• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

秋の新潟ツーリング行ってきましたよーー

秋の新潟ツーリング行ってきましたよーー 昨日、一昨日と関東、新潟組で合同の新潟ツーリングに参加してきました!

別件で行けないかなと思っていたんですが、急遽空いたので参加させていただきました\(^o^)/
それに合わせて夏休みという名の秋休も貰ったので(・∀・)
土曜から5日間休み!


と、その前にやっておかないことが2つ・・・


1つはカメラw
普段ツーリングに行くときは一眼に35mmの単焦点レンズを使用しているんですが、
ソロツーリングだと問題ないんですが台数が多いと広角も欲しいなぁと思っていたので
前から気になっていた

こちらのレンズを購入ー
評判もそこそこ良かったので間違いないはずという簡単な理由w


そして2つめが重要で、、、車高上げました( ;∀;)
ホイールを変えてからというものタイヤがフェンダーに干渉することがありまして
色々頑張ってみたものの数ミリの世界で当たるようで
空気圧上げればOK、、でも走りにくくてしょうがないので却下。

街乗りでは当たることはほぼないんですが、やはり攻めているときにバンピーな路面だとヒヤヒヤしながら走るはめに・・
となると気持ちよく走れないんじゃこの車乗ってる意味ないジャーン

ということで車高を1cmずつ上げました( ;∀;)
(フロントはタイヤを細くすれば良いんですが。。お金がww)

変更前


変更後( ;∀;)


たかが1cmされど1cm・・・
百歩譲ってフロントはまぁ許せるとして、リア・・ダサ!!!
無理してというかPSSのサイズ設定上255を履いていますが、リム幅が前後同サイズなので
引っ張りどころか角ばっているので車高も上がった相乗効果でいただけないですねww
まぁリアに関してはインナーに擦ってるだけのようなので音気にしなければいいだけなんですが、心臓に良くないのでw

まぁでもコレでもどうしようもなければホイール変えるくらいの意気込みで・・新潟に望みます。


ということで4時前に起きて関東組の合流ポイントの高坂へ!



朝ごはんにコッテリとんこつラーメン食べて出発ですw

朝日を浴びつつ北上ー

で、そのまま北上すれば良いんですが、
さすがの面々、眠る時間を1時間削ってでも全員一致で途中高速を降りて三国峠を早朝に走ります!

お気をつけてw


初めて走りましたが高速ワインディングメインでスリリングで楽しいですねー
途中バックミラーを覗いたらフローズンシルバーな車が2車線道路に3台並んで走ってる姿を見れたりとさすがは早朝、寝ぼけているようですw

途中休憩をしつつw


高速に再度乗って目指せ新潟ー

てことで、予定より1時間以上早く到着笑


途中雨にふられたというのもありますが、時間もあるのでツーリングに来ても車を磨きます!
無論自分もw

そんなことしていると新潟組の方が揃ってミーティングして出発ー

ミネラル235イイね!

じょんのびの里高柳という所で休憩しつつ

この時こまち号の後ろに初めてついた新潟組の小次郎さんがその洗礼を受け、逝きかかっていたようですw

そして試乗コースへ到着ー

ようするに皆の車乗ってみようぜ!
ということで

こんな感じになったり。


途中段ボールからこんなものを取り出して「サンデンさんもどうですー?」
と誘惑しつつハンドルカバー交換する人が居たりw


自分は人の車運転するのコワイので写真係。













何年やっても腕上がらず( ;∀;)

結構な時間皆さん楽しんだようですし、お昼会場に移動ー
向かった先はエビフライが有名という

とみ屋さん

皆さんエビフライ2本ー
ということですが、普段からお昼はあまり食べない自分は1本。

これがホントにデカイ訳で!

どれくらいデカイかというと

これくらいデカイですw
しかもこれで1200円!
2本でも1600円。
やすーい。

ってことでお腹いっぱい!

その後は公園の駐車場でだべだべしつつ、早起き&ひろさんに至っては寝てないのでw
車の中で寝てたり


買い出し班のガリガリ君を有難く頂戴したり!

もうこの後ホテルでもいいんじゃないw的な流れもちらほら出ましたが

休憩のおかげで復活ー
向かうは弥彦山スカイライン。

1時間半ほど海岸線を走りつつー


到着。
海岸線を曲がるとすぐに山道が始まりますが、こちらは朝の三国峠とは違って程よく細いくねくね道です。
ここぞとばかりに235のコンパクトさとパワー加減を味わうことが出来ました!
チョー楽しい(・∀・)

と、思っていたら途中にペースカーが現れ道も譲ってくれなかったのでそのままスローペースで頂上へ(。・ε・。)ムー
ペースカーが現れて眠くなってしまったのか、ちとせさんが何度か対向車線にくねっとはみ出していたように思いますw

で、頂上で軽くだべだべ

いい男は絵になるぜ!

下りはペースカーもなく、これまた気持よく車を味わうことが出来ましたー
途中いろは坂みたいなヘアピンが何個かあり行けるかな?行けるかな?という侵入をしても余裕で行けたりと面白かったです!

その後ホテルへ向けて出発ー

途中の駐車場でこまちくんの車のクラッチが重い!と言っているので半分ニヤニヤしつつ集まるM3乗りのお方たち。

他のM3と踏み比べた結果、これはもういかん、という結論になったようですw
クラッチ交換30万ほどかかるようで・・・
そもそも20そこそこでM3乗ってるのが凄いですが。。
当時の自分だったら急に30万の出費なんて絶対無理です、はいw
がんばれーw


でー、ホテルにチェックインを済ませてある意味メインエベントの宴会スタートー






で、自分はこうなっていたようですw


いやぁ、写真の刺し身やすき焼き以外にもカレイや牡蠣、松茸の土瓶蒸し、ふぐの唐揚げなどなど、日本酒付き飲み放題付きで6000円そこそこ、お得\(^o^)/

そんな感じで新潟の夜は各々w更けていきましたー

長くなったので2日目は後ほど!
ブログ一覧 | ドライブ♪ | 日記
Posted at 2014/09/29 17:18:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロナ制限が開けて
chishiruさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

この記事へのコメント

2014年9月29日 18:41
サンデンさん、二日間お疲れ様でーしたー!!

ひじょーに気さくな方で、すぐお友達になれました(^^)v

M3vsM3イーターとして、一緒に切磋琢磨していきませう♪

後半も楽しみにしてますねーん
コメントへの返答
2014年9月30日 13:02
おつかれさまでした!
こちらこそ気軽に話しかけてもらって有りがたかったです\(^o^)/

自分は車がいいだけでドライバーは下手くそなので
これからは意識して運転したいなぁと思います!
…できないと思いますが笑
2014年9月29日 18:42
さんでんさん、2日間おつかれっした!

とにかく走りに食にネタにw
満足度MAXなツーリングになりましたね(^^)

あ、235も乗らせてもらってあざっした♪
軽快感とターボのトルク、こりゃ速いわと思いました~

自画撮りを撮るシリーズも含めて(笑)
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年9月30日 13:06
お疲れさまです!!

チーム伊豆のネタ人間になれるように程ほどに弾けたいと思います…w

自撮りはしょっちゅうやってるからいつでもどうぞw

馬力はそこそこでもトルクあるから登りも楽々!
m3軍団に負けないように頑張ります( •̀∀•́ )✧

またよろしくどぞ!



2014年9月29日 20:04
2日間、乙カレー様でした。(^o^)/

あれ?小次郎さんを逝かせかけたのは、自分ではなく↑の方では?( ̄▽ ̄)

ま、とにかく235のスペックがM3に劣らないという事が証明できたツーだったね(^o^)/

あ、流し撮りの写真、自分よりは遥かにレベル高いすよ〜
コメントへの返答
2014年9月30日 13:11
お疲れさまです!!
関東組の取りまとめ有り難うございました!

名前間違いすみません!
写真の多さと長さで名前間違えてしまっていました汗

です!
最後の挨拶で我ながらなんちゅうこと言ってるんだと思いましたが
235が良い車なだけです汗

皆さんの車カッコ良く撮れるように写真も運転も精進します!

誘っていただき有り難うございました!\(^o^)/
2014年9月29日 20:54
路上に轢かれたタヌキ、とおもったら・・・^^;
スキがありましたねw

流し撮り素晴らしい!!じゃない
コメントへの返答
2014年9月30日 13:14
狸なんて滅相もないですが
今回のツーでは2~3匹轢かれていた姿ありましたね(T-T)
さすが山奥…

んー、何年もGTで撮ってるのに進歩ありません(*´;ェ;`*)
2014年9月30日 12:24
サンデンさん、2日間お疲れ様でした( ´艸`)
食も走りも堪能できましたね♪

235でアグレッシブに走ったのは初めてでしたが、コンパクトでパワーがある235は峠道も十分楽しめますね♪
皆さんの爆音を聞いてると235が非常に静かだと錯覚しますね(笑)

ステアリングカバーもかなり良いですよ、サンデンさんもどうですー?(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2014年9月30日 13:18
お疲れさまでした!

皆さんのお陰で大満足でした\(^o^)/

そうなんです!
でも皆さんの音が凄すぎるだけで235の純正だって世間からしてみたらウルサイ部類だと思うんですけどねw
走ってなんぼの車だと思っているので是非是非これからも攻めてください!!

ステアリングカバー…(´¬`)
一晩考えます爆


2014年9月30日 22:26
ブロク出すのはやっ!
二日間お疲れ様でした。
いや〜やっぱり新潟はいいですね〜
開放感抜群!
抜群過ぎて酔って潰れないようにしましょうね(爆笑)
次回は朝まで飲みましょう!
コメントへの返答
2014年10月1日 20:44
夏休み中でしたので(*´ェ`*)ポッ

お疲れ様でした!
ホント、関東はまず車の多さに萎えますね。。
また来年以降もご一緒に行かせて下さい!

・・朝まで呑んでたら飲酒運転になってしまうかと思われます爆
2014年10月1日 21:12
遥々新潟までお疲れ様でした♪

2日間楽しんでいただけたようでほっとしてます。

戦闘力のあるクルマたちを引き連れての先頭は非力な子には・・・汗

何度か下見してますので地の利はこちらにあるのかと。

次回もまた企画しますので参加してくださいね♪

春の伊豆楽しみにしてます!
コメントへの返答
2014年10月2日 7:22
おかげさまで新潟を満喫させて頂きました!
有難うございました!

確かにあのクルマたちの先導するのはおかしいですね(;・∀・)
でもこっちも必至に追っていたので・・
すごすぎですー

是非伊豆へお越しください!

プロフィール

「マカン所感 http://cvw.jp/b/248424/47496779/
何シテル?   01/27 22:47
のんびりから、キャー!まで車で走ってるのが至福です! 車と酒が好きな最高に相性の悪い人生送ってます汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

即決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:53:54
関クル「晩夏の日光ツーリング」、ワインディング堪能編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 08:31:42
BBS RF-504 取り付け騒動記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 17:42:25

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
特別枠だったM2Cを減らしたつもりが コイツがキター! デカすぎー!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
8年近く乗ったRXから乗り換え! RXと比べると室内は狭いですね。 ワンさん御料車です ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ひっそりとオープン返り咲き しばらく乗ってみての感想。 ・馬力は使える範囲ですんごく ...
レクサス LBX レクサス LBX
親父様のお散歩車。 近所に散歩行く用の車としては過剰w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation