• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

週末あれこれ(伊豆と富士)

週末あれこれ(伊豆と富士) 車三昧な週末でした!\(^o^)/

ということで土曜日は栄えある?チーム伊豆に加入させて頂いてから初のツーリングです。

朝6時に津久井湖近くのコンビニに集合して道志道からスタートです!
今回は初めてお会いする方が多いので若干緊張しながら(してなかったかな、、w)ご挨拶。

皆さん集まりミーティングの後スタート~

今回は90,92M3を中心に1M、46M3、46アルピナ、そして235の布陣。
てことで、自分は初参加ってことで後ろのほう~で様子見w

結果・・正解でした笑

今回のコースはおおまかに

道志道→芦ノ湖スカイライン→伊豆スカイライン→西伊豆スカイライン→マーガレットライン→伊豆スカイライン

結構ハードですよね笑


で、なんというか、ほぼワープ!!
皆さん、気合入ってます。。w

途中から何となくペースがわかってきたので頑張る組の最後尾についてみましたが、、
ついて行くのがやっと笑


更には「X235i」と揶揄されたw車高の高さからコーナーでは体が斜めになりつつ、ハンドル切ってました笑

まだいけそうな感じですが、道具に頼りたいのでw早く車高調届いて下さい!!笑

ということで、、大分端折った、というか感想だけですが笑

天気もよく充実しきりの土曜日でした!
参加された皆さん、引率のけいたん、有難うございましたm(_ _)m

===============================

てことで自分は最後の夕飯には参加せずに帰宅させて頂き。。

ル・マン24時間レース観戦--!

今年は応援しているトヨタが悲願の初優勝出来るんじゃねぇかということで期待満点

親父と一緒にテレビで観戦です。

てことですが、、伊豆で充実しきりの身体にはビールが速攻効いたようでw

開始2~3時間ほどでいつの間にか寝てしまいました笑

===============================

で、起床! 4時半(-_-;)

彼女が会社のゴルフにいくってことで近所の駅からだと間に合わないというこうことで
少し離れた駅まで車で送る。。

頑張るなぁおれ( ;∀;)

てことで帰宅後二度寝・・・

日曜日は富士スピードウェイで開催のaf impカーニバルに行きたかったので8時に目覚ましセットしつつ

起きたのは11時笑

あちゃーw、と思いつつ長居するつもりもなかったので、とりあえず行ってみることに。


さすがにこの時間だと高速も混んでないなかったので1時間ちょっとで到着ー

と、ゲートお金を払って出発ーと思ったらミラーにダッシュで近寄ってくる方がw

同じM235i乗りのお方の白熊さん!

先日「何してる?」で気になる発言をされていたので心配だったんですが。。

うまい方向になるのを切に願っております!!


で、今回来た目当てはただひとつ!



うーん、やっぱ赤はズルイぜ。

てことで前車のZ4でもつけてた3DDesignのエアロ。 初お披露目だそうです。



フロントはもちろんカッコイイんですが、ちょっとゴテゴテ感があるような気がして様子見でもいいかなぁという勝手な感想w
結構アゴが出てるので車高下げたら大変そうです笑

リアは文句なしにカッコイイです!
写真だとシンプル?と思っていたんですがリアスポは以外にも流線型、ディフューザーはボリューム感があり満足満足

今すぐにでも予約しちゃいたいところですが、マフラーを2本か4本出しにするかで変わっちゃうので検討。。

ノーマルマフラーで取り付けたらカッター部分が細すぎてディフューザーとの隙間が出来てダサそうですw



で更にお目当てだったアクラポマフラー・・・
残念ながら音は聞けませんでしたが、ショップの方に聞いてみたところほぼ335の音と変わらないらしいです。
加工は切ったり貼ったりと結構大変とのことw

音聞きたかったですが、撤収の時間までいるのはさすがに面倒wなので帰りましたが、カッコイイのは間違いないですw


デモカーはRAYSブースに置いてあったのでどのサイズまで行けるんだ!と聞いてみましたが、
やはりE90サイズは厳しそう。。
行けないこともないけどツメ折りしないと~・・な雰囲気です。

デモカーについてるZE40オススメされましたが、、これ履くならアドバンRZがいいです。。w

てことでやはりG25はリアはFACE2いけますが、フロントはFACE1になりそう。。悩むぜ!


他にはも検討しているホイールが見れてラッキー\(^o^)/

こちらOZの新作、形はおっしゃー!!って感じなんですが写真の印象とは違い色が明るい、、うーん、残念


経済的な18インチなら迷わずこれ、、色も形もサイコー、でも18ー( ;∀;)

要するに細いスポークのものが欲しいようですw

・・・・

と、好き勝手言っておりますが。。。

現在ほしい物リスト

・車高調(発注済み)
・ラムエアー(すんげー欲しい!)
・ホイール(18で変えちゃうか、今のタイヤ使い終わって19にするか)
・エアロ(ディフューザー欲しいけどマフラー次第)
・マフラー(4本出し欲しいけど太けりゃ2本でも)

と・・・軽く見積もっても国産の小型車買えちゃうんですよね笑
身の程を知れ馬鹿野郎w

はぁ。。笑


・・・



もう居ました!
でもなんか、、ヘンw

そう思うと1シリの顔って秀逸なのかな。。w

なにげにこれについてるフロントリップがシンプルで好きです。
autoplusという所のもので、気になります!
それと左右のロアグリルもアメリカ仕様で、まさに理想かな笑

そんな感じで赤い235目当てで行ったので、帰りの渋滞も嫌なので滞在時間1時間ほどw

少しだけ混んでいましたが予定どおり4時前に帰宅。



ル・マンの続きジャー!!と思ったんですが。。

出発前はトップ快走していたはずのトヨタさんリタイアしてます( ;∀;)

残念スギル。。。

結局、というかなんというかまたしてもアウディにもっていかれた。。

長年の経験と3台体制は強力すぎる。。。パタリ。。


てことで車三昧な週末でございましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/16 08:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2014年6月16日 9:05
フルコースお疲れ様でした〜

500キロを直線ならつまらないけど
クネクネと適度なコーナー、景色も抜群で
食べて走ってwエストリルな青い海と一緒なら毎回飽きません( ̄▽ ̄)

サンデン号、次回は車高調が入って、ビジュアル的にも機能的にも伊豆ツーリングは楽しくなりそうですね

あ、、カツ丼は炒飯に勝ちましたか?
コメントへの返答
2014年6月16日 10:58
お疲れ様でした!
けいたんのおかげでサイコーな週末過ごせました\(^o^)/

今回は初だったこともあったけど、景色見てシミジミという余裕はなかったですw
でもまぁついていけない感じではなかったので
戦闘力上げて(主に自分の笑)ガンバリマス!!

カツ丼・・間違いなく旨かったです!
チャーハンも旨いです。
ようするに、いせやさんは当たりですw

2014年6月16日 9:32
おはようございます。

私も日曜日ですがF20のオフ会で箱根近辺をドライブしていました。
この時期の箱根は気持ちが良くていいですね^^

af impカーニバルは気になっていましたが、オフ会と重なったので今回は見送り。
実際に色々見ると、参考になるので良いですよね←財布には厳しいですが^^;;

それにしても2尻顔の1尻がいるなんて凄いです。
見慣れないので不思議な感じです~^^
コメントへの返答
2014年6月16日 11:01
おー、梅雨の合間でお互い良い天気でヨカッタですね!
風が吹けば心地よく、ドライブには最高でした\(^o^)/

そうなんですよね、、
家の駐車場で眺めてる分にはノーマルでもイケイケなんですが。。
こういう所に行ってしまうと悪い病気が。。(-_-;)
自重しますw

しまにゃんさん情報によると取り付け自体は意外にもいけちゃうようです!!
不思議ですよねw
2014年6月16日 10:08
こんにちは。

昨日の東名の通行止めは大丈夫でしたかぁ?

