• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデン!のブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

年末年始!

年末年始!新年あけましておめでとうございます(遅)
本年も宜しくお願い致します。

年末年始と公私ともに忙しかったこともあり、みんカラしばらく放置しておりまして申し訳ございません!

少し落ち着いてきたのでまた復活ですー

て、ことで年末振り返り!



チーム伊豆忘年会で御殿場前泊からの久しぶりの西伊豆フルコース\(^o^)/


そして翌週はTeam89Racingの忘年会で連続の伊豆!

生憎の天気でしたが、おかげでオープンの姿を見ずに済み、欲しい病が再発せずにすみました笑

自分は夜に予定があり、途中で引き返しましたm(_ _)m
結果は・・・残念w

そんな感じで大晦日まで働き、夜は部屋で1人飲んだくれて気づいたら朝でしたw


ハッピーニューイヤー!!

てことで年始恒例のオートサロンも行ってきましたー

今年はE89時代からのお知り合いのFUKOさんから特別招待券を頂いたので・・
仕事サボって朝から行ってきました\(^o^)/

てことでVARISのデモカー・・

どーん


ヤバイですw フロントの迫力もスゴイですが、こんなリアの車が前に止まってたら何が起きた!?となりそうですw

やっぱりE89のカッコよさはステキです。。

235としましては・・

MKモータースポーツの235。
以前impカーニバルに来てたようですが、見忘れていて今回が初見!

あれ、あれれ、このフロント。。。好きw
でも、これだけボリュームがあるとサイドステップがノーマルだとちょっと悲しい感じになるので難しいかなぁ・・

で、それ以上に気になったのはリアでして・・

2本出しの存在は知ってましたが4本出し出てたんですね。。

現在スパスプが第一候補なんですがスパスプは80Φの4本。
MKは90Φ4本のチタンテール・・

太い方が良い!! わー!!!!

てことで最有力候補になりましたw

でもディフューザーの形が自分にはちょっとアレなので。。

スパスプ4本と3Dディフューザーで行こうと思っていたんですが、3Dだと90Φむりかなぁ。。

音聞いてみたい。。

悩みは尽きませんw


NXのエアロは自分的にうーん?な物ばかりで安堵w


ホイールくらい変えたいですねー\(^o^)/


で、回り終わってD1のエキシビジョンがあるってんで30分程並んで最前列ゲット(・∀・)


川端さん半端なかったすw


こんな感じでタイヤカス浴びまくってましたw
FUKOさん有難うございました!



そして今現在の愛車はX1・・
早いもんで235の1年点検&トラブったリアテールの交換をしております。
1年弱で約1万3千キロ乗りました。。そのうち2/3は伊豆でしょうか。。w

Xdrive 20iですが、この車もイイですねー!
果てしないNXの納車待ちでこの攻撃は効果的です。。
正直欲しいです、でも我慢w

そんな年末年始でありました!
Posted at 2015/01/22 10:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マカン所感 http://cvw.jp/b/248424/47496779/
何シテル?   01/27 22:47
のんびりから、キャー!まで車で走ってるのが至福です! 車と酒が好きな最高に相性の悪い人生送ってます汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

即決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 09:53:54
関クル「晩夏の日光ツーリング」、ワインディング堪能編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 08:31:42
BBS RF-504 取り付け騒動記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 17:42:25

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
特別枠だったM2Cを減らしたつもりが コイツがキター! デカすぎー!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
8年近く乗ったRXから乗り換え! RXと比べると室内は狭いですね。 ワンさん御料車です ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ひっそりとオープン返り咲き しばらく乗ってみての感想。 ・馬力は使える範囲ですんごく ...
レクサス LBX レクサス LBX
親父様のお散歩車。 近所に散歩行く用の車としては過剰w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation