• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキユキのブログ一覧

2019年02月06日 イイね!

☆大切にするステージと環境編☆

☆大切にするステージと環境編☆こないだ、愛知からの帰り道、エコタイヤにしたし、低燃費記録をとろうと、何があっても100km弱で走行して帰ってきた。

いい感じにハイブリッド走行が出来たはず。
その結果は12.2km/Lと言う数字。。。。

この結果は人それぞれだけど、前車VWジェッタは平均的に13~15近くの燃費記録を叩き出していた。

愛知まで片道370~380kくらい、往復740~760kくらいなんだけど、エコタイヤ装着時は何とか一回給油で帰ってくることも出来た。
2000ccターボで。

それが、3300ccハイブリッドなのに何てザマだ!と思うわけです。
ドイツに負けんじゃねーって思うわけです。

トヨタは一回給油でアメリカ大陸横断を考えてるわけでしょ? CVTとかハイブリッドとかEVとかもいいけど、燃料の力を最大限に生かす技術を追求して欲しいなー


と、前置き長かったけど、北海道の愛車プラド。

こいつ、雪道や悪路には本当に強い! 舗装路では乗用車に叶わないけど、いったん悪路や雪道に入ってしまえば、ガタガタ道も降り積もった雪道も、難の心配もなく安心して走れるわけです。
夏場はただの見栄車両と思われがちだけど、冬道・砂地とかにはめちゃくちゃ強い。
だから冬場俺が北海道に居ないときはお嫁サンバもプラドばっかり乗ってるわけです。

お嫁サンバのプリウスも時々乗るんだけど悪路は最悪で、凹凸は拾うわ、FFだから雪道は走らないわ、腹下低いからちょっと積もるとスリップしだすし、いいのは燃費だけ。


車は上見たら切り無いけど、自分のステージに合わせて、自分の環境に合わせて乗るのが一番ですね。
見栄もいいけど、結局車なんて、、、、一緒ですよ。

ユーロバン乗ったり、30ハリアー乗ったり、3期前のクラウン乗ったりしたけど、昔のだから悪い、今のほうが進化してるってゆう錯覚を起こしてるだけで、車本来の性能は昔の車のほうが遥かにいいと思うわけです。

今の車に求められてるものは、安全機能です。

この機能には多くのコストが掛かるため、シートとかボディーとか静粛性とかを犠牲にして、そっちにコストを掛けてるわけです。

それがいい!と言う人が増えてるのも事実だし、それも含めての車選びが今の主流ってゆうだけの話です。

コストを抑える分、デザイン性にお金をかけて、高そうに・高級そうに・かっこよさそうに見せてるだけの話です。


なんの話なのか分からなくなったけど、車が好きだし、まだ若いし、金もそこそこあるし、そんな環境に居る自分は、大排気量で静粛性が高く、おまけに燃費も良ければいいなーって思って車選びをしてるわけです。

そんな感じで、次の北海道車両は4000ccプラドを狙ってます。2.7は遅すぎる笑
そんな感じで、次の本州車両はRX450かFJあたりを狙ってます。


車って厄介なおもちゃですね。って話。

かしこ
Posted at 2019/02/06 09:56:18 | コメント(0) | その他 | 日記

プロフィール

ユキユキです。よろしくお願いします。 現在、プラド150・クラウンロイヤル・VWユーロバンキャンパー・VWジェッタ・ロデオキャンパー・プリウスを所有してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24 25262728  

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
30系ハリアーハイブリッドからの乗り換えです。 基本的にはエンジンが3300ccから35 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ジェッタからの更新車両。 RXの原型になったのもうなづける、非常によくまとまった車両です ...
フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
嫁号のプリウスからの更新車両。 嫁の一目惚れで購入したこの車両ですが、私も以前ジェッタを ...
トヨタ ハイエースバン Q1 (トヨタ ハイエースバン)
ついに国産バンコンに落ち着いてしまいました。 ミドルルーフ最高峰のQ1を大切に仲良やって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation