• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ま~やのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

2017春の豚丼ツーリング

快晴の4月23日、待ちに待った豚丼ツーリングに参加してきました。
ずっと楽しみにしてました♪

朝からルンルン気分で三芳PAへ向かいます。
まだ集合時間の30分前ですが、豚丼ツー幹事であるねこまる隊長がすでに到着されてます。

しばしお互いの体調経過wwwなどを話していると、Nakagawaさん、MAC君も到着。

Nakagawa号がハンパ無く汚れてるし(笑
思わず「きったねー!!」と言ってしまいましたよ。

次の集合場所で、松さん、あぷりん、街便さんと合流。
ここでNakagawa号は洗車となりました(笑


ここから少し遠回りで、間瀬峠経由にて次の集合場所である上州おにしまで景色をみなさんと楽しみながら向かいました。

ここではお久しぶりのミニ乗りイプさんと合流。
ツーリングより飲み会で会う事が多いような気がします(^^)



いよいよ野さかに向かいますが、その前に春の陽気を感じながら土坂峠経由で軽い運動を行います。
先頭は青い稲妻松さん。
青いの黒いの黄色のは速過ぎて笑っちゃいますwww
ボクは病み上がりなのでマッタリ走行。
ところどころ山桜があり綺麗でした。

途中隊列を整える為整列。



いつものルート沿いの龍勢会館で休憩。
このころになるとボクは豚丼を思いおこしてヨダレがでてましたね。



みんな揃って「野さか」に到着。
現地合流組のN-Tm3さん、ブライアンさん、けいたんさん、寝坊した(笑Hiro1126さんと合流。

半年ぶりのこの景色。

ブライアンさんが足元交換されてました。
BBS RI-A。カッコいいっす!

ラグジュアリーでレーシー!!

お久ぶりのけいたんさん。
野さかの看板カラーとお揃いです!

みなさんと駄弁っている間も、炭で味噌を焼く香りが漂い続けてます。

気分は最高潮で待ちに待った豚丼とご対面!
今回はロース豚丼大盛り。
並盛を頼み、後でやっぱり大盛りにすれば良かったと後悔したくないので食えなくても大盛りにしました。


ジャジャーン!!!!!

一口食べて思わず大きな声で「うめ~~」と言ってしまい回りから失笑されてました(笑
何てったって4か月ぶりぐらいに食べる肉でしたので感動もしますよ(爆
食べれないと思ってましたが、ペロリと完食致しましたm(__)m
大盛りで良かったな~、並盛だったら絶対後悔してました。

感動の余韻に浸りながら定峰峠経由で花園へ向かいます。
羊山公園の芝桜で秩父の街は大渋滞!!
何とか満腹のお腹で山越えし、いつもの「からく庵」に到着。

みなさんと優雅にお茶をしながら車、グルメ談義。

ここで解散となりました。
幹事のねこまるさん、毎回ありがとうございます。
今回も楽しく過ごせました(^^)

また、参加されたみなさんお疲れ様でした。
いろいろお話出来て楽しかったです

また、みなさんのクレージーな走行で、走りの方はすっかり復活致しましたwww


みなさんの関連ブログ

ねこまるさん    春の豚丼ツーリング2017
松さん        春の豚丼ツーリング2017
けいたんさん    はみ出し豚みそ丼を食べに行ってきました
街の便利屋さん  車検とクラッチ交換と板金からのツーリング🎵

Posted at 2017/04/26 19:07:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2017年04月15日 イイね!

念願の鰻ツー

体調不良により何度も食べる機会を失い、このまま食べれないのではないだろうかと落ち込んでいました(笑

同じくマシーントラブルなどで食べる機会をことごとく逃して来たおやっサンと、「絶対一緒に行きましょうね!!」と硬い約束を契り、ずっと食べたいと思い続けた鰻をようやく食べる事が出来ましたwww

その日が来るのを待ち焦がれ、君津で鰻に餓えた親父二名が集合しました。

気持ちの良い気候で、まだ桜も散ってませんでした。
鰻を食べる前に、千葉の山で春を感じるために運動する事にします。

途中桜の綺麗な場所でルート確認や記念撮影を行いました。
桜をみながらノンビリと??山々を駆抜けましたが、最高に気持ち良いクルージングです。



グロスブラックグリル復活してます。
nonさんありがとうございますm(__)m

運動の後はいよいよ香取市佐原へと向かいます。
佐原と言えば名店揃いらしいですが、今回お伺いしたのは「長谷川」


ここで筑波山をパトロールして来た松さんと飛び入り参加のNakagawaさんと合流。
頼んだのは「上うな重」。
お米を食べるのは、前回ツーの親子丼以来。
期待に胸膨らみます(笑

まじ美味いしか言葉がでません。
涙出る程美味しかったな~。この写真見るとすぐにでも食べたい!!
でも次は山田に行きましょう(^^)
佐原の鰻を食べ比べですね。

すっかり満足した後は、佐原の街を散策。
古い町並みで、観光の方も多くいました。

素敵な街並みです。

最後に道の駅でお茶をして解散。
みなさんお疲れ様でした~


おやっサンは何度も鰻を食べる機会があったのに、ボクに付き合って待っててくれてありがとうございますm(__)m
一緒に食べるうな重は、美味さだけじゃなく感慨深いものとなりましたよ(^^)

さて、来週は飲み会ですね(爆
大丈夫かな俺www

Posted at 2017/04/16 18:03:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2017年03月05日 イイね!

春のしゃも丼ツーリング

2月のとある日、E46M3レジェンドのnonさんからツーリングのお誘いを受け、ルンルンで参加してきました。
(レジェンドからお誘いを受け光栄です)
先週に引き続き、大好きな茨城県へのツーリング。
今週は山方面となります!!
何でも「ししゃも丼」を常陸大子に食べに行くぞ~って事です。
期待に胸を膨らませて、当日集合場所である守谷PAへ。


本日もM乗りのレジェンドが集結(汗
大先輩方にお久しぶりのご挨拶と、初めましての方と自己紹介を行い、幹事のけんともさんからのご挨拶とルート説明の後、目的地へ向け出発。

素晴らしい光景でのクルーズww
いい眺めでした~、後方もこんな状態ww


気分良く高速クルージングを満喫していると、左前方より鳥が!!
避けると事故りそうなのでそのまま。。。
交換したばかりのグロスグリルの枠が飛んで行ってしまいました(涙
枠が飛んで行ったのが見え、走行中に何やら鳥の羽がずーっとボンネット先端に見えていました。
ICで確認すると、こんな感じだったのでした!!!!!
(食事中やグロ弱い方は見ないで下さい)
しかし、ある意味グリルで良かったのかな。。。

気を取り直して、道の駅でHMC-2さんと若旦那さんと合流。


最近出来たばかりの道の駅です。

しばし休憩し、いざ山方面へ出発します。

ばらけた隊列を整えます。


いよいよランチ場所へ到着。


しゃもの名店「弥満喜」さん。
ん??しゃも??ししゃも??
軍鶏だwww



若旦那さんのご厚意でしゃもすき鍋!!
ありがとうございますm(__)m
実はボク、最近入院していまして肉食べるの超久々です!!

泣く程美味しい。。。こっそりと涙でてました(笑

そして。。。

これまた超久々のお米を頂きました!!
美味いの何のって!!
「うめーーーー」と自然に連発してしまいました。

さらに。。。

先ほどの「しゃもすき鍋」の締めでうどんを投入!
気絶する程のうまさ!!!
また食べたくなったwww

久々の美味しい物を食し、余韻に浸りながら暫しウダウダ。



これから「苺狩り」へ。
苺農園では超お久しぶりのさとPさんがM2でお待ちでした!!

カッコええ~!!
色もいい!
サイズ感もいいかも。。。欲しいかも。。。(笑


スゲー光景だ。。。


食後のスイーツをみなさん満喫。
いろいろな種類の苺があり、どれも美味しかったです。

最後に駐車場で、若旦那さんよりお土産がみなさんに配られました。

おーーー嬉しい!!
この卵ちゃん美味しいんですよ~。
酒まんじゅうは、家族に全部食べられちゃいましたので、今度袋田に行って購入して食べよう!!
若旦那さん、いつもありがとうございますm(__)m
昔屋さん行きますねーー!!


2週連続で駆抜けた茨城は、本当に山に海に美味しい食べ物に素晴らしく、大好きな地域です。
車好きなら是非茨城にドライブに出かけて見て下さい。
食べ物も名物が多くて、何を食べるか迷っちゃいます。


今回、台数も多くて幹事様、副幹事様は大変だったと思います。
お蔭様で楽しく過ごす事が出来ました。
そして、絡んで頂いたみなさん、お世話になりありがとうございます。
楽しかったです!!

病み上がりでしたが、今回のツーでかなり復活致しました!!
また機会がありましたらお誘い下さいm(__)m




Posted at 2017/03/10 22:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2017年02月25日 イイね!

いざ!ひたちなか市に飲みに行く!!

いざ!ひたちなか市に飲みに行く!!先週になりますが、おやっサンにお誘い頂きtetsuちゃんS&Tさんと飲むべくひたちなか市勝田へ飲みに行って来ました(笑

せっかく行くのであれば、マッタリと海沿いをツーリングして勝田へ向かおうとの計画です。

酒々井PAでおやっサンと待ち合わせ。

これから直接行くと、かなり早いので鹿島神宮へ向かう事になりました。(ボクは初めて訪れます)

マナーが良いタンクローリーの後ろに着けて、鹿島神宮へ向けて潮来より下道で向かいます。


鹿島神宮へ初めて訪れました!!
参拝を行い、おみくじを引いたりと満喫しました。

ここでランチを食べる事にします。
おやっサンは以前訪れた時に、なまずを鹿島で食べたらしいのですが、ちょっとなまずは勘弁ですww
地元の方に美味しいお蕎麦屋さんはどこがいいのかを聞くと、こちらのお店を紹介して頂きました。

境屋さん。
ボクはイロイロありまして、食べ物は質素な物しか食べれません(涙
なので「かけ蕎麦」を注文。

久々に食べる蕎麦でしたので、すっげー美味しかったです!!

ここから海沿いを流しながらドライブ。
鹿島海浜公園に寄ってみました。


ここいい所です。
家族で再訪したいと思いますww


海岸線を走り気分爽快です!!

鹿島海浜公園から、海岸線を少し走った場所にある大竹海岸。



海に癒されました~。

ここから大洗へ。

めんたいパークで一休み。
飲み会まで時間があるので、海沿いをまったり流して阿字ヶ浦へ。

いや~茨城っていいな~♪
山もあり海もあり、どちらの道も気持ち良いし、食べ物も美味しいしで茨城県民羨ましいぞ!!

ウダウダしながら勝田へ到着。

ホテルへチェックインし、おやっサンと勝田の街を散策。

飲み会の時間となり、.tetsuちゃんとS&Tさんと合流。
男達4人の宴となりましたが、宴は割愛させて頂きます(爆

.tetsuちゃん、S&Tさん
楽しい時間をありがとうございました!!
また行くよ~(^^)

熱い宴の翌日、筑波へと向かいます。
筑波では家族サービス組の面々が、家族ポイント獲得の為に苺狩りを行っており、ランチをご一緒する事になっています。

待合せ場所に続々と集合。

junmeiさんと謎の取引。
ありがとうjunmeiさ~ん!!

これこれ!!
「茜霧島」を激安でGETして頂いてました!!
マジ感謝!!
でもイロイロありましてまだ飲んでません

ランチの場所は、松さんの案内で山奥へと入った場所にありました。


「来楽庵」
店の入り口から只者では無いと感じさせられます(笑
ボクがチョイスしたのは「ざるうどん」

こしがあり、のど越しも良くてホントに美味かった!!
表面なんてつるつるです!

この後は、さらなる家族ポイントをみなさんGETすべく、お土産にお煎餅を買いにいつものお煎餅屋さんへ。

ボクも家族に迷惑かけたので購入しておきました。
ここのお煎餅は、家族からも評判良いんですよ~

みなさんはポイントトリプルアップの為(笑、スイーツを求めて筑波市内のウエストハウスへ。
ボクは今は食べれないので、ここで失礼致しました。


体力もかなり落ちていて、おやっサンには気を使って頂いて感謝です!!
徐々に回復して行きますので、ウナギを絶対食べに行きましょうね~(^^)


Posted at 2017/03/04 21:19:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

2017 おめオフ

2017 おめオフ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致しますm(__)m

46M3のレジェンド、nonさんにお誘い頂きましておめオフに初参加させて頂きました♪
(ボクは毎年箱根駅伝を観戦しているので、その日が被ってなくて良かったですwww)

当日、nonさんの計らいでnon邸に集合する事となりました。
なんとナビセットすると、30分程で到着の予想。
近いです(笑
(プライバシー保護の為、モザイクいれましたm(__)m)

停まってるマシーンも凄いのですが、、、
スゲー!!凄すぎる豪邸!!
ガレージ内がまさに男の夢です♪
マイマシーンを見ながらくつろぐ。。。まさに車好きの男の夢!!
しかもおしゃれ~♪
(今度お邪魔する時は、このガレージでマッタリくつろぎたいwww)

ここで暫し車談義や近況報告などを行い、集合場所であるさいたまスタジアムへ移動します。


気温は低くかったのですが、お初の方から久々な方と新年のご挨拶、車談義に熱く盛り上がりました。
本日のマシーンの中に、ブログ表紙の憧れた964が!!
バイク乗りだったので、キリンに出てくるポルシェ(930)のデカ尻に憧れてました。
964はカッコいい!!
何てグラマラスな車体なんだろうか!!
いつか所有したいと思ってましたが、お話しを聞くと購入も維持も無理そうです(爆



F8系のM4、M3。
負けじとグラマラスなお尻です。


暫し歓談の後、けんともさんお薦めのイタリアンへ向かいました。
ランチ場所は「あらじん」。


台数が多いのでまとまって駐車します。


46M3のお尻も素敵♪

しかし、どこの展示場だよって感じで駐車(笑

残念ながら料理のお写真は撮りそこないましたが、ここマジ美味しいです!
これはリピート決定ですね~
お値段もお手軽で、パスタは最高に美味かったっす!!
けんともさん、良い店教えて頂きありがとうございま~す。

nonさんの人柄もありますが、とてもアットホームな集まりで、活動開始に弾みがつきました(^^)
また、近いうちにみなさんと集まりたいですね!!

いやいや楽しかったです(^^)




Posted at 2017/01/09 18:46:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「最近チョコチョコとM3乗ってますが、ジムニーと比べるとドアミラーが見えにくいのです。
M3ばかり乗ってた時は慣れてたのか感じませんでしたが、乗ってる方ならわかるあの縦ラインがかなりウザく感じるようになりました。
アウトバーンミラー検討してますがどうなんですかねー」
何シテル?   01/16 18:54
E30 318クーペ ⇒E36 318IS ⇒E36 328クーペ ⇒ E46 M3とずっとBMWに乗ってます。 BMWの駆け抜ける喜びを知ってしまい、他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エクステリア紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 11:34:29
cretom KA-30 インテリア・バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 22:39:52
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 20:33:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ 2代目M3 (BMW M3 クーペ)
やっぱりE46 M3が忘れられなく、物好きで同じ車種の同じカラーを購入しました。 NA  ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
キャンプにM3で行くのも限界を感じ、ついに大物キャンプギアとして購入。 どこでも行ける! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年1月17日納車 形式 ZVW51-AHXGB ボディカラー スティールブロ ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
2012年7月新車購入。 何故か登録してなかったので今更登録します。 M3より乗ってる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation