• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月02日

201706裾野BBQ

6月2日、3日とテント張って来ました。
週間天気予報では水曜日まで雨予報で一時は中止にしましたが、直前で両日共に晴れマーク。
ボク「たけちゃん、テント張るよ♪」
たちけちゃん「待ってました♪」
と、速攻でキャンプ場を予約しました(笑

今回お世話になるのは「裾野ファミリーキャンプ場」。
10時に御殿場市のマックスバリュで待合せです。
しかーし、東名でそのまま御殿場に向かっても面白くないので、中央道相模湖ICから「道志道」を安全運転で向かう事にしました。

早朝の道志道を窓全開で気合たっぷりマッタリと流します。

「道の駅道志」に到着。
ここでBBQで食べる新鮮野菜でも購入と考えてたのですが、まだ準備中で買えませんでした|:3ミ

裾野へ向かう為「三国峠」を越えて行きます。
残念ながら霧じゃなく雲の中でした。

薄らと山中湖が見えてました。

峠を越えて御殿場市内に入るといい天気です。
待合せ場所に一時間も前に到着してしまいましたwww
たけちゃんも早めに到着したので、まずは食材を買い込みます。
一番の楽しみであるコーヒー豆を買いに、事前にたけちゃんが調べていた御殿場市内の「ごてんば焙煎館」へ。

店主へ自分達の好みを伝えると、それに応じた豆をチョイスして頂けました。
違う種類の豆を小分けで2袋購入。
おまけでもう一種類をお試しで頂きました。
また訪れたいと思います(^^)

次に訪れたのは「武藤精肉店」。


御殿場って馬刺しが有名なんですね。
ネットでお肉屋さんを探していると、殆どのお店が馬刺しを売りにしていました。

毎回どのお肉を購入するか迷いに迷いまくる(笑
特上馬さしを購入!!
あとはカルビや牛タン、さがり、豚カルビなどをちょっとずつ購入。
最近二人共、あまり脂っこいカルビが苦手になって来た(笑

ん!!
こ、これは。。。

手づくりメンチ買うしかないでしょwww
スパイスが効いていてめちゃうま~でした。

快晴で富士山も綺麗に見えていました。


裾野ファミリーキャンプ場に到着。
キャンプ場のオーナーから、「この車高短は、サイトまで行けないかも。。。」と言われ、サイトに通じる狭道のアップダウンを徒歩で歩いてみる。
いや、イケる、イケるなーと自己責任でサイトまで慎重に走らせて何とか到着www
たけちゃんがどこにテントとタープ張るか検討してます。


ボクのM3にはテントとタープ、グリルと焚火台の大物が乗ってるので、毎回張る場所の間近くまで寄って行きます。
荷卸しも終わり設置完了。

僕ら設置かなり早くなって来た。
早く飲むためにスキルアップしてます(笑

早速宴を始めます。

この日の為今回事前に準備していた「松坂牛生ホルモン」。
なかなか入荷とキャンプに合わせるのが難しいらしく、ようやく食べる事が出来ました。
いままで天気の関係で日程通りキャンプが出来ない事が多く、たけちゃんは自宅で一人炭焼してたらしいwww
部屋の中が炭の灰で大変な事になったようです(爆

これは美味い!美味すぎる!!
何より艶が只者では無い雰囲気を醸し出してます。
炭で焼けばそりゃ昇天!!!

脂ののりがハンパね~♪
今まで一番美味しいホルモンでした(^^)

いつものように明るい時間から飲んで飲んで摘まんでを繰り返してましたが、この日は気温も高いせいかいつもよりビールを飲み過ぎ、すぐにお腹満腹。


何でも林を抜けた先に日帰り温泉があるとオーナーが言ってましたので行く事にしました。
明るい時間に行かないと迷うらしいのでwww

二人で隣のトトロを歌いながら林の先に見えたのは、「ヘルシーパーク裾野」。
550円だったかな。
露天風呂からは、綺麗に富士山が見えました。
北海道で行ったルパン三世ゆかりの温泉に似てるよね~って語ってました。
ここ、FSWの帰りに入るといいかもなと一人でニヤケてました(^^)

お風呂でサッパリした僕らは、日頃の悪行と邪念を振り払うかのようにアルコール洗浄と護摩行を行うのであった。。。
こうして夜も更けて行く。。。

これ薪多すぎだろwww
実際は寒かったんです

21時には就寝していたおっさんの朝は早い。
日の出と共に起床。

4時30分には何故か自然と起床。
テントから出てみると、朝焼けの富士山が今日も綺麗に見えてました。
キャンプだとこれでテンション上がるわ(笑

同時にたけちゃんもお目覚め。
朝のおはよう挨拶後は、お互い黙々と己の仕事を遂行します。

お互いの体調具合で毎回朝食チョイスをするのですが、今回はお互い二日酔いではないので朝からカルビwww

昨日から仕込んであった豚汁を焚火で温めます。

流石に裾野は朝寒い。
豚汁は火の温もりと共に体を温めてくれます。

前日買い出しの際に揖保の糸が安かったので買ってました。
豚汁にブッコンでみるかと入れて食べてみました。

ちょっとヌルヌルしましが美味しかったです(笑
これがキャンプの醍醐味ですwww
基本何でも美味しく感じます。

野鳥の囀りや、風を感じながら何となくマッタリと片付け始めます。
一気にかたずけるのではなく、マッタリと片付けられる物からやるんですよね。

寝袋からテント、洗物を終わらせて再びマッタリとタープの下で過ごします。

いつも一時間前ぐらいにはキャンプ場を後にします。
マッタリしている間、「こんな富士山が綺麗に見えるのは今シーズン最後かもね~」。って話をしながらそいじゃー富士山みながら露天風呂に入ろうって事で目的地へ向かいます。

対向車も居ない土曜日早朝のロードを窓全開でマッタリクルージング。

今回初めて訪れた「日帰り温泉ゆらり」。
道の駅なるさわの横にある施設。

ここはイロイロな湯船があり、早風呂の僕らでも長居してしまいました。
この施設でランチを頂きました。

富士山をみながら、ざるうどんを頂き、休憩スペースで次は東北でテントを張りながらツーリングに行くぜ~と語りながら解散。

帰宅は普通に高速で帰っても退屈なので、K35を安全運転で走行しながら上野原IC経由で帰るボクでした(笑

今回でローターがマジ終わったかな。
スリットローターなのにプレーンになっちゃったwww
ストリートならそんなにハードブレーキングしないので大丈夫だと思うけど、これは精神的に良くないな。

ボーナスお願いだからでてね~
ローター交換したら富士行こっと♪
キャンプも行くけどね~


ブログ一覧 | 旅行 | 趣味
Posted at 2017/06/03 22:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンプきた
別手蘭太郎さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

ロワアームがぁ! スーパーセブン
sshhiirrooさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

西から雲が…😅
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2017年6月4日 6:48
おはようございます、m(_ _)m

脂が段々と受け付けなくなっても
男のキャンプは魅力的ですネ(^o^)/

メンチカツは、まいう~でした?
コメントへの返答
2017年6月4日 17:26
こんばんは!

男のキャンプはやめられなくなりましたよ(笑

メンチカツは、まいう~でしたよ(^^)
近くに行った際は是非!!
安いしww
2017年6月4日 7:07
また今回も楽しそうですね~

旨そうな肉を・・また朝からも(汗)
素麺はちょっと予想つきませんが・・?

ゆらりは何度か行きましたが、いろいろな
お風呂が楽しめ、長居しちゃいますよね(笑)

ローター、単なるプレーンローターと思えば・・
コメントへの返答
2017年6月4日 17:31
またテント張りに行っちゃいました(笑

今回は全く二日酔いにならなかったので、朝から肉食べちゃいましたwww

さすが松さん。ゆらり行かれてましたか!
ここは富士山の絶景を見ながら露天風呂を楽しめました。
いろいろな風呂があり、結構長居しました(笑

ローター、松さん達と走るからプレーンと思えませんww
ヘアークラックも酷くなって来たので、超ハイペースだと割れそうww

2017年6月4日 9:25
富士山を間近に眺めながらのキャンプ
楽しそうですね♪
今回は松坂牛生ホルモンの画像にヤラれました!
ビールもいいけど日本酒も合いそう(^^♪

しかし朝からまたニクとは(笑)
コメントへの返答
2017年6月4日 17:34
最高っすよ~(^^)
当日は絶景の富士が見れてご満悦でしたw

松坂牛のホルモンは、ボクの人生で1、2番です。
脂が美味かったです。

朝からガッツリ食べましたww
病気で食べられなかった反動ですかね(笑

確実にリバウンドする勢いです(爆
2017年6月4日 17:27
家の近くに馬肉屋さんが在りますが、馬肉での焼き肉もなかなかヘルシーで美味いですよ!

因みにヘルシーなので尾根遺産も多いです!笑

M3の場合ブレーキも消耗品で痛いですよね…

僕のもそろそろ終わり掛けです、汗
コメントへの返答
2017年6月4日 17:38
おー馬肉屋さんがあるんですね♪
馬肉は焼いて食べて事が無いので、次回食べてみます!

ローターは痛いですね~
ボクのはRDDキットなので、純正よりお高いのでかなり痛いです(涙

金欠なので交換かなり引っ張りましたが、いよいよ限界かな~
2017年6月5日 15:36
朝から肉は食えません!

ボーナス出るといいですね~(笑)
コメントへの返答
2017年6月5日 20:38
二日酔いがなくて朝から肉行きました(爆

茄はかなり低いんですよ(>人<;)
弄りどころか、維持りも厳しいので金をかけないキャンプですww
2017年6月6日 0:08
こんばんは(^^)/

M3でのBBQ絵になりますね♪
今回 芝生の高原が特に最高ですね(^_-)
コメントへの返答
2017年6月10日 8:15
おはようございます。

場違いな車ですよね(笑
ここのキャンプ場は、このサイトまでのアップダウンで苦労しましたw

プロフィール

「最近チョコチョコとM3乗ってますが、ジムニーと比べるとドアミラーが見えにくいのです。
M3ばかり乗ってた時は慣れてたのか感じませんでしたが、乗ってる方ならわかるあの縦ラインがかなりウザく感じるようになりました。
アウトバーンミラー検討してますがどうなんですかねー」
何シテル?   01/16 18:54
E30 318クーペ ⇒E36 318IS ⇒E36 328クーペ ⇒ E46 M3とずっとBMWに乗ってます。 BMWの駆け抜ける喜びを知ってしまい、他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エクステリア紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 11:34:29
cretom KA-30 インテリア・バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 22:39:52
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 20:33:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ 2代目M3 (BMW M3 クーペ)
やっぱりE46 M3が忘れられなく、物好きで同じ車種の同じカラーを購入しました。 NA  ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
キャンプにM3で行くのも限界を感じ、ついに大物キャンプギアとして購入。 どこでも行ける! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年1月17日納車 形式 ZVW51-AHXGB ボディカラー スティールブロ ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
2012年7月新車購入。 何故か登録してなかったので今更登録します。 M3より乗ってる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation