昨日は前日に引き続きのwちとせさん と
けいたん
Luciさんご夫婦
と、自分

(ホイール換装後の写真載せたかっただけw)
で、伊豆松崎に行ってきましたー
ということで、前日の清里からのタイヤ交換でクタクタになりつつも本日も5時前に起床ー
向かうは集合場所の平塚PA。
何回もしつこいですがw 圏央道パワーで家からぴったり1時間で到着です。
6時半集合のはずが、皆さん6時過ぎには揃いましたが!
ということで、朝ごはんを食べてシュッパーツ。
今日はちとせさんと自分が夕方5時からACCESSで作業が入っていたので民芸茶房でお昼を食べて引き返すという感じに。
自分は未知のタイヤを履いているので終始一番後ろにw。。
コースとしては
箱根新道、三津、西伊豆スカイライン、松崎、西伊豆スカイライン、伊豆スカライン、箱根新道
ここ最近ではちょっと違う感じ\(^o^)/
西伊豆スカへ向かう登りのくねくね道でいよいよ未知のタイヤを試しまーす。

もうこんな事になっているので普通の道でも少し跳ねるとリアから「ザザッっ」と聞こえ心臓に良くなかったのでw
大丈夫かなぁと思いつつも聞こえないふりをしてw 最後尾でついていきます。
今まで履いていたタイヤがPSSなので比較対象ではないんですが、明らかに滑りますw
もう終始トラクションコントロールかかりっぱなしで、
運転していても流れちゃうよーーーーwww
という感じが伝わってきてある意味愉しいです。。w
更にはフェンダーと干渉してコーナーでは「ザザザザザザザッッッ」 ひやぁ(;・∀・)
グリップはともかく(ともかく?)ザザザは精神衛生上よくないので255入れたいと思いますー
255でも当たるか心配なんですが、PSSとネオバってどっちがショルダーの丸みありますかね?
個人的にはPSS入れたいんですが! お値段的にはネオバ入れたいんですが!
どっちが丸い!というのわかる方居れば教えて下さいm(_ _)m
そういえば納車されてからずっと気になっていたフロントからの異音がありまして、
症状としてはコーナー曲がると針金を扇風機に当てたような音wがしていまして
Dラーでちょっと見てもらったりしたんですがぁ
今回ホイール変えたら解消されました!
どこがどう当たっていたのかはわかりませんが・・まぁ良かった良かった。
ということで西伊豆スカ経由してお待ちかねのお昼ー\(^o^)/
前回の朝ごはんツーの時に食べれなかったミックスフライを食べるべくランチスタートの11時を目指したんですが!
その前に、、けいたん情報で先日テレビに出たという民芸茶房近くにあるアサイミートというお店で「川のりコロッケ」なるものを頂きます!

コロッケ写ってないし、名前も読みづらいし、写っているのは汚いおっさんだけですがw
味は美味しいですよ!
ノリの味むんむんで。
というかその場で揚げてくれるのでマズイワケがないんですがw
てことでコロッケを食べて時間調整をして11時に民芸茶房へ!

コロッケの後にフライ。
肥え肥えw
でもやっぱりここのフライは美味しい!
ここのおばちゃんはしょっちゅう現れる我々をどんな風に思っているんでしょうかねw
てことで目的達成ー
いつもならここからあいあい岬を目指しますが時間の関係で引き返します。
コースは西伊豆スカイラインをリバースー
これが中々おもしろく、まず牧場先の細い道もおもしろーい。 西伊豆スカもおもしろーい。
これ新しい定番になるやもとのことです(^^)
そんな感じで最後は流し気味に伊豆を満喫いたしました。
東京は激アツな気候だったようですが、伊豆のお山は快適でした!
===========
と、、、終わってくれればよかったんですが( ;∀;)

ACCESSへ向かうべく小田厚に乗ると事故渋滞70分表示が(-_-;)
皆さんの判断で下道に逃げます。
その後は各々目的地目指そうということで高速上で解散ですー
お疲れ様でした!
ちとせさんはアライメント取りに行く予定だったらしいですが断念w
自分は半分意地になって横浜町田を目指しましたw
やっとこさの思いで18時にはACCESSにつけそうな感じで東名に乗って走っていると後ろからレクサスLSが迫りまーす
避けてから後ろに付いたんですが、結構荒い運転なお方でして、車線変更の際におもくそタコ踊り(激汗
乗ってた本人はもっと激汗だったでしょうが、巻き込まれなくて良かったぁ。。
てーことーでー
遅刻してACCESSに到着!
発注して加工してもらっていた

ロアグリルさん\(^o^)/

かーらーの

わーい\(^o^)/
ということで、Mパフォグリルにしてから樹脂丸出しのロアグリルが気になっていたので塗装してもらいました。
スッキリ高級感!(と、思いたいw)
ただ塗装しても面白くないし、そもそもちょっと気に入らなかったM235の見た目上の最大のポイントのフィンを取っ払いましたw
なんちゃって220iということで!
使用したものはUS仕様のグリルでして、両方穴が開いております。
ただ向かって右側はラジエーター類はないので開いてても意味は無いと思います。
むしろゴミが溜まりそうですw
てーことで。
ホイールも変え、気になる部分も解決しましたので、これにて今シーズン終了!の予定!
あ、タイヤか。。。(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/04 11:30:19