタイム計測を
どうやるか調べてみますわ指でOK
美浜のホムペの日比野塾から
リンクしてるからびびぶる君も見といてね冷や汗
コメントへの返答
2009年12月8日 2:21
お疲れ様でした

やはりグリップにはタイム計測は必要ですよね

またあとで見てみますね
2009年12月7日 12:24
昨日はお疲れ様でした。^^
ビデオカメラを持って行ったので、3名くらい録ったのですが、その出だしがびびぶるさんのスピンでした。
私は動画を部分加工する手を知らないのでup出来ませんが、、、^^;
コメントへの返答
2009年12月8日 2:23
お疲れ様でした

僕のスピン動画録れていましたか(笑)

どんな感じでスピンしたのか見てみたいですね
2009年12月7日 22:07
昨日はお疲れ様でした^^
赤フィットのkumaです。

正確なタイム計測は確かにほしいですよね~。

あ、また機会がありました是非同乗させてください^^
コメントへの返答
2009年12月8日 2:25
お疲れ様でした

そうですよね
正確なタイムが知りたいですよね

次回も参加した時は同乗してみてくださいね

プロフィール

「@朝パンダ
お好み焼きですね
通天閣方面で串カツ食うのもありやと思いますよ
日帰り旅行なら無理っすね

何シテル?   12/27 23:48
徘徊専門です あと車、バイクになに取り付けてたか忘れないためにアップします サーキット走行が大好きです またいつかサーキット遊び出来るようになれば良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RCB 鍛造ラジアルポンプマスターシリンダー 14mm S1 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:06:40
Snap-on ハンドルドライバー スタッピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 20:16:13
LANBO ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
H29 7月9日からヴィーナスブラックパール、オデッセイ乗りになりました この車も大人 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
1分の1のプラモデル感覚で弄れる楽しいバイク 後々にはエンジンOHとか全部やっていこうと ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年10月4日にフィットからヴェゼルハイブリッドに乗り換えました 4駆が欲しかっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年7月にインテから乗り換えました またこれもサーキット走れるように改造して行きた ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation