• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデン!のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

89RACING!&ラストツーリング(TдT)

89RACING!&ラストツーリング(TдT)さて、昨日はひっさしぶりのツーリングに行ってきました。

TEAM89RACINGのGT12ということで目指すは伊豆!

・・・の前に、来年の1月に現愛車のZ4を出すことになりそうなので今回のツーリングがZ4の楽しさを味わえる最後のラストランになるだろう。


と、いうことで少しでも格好良く撮ってやろう!(口実)と先日から買い換えようと思っていた一眼を新調しました!


ニコンのD7100\(^o^)/
値段がほぼ半値のD5200にするか迷ったんですが、この先長く使うので中途半端なの買って後悔するのも嫌なので。。
と、言ってもK'◯デンキで交渉して大分頑張ってもらったので良かったです(*´ω`*)

・・・・・・・・


そして当日、朝5時に目覚め5時半に出発。

目指すは御殿場。

道の凍結が心配でしたが出発前に確認して、規制もなくいつもどおり中央道から向かいました。

しかし・・・富士五湖道路に入る前は外気温は-5℃ほどを指していたんですが

入ってからグングンと下がり、富士山を真横に見る位置に来るとついに-13℃表示に(・_・;)

3年Z4に乗っていてこれだけ低いのを見たのは初めてでした!(周りの木々を見るとほぼ銀世界)


・・・・

そして集合場所に到着し、久しぶりに皆さんとお会いし朝食を食べ出発!

久しぶりの真冬のオープンは色々シビレマス!!!(助手席は怖くて見れない)


でも一番シビレたのはバックミラーを覗くと


K,rossさんのとてつもないZ4が睨みを効かせてることでした笑

ツーリングの方は伊豆マイスターのけいたんさんやLuciさんのおかげで気持よくラストランを飾れました!



こうしてホワイトブラザーズに囲まれるのも今日が最後(TдT)


次のM235は最後までメルボルンレッドにするかエストリルブルーにするか悩み
エストリルブルーにしたんですが、やっぱメルボルンレッドもイイなぁ(^Q^)
(せっかくの希少色だし、かぶったら申し訳ないかな、というのもあったんですが笑)


そして憧れ笑の弓ヶ浜でのショット、屋根を開けたこの角度が一番好きです。

このカッコよさと楽しさを兼ね備えた車はそうはない!
しばらくは4人乗りという超ファミリーカー笑になりますが、いつかまたZシリーズを所有出来るようになりたいです!


しかし、、こんなに迫力はないにしても、、次の車もかっこいいはず!

参加された皆さん有難うございました!

また次の車が来ても仲良くしてください(TдT)

・・・・

そういえば昨日帰ってからみんカラをチェックしていると

お世話になっているACCESSのブログで年末大抽選会?の結果が発表され。

見事にエアコンの除菌消臭が当たりました!

・・・これは乗り換えるなという事でしょうか笑
Posted at 2013/12/30 14:41:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マカン所感 http://cvw.jp/b/248424/47496779/
何シテル?   01/27 22:47
のんびりから、キャー!まで車で走ってるのが至福です! 車と酒が好きな最高に相性の悪い人生送ってます汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15 16 171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

即決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:53:54
関クル「晩夏の日光ツーリング」、ワインディング堪能編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 08:31:42
BBS RF-504 取り付け騒動記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 17:42:25

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
特別枠だったM2Cを減らしたつもりが コイツがキター! デカすぎー!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
8年近く乗ったRXから乗り換え! RXと比べると室内は狭いですね。 ワンさん御料車です ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ひっそりとオープン返り咲き しばらく乗ってみての感想。 ・馬力は使える範囲ですんごく ...
レクサス LBX レクサス LBX
親父様のお散歩車。 近所に散歩行く用の車としては過剰w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation