• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデン!のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

ミクさんの写真

ミクさんの写真なんだか予想外にミクさんの写真が好評だったので
フォトアルバムに適当にアップしますので欲しい方はDLしちゃってください。

http://photos.yahoo.co.jp/sanden521
(ミックミクフォルダにデカイのが入っています)

ものすごい強風の中で撮ったある意味力作です笑

一応皆さんが好きそうな458も入れておきます
(こっちのがうまく撮れてるのが悔しいです(TдT)

次回の予定は9月の富士ですかね・・
もっとうまく撮りたいです(・.・;)
Posted at 2011/07/07 08:18:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | E89 | 日記
2011年06月22日 イイね!

DMEチューニング

ちらっとブログを拝見していたら
3DDesignでDMEチューニングなるものが始まったそうです。

要するにROMチューン?

コンピューター書き換えると自分の23iはこんな結果になるようです。



204馬力から219馬力。
ふーん
て感じでしょうか笑。

で、35iはこんな感じに。


306馬力から362馬力
トルクも10キロ以上アップアップ!

ひゃー うらやましい!
どなたか体験談お待ちしております笑
Posted at 2011/06/22 21:38:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | E89 | 日記
2011年06月02日 イイね!

素敵なポイント

先日楽天で注文していたものが届きました^^

先月の自分的3DDesignキャンペーンなどの際に楽天カードを酷使したおかげで(・.・;)
楽天のポイントががっぽり入ったのでポイントを使って気になっちゃったフットレストを楽天経由で購入しました。


取り付け前。。

ドキドキしつつドリルで穴をあけて。。

ネジを通してみると若干穴がずれつつ(汗

無理やりやってみたらなんとかネジも入り笑


完成♪

やっぱりいいですね!

・・・


でもやっぱり運転するとほぼ見えないので。。
いらないと言えばいらないような気もします^^;


で、取り付けているときに気になったのがマットの汚れ。


交換してから約3ヶ月ほど経ったんですが
やっぱり色が色だとくすみ汚れが目立ちますね。

ということで車人生で初めてのマットの手洗いを決行しました!

風呂場に持って行ってお湯で手洗い。
の、後に洗濯機で脱水・・

2日ほど乾燥・・・


綺麗になるじゃないの(・∀・)

たまには内装掃除も必要ですね(・。・;
Posted at 2011/06/02 18:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | E89 | 日記
2011年05月16日 イイね!

チャラオヤヂ

今日はまたしても預けておいた車を取りにアクセスさんに行ってきました!
・・・
エアロ完成後2ヶ月は行く予定はなかったんですが(・。・;

で、今回取り付けたものは・・・

3D Designのペダルセット^^

誘惑には勝てなかった・・・(・。・;
ひとまずフットレストは基本的に左足がずっと乗っかってるので見えないしイイや(´∀`)
と、思ってつけなかったんですが、こうして写真で撮ると付ければよかったかな、と思ってしまいます笑
まぁ・・フットレストくらい自分でつけられるだろう。。

で、次が問題の・・・

3D Design with STACK!(チャラバージョン)

ってなんでこんなのつけてんだ!
という話なんですが、これには事情がありまして。。

先日3Dのエアロ付けたときに親父に3DDesignだよ、と説明したんですが、
その後HPを見たらしくその時にこのメーターを見つけた模様。
「半分だすから付けろ、さもなくば駐車場止めさせない」
と訳の分からない脅しを自分に言ってきまして(・。・;
冗談かと思ったら本気だったらしく、まぁ半分はでかいし。。と本当に発注!

取り付けたのは水温、油温、電圧。
本当は油圧をつけたかったんですがE89はアダプターを取り付けるスペースの問題で取り付けられないとのこと。
残念。。

で、油温にすると取り付けの際にオイルを抜くのでオイル交換になるんですがって事で、
油圧と油温の差額分でオイル交換しますよってんでラッキー!
良いオイル入れてもらっちゃいました^^

で、このメーター。。
親父様も納得な派手さ加減。
この配色を選ぶ親父も親父ですが笑

まぁ元々灰皿も使っていないしシガーソケットはもう1個ついてるし。
自分も光物は好きなんで半額でつけられてラッキーでした笑


で、そんな光物が好きな親父に息子から親父へという口実でこちらも。。

アクセス名物?VISION(白Ver

想像以上に明るいです笑

それと自分のLEDリングは普通のより少し青みがかってるので色合い次第じゃベロフやPIAAに交換かな、と思ってたんですがビックリするくらいにピッタリ。
実際はもう少し青白い色ですが。
これは想定外^^

親父も笑っていましたが嫌いじゃなさそうです笑

で、そんなVISIONは小物入れの中にスイッチを取り付けてもらったんですが。

ライト付きのスイッチをつけてくれたようで、うっすらと青いです^^

同時に他のお店につけてもらっただらしなく垂れ下がっていたデイライトのスイッチも見えないところに綺麗に取り付けてもらいました。
こんな小憎いことをしてくれるアクセスさん好きです笑

3DDesignのデモカーでも目指してるのうちの車は(・。・;

そして息子の車を使ってオネーちゃん乗せようとしているのが見え見えな親父もどうなのか笑
Posted at 2011/05/16 22:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | E89 | 日記
2011年04月26日 イイね!

いっちまったよ3D

続き・・・!

昨日は目黒のアクセスさんにいってきました。

・・・車を受け取りに(*´∀`)

日曜日の夕方に車を預けて・・・

の、前に横須賀に行ってハンバーガーを食べましたよ。



デカイ(・。・;

うまい(^O^)

ぺろっと食べてしまいました。
(どうでもよさげ?)
はい、で夕方にアクセスに預けて笑

ルンルン気分で月曜日の仕事を終えて電車でアクセスに。

良いお仕事&相談等有難う御座いました!

ということで、、、



リアも頑張っちゃいました(*´∀`)!

我が家の車は以前乗っていたSL、親父の車のGSも4本出し。
やっぱ4本出しはカッコイイ。。

この車を手に入れた時点で入れる気はあったんですが一応自粛してたつもりでして笑

が、どうにでもなっちゃえモードに入ってマフラーと同時にディフューザーも発注。

その後地震やその他もろもろで取り付けが遅れまして、考える時間が出来てしまい汗
いつの間にかリップとリアスポもついちゃいました!

選ぶときもハーマンやシュニッツァー、メーカーミックス、その他もろもろでさんざん悩んだんですが
既に雲の上の人たちが装着している!
って時に3Dの非Mスポエアロに空き?が出たのでコレだ!ということで
どうせやるならって事で3Dで固めることにしました。

そういう感じでこんな風になりました(*´∀`*)






(・∀・)イイ!!ネ!

やっぱ、白と黒ってのは自分的に大好物です。
たまらん!!

気になるマフラーのサウンドですが、一応こんな感じです。


テンチョーさんと仲良く撮影笑

もちろん爆音系ではないですが乾いた感じです。
体感は純正より少し大きいかな?程度ですが
3500回転あたりから若干高めになっていい音してます^^
音量は住宅街でも問題ないです笑

吹け上がりとかは・・わかりません笑

ということで、ひとまずやりたいことはやった!
いい加減先立つものもないので。。
あとはゆっくりやっていこう、そうしよう

若干乗り心地が・・ゲホゲホッ
Posted at 2011/04/26 20:59:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | E89 | 日記

プロフィール

「マカン所感 http://cvw.jp/b/248424/47496779/
何シテル?   01/27 22:47
のんびりから、キャー!まで車で走ってるのが至福です! 車と酒が好きな最高に相性の悪い人生送ってます汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

即決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:53:54
関クル「晩夏の日光ツーリング」、ワインディング堪能編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 08:31:42
BBS RF-504 取り付け騒動記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 17:42:25

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
特別枠だったM2Cを減らしたつもりが コイツがキター! デカすぎー!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
8年近く乗ったRXから乗り換え! RXと比べると室内は狭いですね。 ワンさん御料車です ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ひっそりとオープン返り咲き しばらく乗ってみての感想。 ・馬力は使える範囲ですんごく ...
レクサス LBX レクサス LBX
親父様のお散歩車。 近所に散歩行く用の車としては過剰w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation