• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユマのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

Day4、上信スカイライン、R406菅平でphevを堪能する

Day4、上信スカイライン、R406菅平でphevを堪能する霧雨の万座温泉を出て上信スカイライン(群馬県道466+長野県道112)へ。
万座ハイウエー完成前に長野電鉄バスが旅客を運んでいたルートです。
ハリアーphevでは群馬県側のグレーチングでの深い凹バンプ、両県でのヘアピン区間での道幅が気になりました。凹バンプは52プリウスPHVユーザーにはリップ心配です。
電欠スタートでしたが下り主体でEV =55kmまで回生出来ました。

リンゴを小布施で仕入れてR406菅平へ、コチラは道幅が充分で楽しんで登りました。
そのまま鳥居峠も楽しんで八ッ場ダムまで戻り高崎周りで埼玉の長女宅でリンゴおろして帰宅です。
圏央道めずらしく渋滞なしでスイスイでした。

マイナー後のbZ4x興味津々で実験として圏央道で水温68℃〜82℃でHV/EVモード切り替えてみました。外気温14℃でもガソリンエンジンの排熱暖房は偉大なことが分かりました。ウーム、、、。

本日の走行距離302km
歩行 2,672歩(1週間分の貯金払底です)
Posted at 2025/10/25 18:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年10月17日 イイね!

30アルファードHVの前席エアコン効き

30アルファードHVの前席エアコン効き今年の夏にアルファードHVのエアコンの前席効きが気になりました。

同じ電動コンプレッサーのハリアーphevとの比較です。
1)内気循環25℃設定でもハリアーphev27℃エコ冷房より暑く感じる
2)リアはよく冷える(=冷媒ガス圧やコンプレッサーは正常)
3)OBDで冷房電力見るとハリアーphevが可変幅大きい(Ni-MH/Li-ionと容量の差)
###
フロント席はガラスエリア大きいのを差し引いても効き悪く日射センサーの点検をお願いしようかと思ってました。
先週今週と涼しくなり空調オフで走ると足元からエンジンルーム透過熱に気がつきました。
コレが原因かと思います。
冬期暖房能力不足を感じないので透過熱でじわっと温まるのも悪くないと思いました。
夏は設定25℃で運用ですね。夏はあまり乗らないけど、、、。
Posted at 2025/10/17 08:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年10月14日 イイね!

Day1 名古屋、ETC2.0一時退出

Day1 名古屋、ETC2.0一時退出アルファードHV、自転車積んで名古屋まで。ETC2.0一時退出をやってみました。
道の駅にフリーフローアンテナがなくてWebサイトで調べると入り口手前の一般道路上に設置されてました。
これで長距離走行時もSAのお高いスタンド回避できます。

名古屋でウチの定番、清平でカレーうどんを食しヒルトンホテルへ。
駐車場があまりに狭くてお高いので今回からTimesに移行。少々歩きますがコストは1/4以下になりました。
お散歩後にチェックイン、部屋はプレミアムルームにUG、ありがとうございます。

本日の走行距離 264km
Posted at 2025/10/14 15:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年10月01日 イイね!

乗鞍高原Day3、リンゴとブドウを仕入れて下道で帰る

画像ありません。

松本のY農園直売所で早生フジの「ほのか」と長野オリジナル「秋映」を、南アルプスでシャインマスカットを仕入れて帰宅しました。

下道にしたのはダラダラと長期工事で平然と渋滞起こしている岡谷JCTへのささやかな抗議でもあります。この日も昼前でしたが渋滞していました。
2024年から5年間、2029年までなので仮架橋で渋滞削減、出来なければ渋滞対応値引きで痛みを還元、顧客目線でお願いしたいです。夜間割引き用フリーフローアンテナ活用で工事渋滞発生時の値引きできるはず、、。

塩尻でR19分岐後のR20甲州街道は快走路でした。

###
往路は渋滞なし突破狙って早朝出発です。


本日の走行距離、275km
Posted at 2025/10/02 09:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年09月05日 イイね!

雨の帰りはコストコ買い物で

雨の帰りはコストコ買い物で朝から中降り、関東が直撃になりそうなので嬬恋鹿沢を08:30に出てきました。
コストコ前橋で給油&買い物、今日から3日間限定で480円引きのアレの購入で混雑してました。

急ぐ旅でもないので下道で15:00帰宅しました。
道路は空いていましたが横転や右直事故で右前フェンダーがちぎれた軽自動車など???な事故も見ましたのでみなさまご安全に運転お願いします。
Posted at 2025/09/05 15:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「フォグランプLED球交換、整備手帳にあげました。
ZAKU06R2さん、ありがとうございました♪」
何シテル?   10/29 18:41
ハリアーPHEV、アルファードHV二台体制で楽しんでいます。いろいろ教えてください。 フォローのお誘いはイイねやコメントでの「相互やり取りのある方」に限定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアーハイブリッド]VELENO VELENO ULTIMATE 8400lm LEDイエローフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 16:08:03
フォグランプをバイカラータイプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:11:36
構想から2年遅れでやっと購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:58:19

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリちゃん (トヨタ ハリアーハイブリッド)
マユマ18号、プリウスPHV後継にPHEVを選びました。初SUVとなります。 幸運にも納 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルちゃん (トヨタ アルファードハイブリッド)
マユマ17号、主に大人数とトランポ担当です。 特別給付金、コロナ海外旅行キャンセル、日本 ...
トヨタ プリウスPHV Pちゃん (トヨタ プリウスPHV)
2023年3月17日、60,689kmでお別れ、ありがとう! 急速充電294回。 ### ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2017年6月18日に25,080kmでお別れ。 歩行困難になった父親のために増車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation