• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデン!のブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

夏休み初日で最終日

夏休み初日で最終日昨日は夏休みを頂きました!


正式には夏休みでも何でもなく、先週の土曜日に出勤したのでそれの代休なんですが。。
夏休みを取ったと言い張りたいので夏休みということで!

ということで前日からどこに行くか検討して、長野や仙台で牛たん?とか考えたんですが・・
結局近くて愉しい伊豆へw



朝8時に出発していつも通り箱根新道から伊豆スカ方面へ行ってみるもー


もはや見るのに慣れた濃霧( ;∀;)

正直伊豆スカには写真撮りたいがために来たので!

前回のツーの時に初めて通って楽しかった三津方面から西伊豆スカを行ってみようー
てことで、熱海峠をスルーし、そのまま11号線を降りて三津ー

どこから入ってったっけかと、ナビで場所を見つつ、発見発見。

登る-\(^o^)/

おぉ、コレだコレだ。高速なワインディングを駆け上るのもたのしー\(^o^)/
そこからのクネクネ。
前回はトラクションコントロールかかりっぱなしでしたが、タイヤをアジアンからPSSに変えたので殆ど出ず。
う~ん、タイヤは大事だ!


そこから西伊豆スカイラインに進入。


が、薄々気づいていたんですが、、空気圧高いだろコレ!

最初の区間で止まらない、曲がらない、はみ出るわと(;・∀・)

もう恐ろしくて流し気味。。

で、気分変えて途中で止めて写真撮影w


うーん、なんて素晴らしいお天気ー

富士山も顔覗かせてるし。

伊豆スカも楽しいですけど、車多いし、お金取られるしw

西伊豆スカは車は殆どいないし(今日に至ってはすれ違う車すら1台も居ませんでしたw)タダだしw

クネクネもあれば高速ワインディングもあるのでサイコーです\(^o^)/

景色もいいですしね。


そんな感じで流し気味で終点ー

牧場のソフトクリームでも食べようと思って駐車場にバックで入れていた所、、、

「ゴリゴリゴリ・・・」

(;´Д`)

道と駐車場の間が凹んでいて、いけるかなぁと思いましたが行けませんでした(;・∀・)

はい、リップ少しゴリゴリ。。

車高下げてる以上、リップは削るもんだとは思ってはいたものの社外リップつけてる訳でもなく、ペタペタに下げてるわけでもないので。。凡ミスで萎え( ;∀;)

更には水曜定休の看板見て萎え萎え(´;ω;`)

まぁ、、見えないので気にしないです!(強がり)


ということで降りて目指すは松崎ー
前日から無性にカツカレーが食べたかったので今日はいせや!

が、こちらもシャッター降りてるよー(´Д⊂グスン

むぅ。。


ということで少し気になっていた美術館横にある「井むら」へ。



メニューはこんな感じー

色々あって迷いますねぃ!


自分は天麩羅ごはん、煮豚をチョイスー 

揚げたてなので旨いに決まってるんですが、美味しいですよ!

煮豚は少し固かったのが残念、次からはないなw

大人数だと厳しいかもしれませんが、4~5台のツーリングには使えるかもかも\(^o^)/

(夏休み限定なのかわかりませんが、学生と思わしき娘が一番この店で良かったですww)


と、いうことで食べてる時に急に買い物に行きたくなり(;・∀・)

そのまま道を戻って帰ることにー



途中久しぶりに黄金崎に入って夏休みらしく風景楽しむw


そこで悔しかったのでソフトクリームを食べましたが、スジャータの味がしましたw



で、西伊豆スカに入る前に空気圧の調整のためガソリンスタンドに入って調整調整。。
さすがに満タン入れました(´;ω;`)ウッ…

2.8くらい入ってますけどーとのことだったので。。

2.5まで下げてみるー

で、西伊豆スカ逆走ー

あー、コレだよコレw

全然走りやすくなってるー\(^o^)/

こうでなければ!

てことで、帰りは気持ちよく駆け抜けましたよ!

車多いかなぁと思いながらも亀石峠から伊豆スカに入りましたが、やはり多い(;・∀・)

最初少しだけ頑張りましたが、次から次へと車が出てくるので諦めましたw


いつものスポットでパシャパシャ。
天気良すぎてお日様攻撃がぁぁぁぁぁ・・・


帰りにサンダルを新調。
山登りで使ってるメレルのサンダルですが、履き心地良い良い\(^o^)/

でも自分にはホームセンターで売ってる300円くらいのサンダルが一番しっくり来そうですw

という夏休みでございました\(^o^)/
Posted at 2014/08/21 08:58:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

スーパーGT富士 予選~

スーパーGT富士 予選~今日は早起きしてスーパーGT富士の予選観に行ってきましたよ―

お盆の渋滞に巻き込まれたくなかったので5時前に起床ー

思ったほど、というか渋滞はまだしてなかったので7時過ぎには富士に到着ー

恒例の朝ラーメンを食べつつw

明日は雨で厳しいだろうしと、練習走行中は写真をパシャパシャしておりました。

イマイチレンズの調子が悪かったんですが今日はそこそこ動いてくれましたw


パシャ


パシャパシャ

途中Luciさんご夫婦と合流して一緒にパシャパシャw

他にもポイントあるので今度ほかも行きましょ―\(^o^)/

その後は予選までプラプラ。。


ポロ売ってこれ欲しいと思ってしまいましたww

そんな土曜日。。。

明日のレース時間中の予想降雨量は20ミリ近くになるようです。

いわゆる大雨ですよねw

明日も無論行くつもりでしたがぁぁ

朝の天気予報次第にしておきますw


そう言えば富士の帰りの河口湖のETCゲートで前を走っていたプリウスがバーが開かず巻き込まれましてー

それだけだったら良かったんですがバックしてこようとしますw

無論自分はバックする訳無いんですが、しばらくすると助手席から彼女だか奥さんだか知りませんが、降りてきてバックして下さいとお願いされました(・_・;)

インターホン押せと諭しましたが。。

ETCでバック厳禁なのは当たり前ですし、高速道路上にパートナーを歩かせるってどういう神経してるんですかね(;´Д`)

その後追い越したら何を思ったかパッシングで挑発されましたw

それなりの対応しましたがw

休みってコワイです。
Posted at 2014/08/09 21:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月04日 イイね!

西伊豆! からの!


昨日は前日に引き続きのwちとせさん と 

けいたん


Luciさんご夫婦


と、自分

(ホイール換装後の写真載せたかっただけw)
で、伊豆松崎に行ってきましたー


ということで、前日の清里からのタイヤ交換でクタクタになりつつも本日も5時前に起床ー

向かうは集合場所の平塚PA。
何回もしつこいですがw 圏央道パワーで家からぴったり1時間で到着です。

6時半集合のはずが、皆さん6時過ぎには揃いましたが!

ということで、朝ごはんを食べてシュッパーツ。

今日はちとせさんと自分が夕方5時からACCESSで作業が入っていたので民芸茶房でお昼を食べて引き返すという感じに。

自分は未知のタイヤを履いているので終始一番後ろにw。。


コースとしては
箱根新道、三津、西伊豆スカイライン、松崎、西伊豆スカイライン、伊豆スカライン、箱根新道

ここ最近ではちょっと違う感じ\(^o^)/

西伊豆スカへ向かう登りのくねくね道でいよいよ未知のタイヤを試しまーす。


もうこんな事になっているので普通の道でも少し跳ねるとリアから「ザザッっ」と聞こえ心臓に良くなかったのでw

大丈夫かなぁと思いつつも聞こえないふりをしてw 最後尾でついていきます。

今まで履いていたタイヤがPSSなので比較対象ではないんですが、明らかに滑りますw
もう終始トラクションコントロールかかりっぱなしで、
運転していても流れちゃうよーーーーwww
という感じが伝わってきてある意味愉しいです。。w

更にはフェンダーと干渉してコーナーでは「ザザザザザザザッッッ」 ひやぁ(;・∀・)

グリップはともかく(ともかく?)ザザザは精神衛生上よくないので255入れたいと思いますー
255でも当たるか心配なんですが、PSSとネオバってどっちがショルダーの丸みありますかね?
個人的にはPSS入れたいんですが! お値段的にはネオバ入れたいんですが!
どっちが丸い!というのわかる方居れば教えて下さいm(_ _)m


そういえば納車されてからずっと気になっていたフロントからの異音がありまして、
症状としてはコーナー曲がると針金を扇風機に当てたような音wがしていまして
Dラーでちょっと見てもらったりしたんですがぁ

今回ホイール変えたら解消されました!
どこがどう当たっていたのかはわかりませんが・・まぁ良かった良かった。

ということで西伊豆スカ経由してお待ちかねのお昼ー\(^o^)/

前回の朝ごはんツーの時に食べれなかったミックスフライを食べるべくランチスタートの11時を目指したんですが!

その前に、、けいたん情報で先日テレビに出たという民芸茶房近くにあるアサイミートというお店で「川のりコロッケ」なるものを頂きます!


コロッケ写ってないし、名前も読みづらいし、写っているのは汚いおっさんだけですがw

味は美味しいですよ!
ノリの味むんむんで。
というかその場で揚げてくれるのでマズイワケがないんですがw

てことでコロッケを食べて時間調整をして11時に民芸茶房へ!


コロッケの後にフライ。
肥え肥えw

でもやっぱりここのフライは美味しい!

ここのおばちゃんはしょっちゅう現れる我々をどんな風に思っているんでしょうかねw

てことで目的達成ー

いつもならここからあいあい岬を目指しますが時間の関係で引き返します。

コースは西伊豆スカイラインをリバースー

これが中々おもしろく、まず牧場先の細い道もおもしろーい。 西伊豆スカもおもしろーい。

これ新しい定番になるやもとのことです(^^)

そんな感じで最後は流し気味に伊豆を満喫いたしました。

東京は激アツな気候だったようですが、伊豆のお山は快適でした!


===========

と、、、終わってくれればよかったんですが( ;∀;)


ACCESSへ向かうべく小田厚に乗ると事故渋滞70分表示が(-_-;)

皆さんの判断で下道に逃げます。

その後は各々目的地目指そうということで高速上で解散ですー

お疲れ様でした!


ちとせさんはアライメント取りに行く予定だったらしいですが断念w

自分は半分意地になって横浜町田を目指しましたw

やっとこさの思いで18時にはACCESSにつけそうな感じで東名に乗って走っていると後ろからレクサスLSが迫りまーす

避けてから後ろに付いたんですが、結構荒い運転なお方でして、車線変更の際におもくそタコ踊り(激汗

乗ってた本人はもっと激汗だったでしょうが、巻き込まれなくて良かったぁ。。

てーことーでー

遅刻してACCESSに到着!

発注して加工してもらっていた

ロアグリルさん\(^o^)/


かーらーの


わーい\(^o^)/

ということで、Mパフォグリルにしてから樹脂丸出しのロアグリルが気になっていたので塗装してもらいました。

スッキリ高級感!(と、思いたいw)

ただ塗装しても面白くないし、そもそもちょっと気に入らなかったM235の見た目上の最大のポイントのフィンを取っ払いましたw

なんちゃって220iということで!

使用したものはUS仕様のグリルでして、両方穴が開いております。

ただ向かって右側はラジエーター類はないので開いてても意味は無いと思います。

むしろゴミが溜まりそうですw

てーことで。

ホイールも変え、気になる部分も解決しましたので、これにて今シーズン終了!の予定!

あ、タイヤか。。。(;´Д`)
Posted at 2014/08/04 11:30:19 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2014年08月02日 イイね!

清里経由の河口湖w からの!

清里経由の河口湖w からの!今日はチーム伊豆の方と清里経由の河口湖というなんとも不思議な旅に出ていましたw

ブログ書いてる現在、酔っ払ってますので結構適当な感じになりそうですが、ご容赦をw

てことで、前日のやりとりで酔っぱらい状態で今日のお話をもらい、おもしろい!行くしか無い! と参加けてーい

4時過ぎに目を覚まし、しゅっぱ~つ。

本日の参加者は

こまちさん、ちとせくん。

ここのところ走りに行くのは伊豆ばかりだったのでたまには他の所もと思ったのもありますが!

向かうは清里!


集合場所の談合坂での朝食ー\(^o^)/
朝ラーメン上等w



すっかり夏ですね―

ということで中央道を降りて下道ー
なんとかラインとか道を走っています。。えっ! 適当にも程があるw

清里さん、アベレージスピードが高く、舗装もほどほどに良く、楽しいです!
いけるかなっブレーキ踏んじゃおうかなっどうしようっ みたいな連続でたのしー


はい、休憩と言えばソフトクリームw
道の駅こぶちざわでの一コマ。

なんか、こういう美味しいソフトクリームばかり食べていると普通のソフトクリーム食べれなくなリマスね。。w
いや、普通のもおいしいですがw

で! 本日のメインエベント?の河口湖でハンバーガー食べるよ―

高速乗って清里経由の河口湖に行ってのハンバーガー、贅沢だーww
そんな感じで、ムースヒルズバーガーさんにいってきましたー

自分は朝のラーメンが効いたのかw お腹の調子がいまいちおかしかったので
優し目?なチーズバーガー

いや、普通に美味しいですよ!


ちとせさんと、こまちくんはネタ的なwダブルバーガー(でしたっけ?)

頬張るねぇw

と、いう感じの土曜日です(はしょったw)

帰りは道志道経由ー
途中、自分は相模湖で高速乗るのでお別れ!

せんせい、こまちくん、お疲れ様でした!

==================================

でも、まだ終わりませんw

本日は解散が早かったので、帰宅してからもうひと作業\(^o^)/


かーらーの



わーい\(^o^)/

てことで、ホイール変えてみました。

ものは、エンケイのFS-01というもので廃盤です。

先日酔っ払った勢いでオークションで買ってしまいましたw


このホイール、以前乗っていたフェアレディZでも履いていたもので
形が好きでZ4なんかにも履かせたかったんですが、既に廃盤だったので諦めていたんですが
たまたまオークションで出ていたので落札。

アジアンタイヤセットでお求めやすかったんですが、
車高を落としてから引込みが気になっていてスペーサーつけようかと悩んでいたんですが、スペーサーつけるのと大差ないお値段だったので、
まぁいいかな、とw 悪い大人ですw

フロントはばっちしな感じです。

リアが265がついているおかげでショルダーがイマイチな感じで。

てかこれ当たるっしょw

そんな恐ろしい状態でw

明日は伊豆いってきます!!

タイヤ発注しなきゃなー( ;∀;)

Posted at 2014/08/02 20:57:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マカン所感 http://cvw.jp/b/248424/47496779/
何シテル?   01/27 22:47
のんびりから、キャー!まで車で走ってるのが至福です! 車と酒が好きな最高に相性の悪い人生送ってます汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

即決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:53:54
関クル「晩夏の日光ツーリング」、ワインディング堪能編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 08:31:42
BBS RF-504 取り付け騒動記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 17:42:25

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
特別枠だったM2Cを減らしたつもりが コイツがキター! デカすぎー!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
8年近く乗ったRXから乗り換え! RXと比べると室内は狭いですね。 ワンさん御料車です ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ひっそりとオープン返り咲き しばらく乗ってみての感想。 ・馬力は使える範囲ですんごく ...
レクサス SC レクサス SC
GS Fの次の親父の車。 程度の良い中古車。 マフラーだのエアロつけたがってたけど そ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation