• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユマのブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

西湘ドライブ、乗り味比較

西湘ドライブ、乗り味比較快晴の中、ハリアーPHEVで湯河原まで。

花粉のためディーラ撥水洗車してもらってからゆっくりお出かけです。
孫#3が来たため自転車積載のアルファード君はガレージ休眠中、強風でしたので仕方ないですね。

日曜日まで乗っていたヤリスHVくんと比べて
1)静音
2)ソリッドな乗り心地
3)アクセル応答性は等価(ヤリス軽量が効く)
4)エンジン透過音
ハリアーの勝ちです。

カミさんは圧倒的にハリアーPHEVが良いと申してました。


知人からもらったアメリカ製三輪バギーを押して買い物しながら1万歩達成です。

海もキレイだったし朝どれ魚も良かったので◎です。

Posted at 2024/03/21 09:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年03月17日 イイね!

Day6 ひめゆりの塔、資料館

Day6 ひめゆりの塔、資料館チェックアウトしてのんびりとR58を南下します。
那覇市内で給油後、ひめゆりの塔と資料館へ。

戦争はしてはいけない、命がとても大事だとかみしめてきました。

だいぶ時間がありましたがクルマ返却後、空港へ。

ヤリスHVとても良かったです。
次はアクア借りてリチウムイオンとバイポーラニッケル水素に違いを体感したいと思います。

ラウンジでのんびりして帰ります。
意味不明のフォトはリゾートのブレスレットです。
ハワイ島ワイコロアよりおしゃれです。

###
フライトはほぼ満席です。

Posted at 2024/03/17 17:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | vacation | 旅行/地域
2024年03月16日 イイね!

Day5 今帰仁城跡、瀬底ビーチ再訪

Day5 今帰仁城跡、瀬底ビーチ再訪世界遺産の今帰仁城跡へ、マチュピチュのような美しい城址を散歩できました。
ホールに貼ってあった今帰仁観光協会のポスターに魅せられてウッパマビーチ(写真省略)も訪問、良さそうです。

リゾートでピザとワインで遅めのランチ、歩いて瀬底ビーチ再訪、ビーチの奥行きは狭いのですが幅は800mくらいあって評価が▲→◎に変更となりました。

洞窟のようになっていたり新婚さんがドレス着てずぶ濡れの前撮りしていたり楽しめた午後でした。
来週には海開きらしいです。

本日の走行距離45km、オンボード燃費36km/L
Posted at 2024/03/16 17:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | vacation | 旅行/地域
2024年03月15日 イイね!

Day4 本島中部を周回、受益者負担に好感

Day4 本島中部を周回、受益者負担に好感今日は24℃、半袖ポロシャツに短パンでドライブしてきました。

辺野古、工事に抗議する活動が続いていました。陸送不可になり本部(もとぶ)から骨材を船で運んでいるようです。

南下してうるま市の海中道路から伊計島へ伊計ビーチ(写真左上)、有料とのことでガードレール越しに撮影、とても良さそうですがシュノーケルはライフベスト必須、お隣の大泊ビーチも有料、シュノーケル制限なし(写真なし)

お昼は宮城島の漁協で海鮮丼(写真右上)、おいしくいただきました。

西海岸へ移動、北谷のアメリカンヴィレッジへ(写真中)、ヒルトンホテルとダブルツリーホテルに今回宿泊しなくて良かったです。
雰囲気はシンガポール、嘉手納の米兵さん狙っているのかな?
ココだけ残念な訪問でした。

読谷村の残波岬(灯台見学有料)はビーチ再構築中、良さげですがシュノーケル不可(写真右下)
眞栄田岬(写真左下)は駐車場有料でダイビングとシュノーケルで賑わってました。
離岸流強そうなのでショップ経由で楽しみたいですね。
最後に万座毛(施設利用料)見学してリゾートに戻りました。
受益者負担ってとても大事ですね。

伊計島と西海岸リゾート(読谷村、恩納村)に好感を持ちました。

本日の走行距離、221.9km、オンボード燃費39.0km/L
ヤリスHV、本当に優秀です。

Posted at 2024/03/15 18:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年03月14日 イイね!

Day3 美ら海水族館、ビーチマーケティング

Day3 美ら海水族館、ビーチマーケティングカミさんの希望で美ら海水族館へ(写真右上)、コンビニ割引券はCashOnly、リゾートラウンジで割引券クレジットカード発券、08:30開館から3時間強滞在しました。
良い施設、良いコンテンツです。
沖縄海洋博から50年にわたり巨額な国費投入、インバウンドさまには別料金でお願いしないと設備維持できないのではないでしょうか?
駐車場無料もうれしいけど警備員もたくさん配置しているので運営維持が心配。


さて沖縄旅行のメイン、ビーチのマーケティング、娘家族、息子家族と来るにはどのビーチが良いのか実地踏査です。ハワイよりカンタンに来れる沖縄本島のビーチは?


海洋博公園の最奥部になるエメラルドビーチ、キレイですが人工的レイアウト、大きくないため夏は激混みしそうです。駐車場も遠い、シュノーケルとフィン禁止とありました(写真右上)。


備瀬のフクギ並木と備瀬岬を散策、コチラは砂浜ですが流れ早いのとマリンシューズ必要です。孫と来るには浮き輪ではリスクあり、カミさんと来るのは◎(写真左上)、シュノーケルの名所、南伊豆ヒリゾ浜のようです。
狙っていたレストランが休業(廃業?)なのと若者たちの混雑を避けてリゾートに戻りました。巨大な開発の海洋博公園と対照的にローカルな匂いがしてステキです。


午後から期待の瀬底ビーチへ(写真下)。
ビーチ横までリゾートの電動カートで送ってもらいました。バッテリ計が1/5で人ごとながら電欠心配してました、、、。
カートを降りて歩く2分で到着してビックリ、ここも大きくはありません。
水質は透明度高く◎(写真半円部水深5cmです)、100mくらい先にサンゴ礁があり浅瀬で守られてますがそのためマリンシューズが必須です。
ビジター用有料駐車場も台数があり混雑しそうです。
トイレどうするのかな?ショップを建築中でしたので期待します。


総じてハワイ島ワイコロアやコナを超えられない印象でした。
東京から簡単にこれてしまうのが良し悪しです。

名護の地元肉店で沖縄ビーフを購入、地産地消します。
沖縄ポークのスペアリブと迷いに迷いました、、、。
滞在中のリゾート、屋外BBQ設備がない、沖縄にはコストコがない(本年夏開業予定)。

本日の走行距離61km、31.5km/Lでした。
15,300歩、よく歩きました。
Posted at 2024/03/14 18:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | vacation | 旅行/地域

プロフィール

「Safariでアップするととても遅い、、。」
何シテル?   07/17 05:48
ハリアーPHEV、アルファードHV二台体制で楽しんでいます。いろいろ教えてください。 フォロー承認やみん友のお誘いはイイねやコメントでの「相互やり取りのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
345678 9
1011 12 13 14 15 16
171819 20 2122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアーハイブリッド]PERRACE トヨタ純正フォグランプ交換用2色切替LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 18:12:51
フロントバンパー隙間対策(恐らく最終バージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 07:12:06
[トヨタ ハリアー]トヨタ(純正) ヘッドランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 06:51:16

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリちゃん (トヨタ ハリアーハイブリッド)
マユマ18号、プリウスPHV後継にPHEVを選びました。初SUVとなります。 幸運にも納 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルちゃん (トヨタ アルファードハイブリッド)
マユマ17号、主に大人数とトランポ担当です。 特別給付金、コロナ海外旅行キャンセル、日本 ...
トヨタ プリウスPHV Pちゃん (トヨタ プリウスPHV)
2023年3月17日、60,689kmでお別れ、ありがとう! 急速充電294回。 ### ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2017年6月18日に25,080kmでお別れ。 歩行困難になった父親のために増車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation