
さんかくまくりです。
誰にも知らせずに姿を消してから半年、誰にも知らせずに戻ってきました。
そして今、7か月半ぶりにブログを書いています。
今後ともよろしくお願いします。
HNはどうしようかなってちょっと考えたけど・・・
既に仲良くなれたお友達には定着していたので、この意味不明なHNを使い続けます。
正直に言うと、親しいお友達に
「まくり」とか
「まくりん」とか
「スカートまくり」とか人それぞれの呼び方をしてもらえたのが結構嬉しかったのでw
最初の登録のきっかけは、確か2009年の年末に
「carview読者が選ぶカーオブザイヤー」か何かの投票をするために仕方なくアカウントを作っただけなんです。
だから、咄嗟に浮かんだ単語を深く考えずにそのまま登録してしまったんですよね。
まさかこんな風に本格的にSNSとして使うだなんて夢にも思わず。。。
(こうなると分かっていたらもっと真剣に考えただろうにw)
ちなみに競馬ファン経験はありますが、今現在は全く競馬ファンでもありません。
ただし、以前は「三角」と漢字を使っていたのですが、この部分は平仮名に変更しました。
これにも特に意味は無いのですが、平仮名7文字で最後が
「り」で終わるのが何となく語呂が良い気がしただけです(笑)
(くどい様ですが、深い意味はありませんwww)
前に姿を消した事について。
消える事は前から時々考えていました。
ただ、あの時は衝動的でした。
後悔しているか?
そう聞かれれば、部分的には後悔しているし、
また別の部分ではこれで良かったと思っています。
まず今から思えば、SNSというものから距離を置きたかったというのが第一にありました。
(これは凄く卑怯かもしれないけれど)綺麗な言葉で表現すると「SNS疲れ」していたんだと思います。
あの時はみんカラが苦痛で凄くイヤで我慢出来なかったのですが、時間が経って距離を置いて改めて振り返ってみると、それはとても些細な事でした。
それからもう一つ、あの頃は「自分の人生はこのままではイカン!」という強烈な焦りがありました。
学生時代の部活やバイト、高校・大学受験、大学の学問や卒業論文、就職活動、現在の仕事・・・
何一つ初志貫徹でやり切れずに、全て「何となく」で通り過ぎて来た自分の人生を悔いました。
惰性で生きる人生と訣別して、自分に嘘をつかない人生を送ろうと思ったんです。
(・・・って別に脱サラして起業しようとか政治家になろうだとか外国で生活しようとか、そんな大それた事を考えている訳では無いですよw)
そうしたらいてもたってもいられなくなって、それまでの大きな楽しみだった「みんカラ」を絶つ事を決めました。
今、私の人生は確かに動き出しています。
いわば「自分のリストラ」をして、みんカラを初めとして色々な事をリセットして身軽になれたからこそ、自分は変われたと思っています。
これからどうなるかは自分にも分かりません。
更に時間を経る中で、結局は変わらない生活をこれからも送り続けるかもしれません。
でも仮にそうなったとしても、かつての様に惰性でなんとなく生きるのと、自分で積極的にその道を選んで日々精一杯生きるのとでは大きく違うと考えています。
今までは、何となく生きてきたそれまでの自分の人生を後悔していたけれど、今はそれで良かったと思っています。
何故ならそういう人生を送ってきたからこそ、今の自分が手にした「気づき」があると心から思えるからです。
ある些細な行動がきっかけで「自分を変える勇気」を持てたのですが、5年10年前だったら同じ事をしても多分今の自分の様にはなれていなかったと思います。
傍から見れば異性からモテないし仕事だって大して有能でもない、安月給の冴えない一サラリーマンに過ぎない私ですが、今は毎日が楽しいです。
こうして毎日を一生懸命に生きてきて・・・今はもうみんカラに依存したり流されたりしてしまわない自信があります。
そして、姿を消した時に考えていた一つの区切りを、自分なりにやり切る事が出来ました。
変わる以前の自分に戻ってしまわない自信があるから、みんカラを再開する事を決めました。
(・・・これだけ読むと私が物凄い聖人に見えてくるかもしれませんが、そんな事は全く無いです。
普段は四六時中いやらしい事ばっか妄想しているし、「今度帰省した時こそ久々にす○きのに行きたいな~」とかそんな事ばかり考えている、正真正銘の大馬鹿者ですw)
そんな訳で、一度みんカラを離れて良かったと、基本的にはそう思っています。
でも、一つだけ後悔しています。
今まで手間暇かけて書き上げた全ての記事が消えてしまったから。
・・・ではありません。
確かにそれも惜しいと思うけれど、「自分が激しく後悔する位に痛みを伴う様な何かをしないと、自分はいつまでも成長出来ない」と思っていたので、その事については後悔しているけど後悔していませんw
今でも悔やんでいる事、
それは、それまであれだけ仲良くしてくれて、お世話になったお友達の皆様を置いてきてしまった事。
自分の記事が消える事は仕方が無いけれど、お友達から頂いた数々の宝の様なコメントやイイネまで消えてしまった事。
その事は、今でも時々想い出しては胸が張り裂けそうになります。
既にもう一度お友達になって頂いた方については、こんな自分を許してくれた事について、ただただ感謝するより無いです。
以前仲良くして頂いた皆様とは是非またお逢いしたいと思う一方、あれだけの不実を働いてしまった以上、オフなんかに参加していいのか・・・という気持ちもあるし、そのそもどうやって声を掛ければいいのか・・・という気持ちもあります。
その結果、以前仲良くして頂いたお友達の大半の方のページをまだ覗く事も出来ていません。
機を見て少しずつ、おそるおそる(笑)、大切なお友達の皆様のところにもお邪魔しようと思っています。
そして、自分が消えた事によって出来てしまったとてつもなく大きな空白を、ちょっとずつでも埋めていけたらと思っています。
これだけ長い間お暇していたにも関わらず、大半のお友達の方が変わらずにこの場に居てくれてとても嬉しいです。
記念すべき第一回のブログは、車ネタ皆無のごくつまらない独り言と懺悔に終始してしまいました。
ここまでお付き合い頂いた皆様、本当に申し訳ありません。
これからまた車ネタ、車トークも色々出来ればと思っています。
それから今はまだみんカラに十分な時間を割けないため、皆さんの更新のフォローが全然出来ていません。
時間を見つけて、自分のペースで少しずつやっていきます。
こんな私で良ければ、今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
多分今は誰も信じてくれないだろうけど、もう私は決して逃げ出したりはしませんから・・・