自分は、昨日裾野でゴルフだったのですが、朝の4時半に東名通行止めのテロップが流れたので、朝5時出で小田厚経由で裾野まで行きましたよ(笑)

それにしてもアクラボマフラー気になる…335用の物を改造したんですかね???

それとも235用ですか?

音聞きたい^^
コメントへの返答
2014年6月16日 11:02
自分は中央道経由なので問題ありませんでしたー
日曜日に通行止めは痛いですね(*_*;


マフラーはおっしゃる通り335用のものは加工流用したようです、dortでやったようですので、気になるようでしたら伺ってみてください(*´ω`*)

是非とも取り付けて音を聞かせて下さい笑
2014年6月16日 17:30
こんにちは♪

週末はお疲れ様でした!!

日曜日は私もFUJI行ってきました。またご一緒してください(^-^)

コメントへの返答
2014年6月16日 22:03
こちらこそお疲れ様でした!

大変気さくな方で勝手に和ませていただきました!w

ってホントですか! ニアミスですねぇ、残念!

こちらこそよろしくお願いします^^
2014年6月16日 19:27
土曜日はお疲れ様でした。

ツーリングについては色々な意味で色々と考えさせられ、
やはり自分も道具で解決する方向で(笑)

日曜日はやはりフジ行かれましたね。

3Dはディフューザーについては、写真だけでも欲しいと思わせるものがあります。
コメントへの返答
2014年6月16日 21:57
まぁ、脚は変えた方が楽しいに決まっていますしね!!

・・・ってお互いもう注文してまんがな笑

3Dのディフューザーは文句なしにカッコいいですよ!

派手すぎず、モッコリとwボリュームあるので良かったです!
2014年6月16日 19:54
先日は乙でした!
初めましてでしたが気さくに接して頂き感謝でした♪

やっぱエストリルな235iは最高でした
同じブルー・メタリックでも全然アプローチが違う青で、惚れ惚れですw

またご一緒お願いします!
コメントへの返答
2014年6月16日 21:59
いえいえー
こちらこそいきなり変な人が現れて引かれると思いました笑

235のエストリルは・・なんかチャラいと思ってたりw

若者にこそ乗ってもらいたい色です!w

こちらこそよろしくどぞ!
2014年6月16日 20:47
お疲れ様でした。

突然猛ダッシュ気づいてもらえて良かった。

これからって感じでしたね。235!!

なのに・・・・・結果は残念です。

それから、グループM中古ありますよ。
コメントへの返答
2014年6月16日 22:02
最初スタッフの人かと思いました笑


・・・・って、先ほどブログ読ませてもらいました(T_T)

マジですかぁ・・・

まぁ、天塩にかけてきた車を優先しますよね。

残念ですが、せっかく同じ車が縁で知り合えたことですし、これからもよろしくお願いします!

グループMは・・・ほ、ほしーー!w

プロフィール

「マカン所感 http://cvw.jp/b/248424/47496779/
何シテル?   01/27 22:47
のんびりから、キャー!まで車で走ってるのが至福です! 車と酒が好きな最高に相性の悪い人生送ってます汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

即決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:53:54
関クル「晩夏の日光ツーリング」、ワインディング堪能編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 08:31:42
BBS RF-504 取り付け騒動記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 17:42:25

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
特別枠だったM2Cを減らしたつもりが コイツがキター! デカすぎー!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
8年近く乗ったRXから乗り換え! RXと比べると室内は狭いですね。 ワンさん御料車です ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ひっそりとオープン返り咲き しばらく乗ってみての感想。 ・馬力は使える範囲ですんごく ...
レクサス LBX レクサス LBX
親父様のお散歩車。 近所に散歩行く用の車としては過剰w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation