• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデン!のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

箱替え(いつになることやら)

箱替え(いつになることやら)今日はレクサスに行って、、、契約してきましたw

隠すほどの面白みがある車ではないので言っちゃうと、NXです\(^o^)/



我が家には現在235、ポロGTI、ハイエースとありまして。

ハイエースは主に親父の仕事用

後は・・道楽w

で、その中でポロさんの存在意義がなくなってしまい(泣爆)

箱替えしようかなぁと検討していたんですが。

当初はBMWのディーラーでミニペースマンの登録未使用車でえらく魅力的なのがあって

それ逝っちゃおうと本気で考えていたんですが、2ndカー(1stカー?)としてどうしても妥協できない部分が見つかってしまいお流れ。。

ポロ乗りつぶすかぁと決めてしばらくすると

ふと親父がGS(レクサス)買うかぁと言ってきまして笑(以前先代GS乗っていたので)


そりゃおもしろそうw、と速攻でカタログを貰いに行きました。

そうしたら

こやつがおりまして!

元々SUV的なの欲しいなぁと思っていた自分は首ったけw

親父と折半で購入するので、他のメーカーだったら見向きもしない親父ならこれならいけるかなぁと淡い期待をしつつ

GSとNXのカタログをもらって帰りました。

で、説得ー・・・というかすぐNXにOK出ましてw

元々モーターショーで見てカッコいいと思っていたそうです。

俺はほとんど乗らないから飾りにするなら目立つ方がいい、なんだそうです笑

ということで2回目の訪問で試乗と現物チェック。

で、3回目の今日契約してまいりましたー。


選んだのはNX 200t Fスポーツ お色は要望により白。

当初はOPもほとんどいらないかな、と思っていたんですが
いらなくないものはつけておけ、とのご要望により気づいたら約500K笑
だいぶ好き勝手やらせて頂きました爆

納車時期は・・未定(;・∀・)
一応6~7月くらいじゃないかとのことです(*_*;

Fスポーツ専用のシートの生産が追いつかずに遅れに遅れてるそうな。。

ただ、ポロの車検が来年1月なので、取るのも勿体無いし、

買い取りの値段も半年で悲惨なことになりそうだし(既に悲惨w)一応人数分の車はあるので

ポロとはもうじきサヨウナラです。

軽くて速くておもしろい車ではあるんですが、235がある以上性能は求めないので。。

サラバポロ、サラバ青春(謎

ということで納期までだいぶ時間あるので、飽きる前にNXはしばらく封印しておきます笑


おまけで先日発売になったRC350Fスポーツの試乗してきましたー

M235を買うときにちょっとだけ意識した車だったので興味があり。

見た目や内装は嫌いじゃないですが。。

運転してすぐに、235にして良かった。。と思った車でありました笑


ということで、NXライン増強して下さいw
Posted at 2014/10/25 19:54:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

WEC富士に行ってきましたー!

WEC富士に行ってきましたー!ということで週末はWECを見に富士スピードウェイに行ってきましたー

思えば去年は雨で殆どレースらしいレースを見られず。

終いには当時乗っていたZ4で行きましたが、親父が施錠したままトランクを開け

トランクにカギを置いたままトランクを閉めw

馬鹿野郎ということでJAFを呼んで何とかカギ開けてもらったものの電子制御上等でトランク開かずw

結局予備の鍵を知り合いの車屋さんに届けてもらった結果トランク開いたのはレース終了後1時間後w

という悲惨な去年でしたがww


今年も台風が心配でしたが、なんとか間に合いそう!

ということで土曜日の予選ーー

恒例の朝ラーメンを食べて行動開始!

基本レース中はレース観てるので写真はフリー走行の時です。









あー・・・やっぱプロトタイプカーが一番好きです、カッコイイです!

ということでお次は散策。



諸説ありますがw 自分が車にはまっていったのは親父が見ていたル・マンでして。
1999年のル・マンで日本人トリオが乗るこのTS020の活躍からだったりします。

今思えばこの年に優勝したのはBMWのV12LMRで、
猛追していたトヨタを別チームのBMWがブロックしてるのを見て
「BMWこの野郎!」くらいに思ってた自分がBMWに乗ってるんだから、のんきなもんですw

そんな感じで自分は親父の影響で実はトヨタも好きだったりしますw


このホイールも数年後に免許を取って、当時乗ってたチェイサーに履かせてました。

と、どうでもいい話終了w


で、散策をして自撮りをしようとした時に悲劇が-(´Д⊂グスン

普段コンデジはポケットに入れてるんですが、出そうとした時に電源が入ってしまい

レンズが出てきて裾に引っかかりそのままアスファルトに落下・・


運悪くレンズから落ちたようで、レンズ元に戻らなくなりました(´;ω;`)ウッ…
3年以上使ってたので買い替えかな・・・



ということで最後に撮ったのが自撮り。。w


で、予選の方はというと、最後の最後でトヨタが逆転ポールー\(^o^)/

そんな感じで帰宅です。

土曜日なので渋滞もなくスイスイと1時間半ほどで帰宅。

どうしてもデジカメが気になってしまいw

そのまま近所のヤマダ電機へ!

するとそこにオリンパスのXZ-10がーー

自分使ってたのはXZ-1で、その弟分みたいなもので、後継機のXZ-2が肥大化してポケットに入れるのもツライので、少しスリムになXZ-10気になってました。

しかも1万5千円ほどww

もはや在庫処分価格だなぁということで操作性も殆ど変わらなかったので迷わずゲット。

性能はXZ-1より劣るんですけど、まぁ自撮りくらいにしか使わないのでww


見た目似てますがレンズは小さいし見た目もちゃちい。

撮った感じは・・・そりゃ劣る(;・∀・)

まぁ。。しょうがない! これから宜しく相棒。


てことで決勝日ーー

朝8時からF3の決勝なのでそれに合わせて出発ー

最近F3見てなかったけど。。TOM'Sだめだめじゃない。。。

で、決勝スタート!

スタートから1周こそ何かエラく激しかったですが、それ以降は観てる方からすると途中から走行会状態なもんでw

さすがに6時間の耐久レース。

激しい展開ならいいですが、
飽き・・・ゲホゲホ。

ということで写真パシャパシャ。








ちょいちょい良く撮れてるじゃない\(^o^)/

途中ピットで車が派手に燃えてたり。。


そんな感じでレースはトヨタの1-2で終了ー\(^o^)/


観る方も大変な235ラップでした。


満足満足(・∀・)

と、いうことで帰りは渋滞回避で下道をノロノロと(;・∀・)帰って終了ー!

やっぱスポーツカーはかっこいいなぁ(・∀・)

車の写真もう少しあるので興味ある方は
http://photozou.jp/photo/list/3130543/8433525?page=1
こちらにどうぞー
Posted at 2014/10/13 14:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

夏休み最終日は伊豆へ!

夏休み最終日は伊豆へ!土、日と新潟でツーリングを満喫し、
月、火は内職で結局普段より働き(´;ω;`)ウッ…
最後の水曜日! 内職のお陰で予定がめちゃくちゃになったので
伊豆に行くしか無いだろー\(^o^)/

ということで朝4時に起きて伊豆で朝ごはん食べよう!という企画に!

とは言っても絶対行くまでに空腹で気持ち悪くなりそうなのでコンビニおにぎり1個食べてw

出発ー

いつも通り中央道・圏央道・小田厚・箱根新道経由で伊豆スカイラインを目指します!

でも実は伊豆スカももちろんなんですが、伊豆スカに入るまでの20号線のクネクネが大好きだったりします\(^o^)/
しかも平日の早朝、、、車も一台もなく快走快走!

幸先良くスタートを切れて、熱海峠を6時ちょい過ぎにスタート!


これまた車が走っておらずに快走快走! 目指すは亀石峠。
でも気づいたら道を間違えて熱海峠まで戻ってしまっていたので、もう1度亀石峠まで戻って行きましたー\(^o^)/

で、また軽く道を間違えたので戻っていたら対向車も増えてきたのでこれで終わりかなぁと、いつもの撮影スポットでパシャパシャ
けいたんからお借りしているステッカー…
もはや借りパク状態に!


なんかエラくカッコイイの撮れました!


続いて西伊豆スカイラインを目指します。
修善寺道路には乗らずに下道でのんびり給油しつつ向かいます~。

で、西伊豆スカはもちろん車皆無だったんですが、夜に雨が降ったっぽくちょい濡れ&落ち葉多数。
少々流す程度に~、と思ったらバンビ2頭が道に出てきておりましたw



1人だと写真に没頭したりしますw


どこからシガミツイてたのか分かりませんが、こんな恐ろしい娘とドライブデートしてたようです(´Д⊂グスン


で、9時過ぎくらいに目的の朝食会場、民芸茶房ー\(^o^)/



ミックスフライは次回におあずけ!

で、今回もそのまま引き返して西伊豆スカ、伊豆スカに戻ります。

西伊豆スカは前半霧がかかっていましたが、そこそこ道も乾きだしたので
きもちよーく流します。

で、伊豆スカに戻ると一面霧でなんも見えませんw

リアフォグつけてのんびり走行~
朝走り溜めて良かった良かった!
窓全開でお肌潤っちゃいます!

いつもならここで終わりですが、今日はもう少し時間があるので!

芦ノ湖スカイラインに進入\(^o^)/
こちらもあまり車がおらずに快走快走!


箱根スカイラインも快走また快走!


長尾峠は登りの方が楽しいですね!


途中念願のしるこ屋さんに入るか迷いましたが、まだお腹いっぱいなのでまた次回!

その後は何となく御殿場のアウトレットに寄って散歩。
何か良いジーパンないかなぁと思って寄ってみましたが残念・・

プーマのスニーカーが欲しくてたまりませんでしたが財政難なので辞めましたw
時計屋さんにも入りましたが・・危ない危ない。

てことで何も買うことなく終了w

東名から圏央道・中央道で無事帰宅。

圏央道開通してやっぱり便利です\(^o^)/

途中、全面オープンしてから入ったことなかったなぁと圏央厚木のPAに入ってみるー


こばらが空いたのでモグモグ(・∀・)


と、いうことで!
帰って洗車して・・コレにて夏休み終了!(´Д⊂グスン


新潟と合わせて1300キロほど走りました!
現在9,400キロ。。過走行w
Posted at 2014/10/02 08:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マカン所感 http://cvw.jp/b/248424/47496779/
何シテル?   01/27 22:47
のんびりから、キャー!まで車で走ってるのが至福です! 車と酒が好きな最高に相性の悪い人生送ってます汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

即決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:53:54
関クル「晩夏の日光ツーリング」、ワインディング堪能編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 08:31:42
BBS RF-504 取り付け騒動記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 17:42:25

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
特別枠だったM2Cを減らしたつもりが コイツがキター! デカすぎー!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
8年近く乗ったRXから乗り換え! RXと比べると室内は狭いですね。 ワンさん御料車です ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ひっそりとオープン返り咲き しばらく乗ってみての感想。 ・馬力は使える範囲ですんごく ...
レクサス SC レクサス SC
GS Fの次の親父の車。 程度の良い中古車。 マフラーだのエアロつけたがってたけど そ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation