• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキユキのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

気持ちいい車だったんですね♪

VWジェッタAPRステージ1導入車両から、仕事の圧力があり入れ替えた車両です。
北の大地ではプラド2.7Lパケに乗ってますが、目的違うので当たり前ですがオンロードSUVと言う事で乗りやすいです。どっかの誰かが破壊的な加速ですと言われてましたが、それは無いです。1.8Lでもターボ車とバトルしたら負けますのでやらない方がいいですし、そうゆう使い方する車じゃないと感じました。
ゆったり余裕ある走りを楽しむ事が静でスムースなこの車の醍醐味ではないのでしょうか。と言うか私はそんな乗り方で仲良くやっていきます♪
Posted at 2017/06/09 18:57:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月06日 イイね!

☆これいい☆

☆これいい☆諸事情あって車の更新♪♪♪


【購入理由】
①最近、買った車の部品工場から沢山の仕事が貰えてるのに世界販売台数争い中の車で門を潜るのに勝手に疲れた。

②ジェッタのエアコンコンプレッサー、タイヤ、ブレーキの改修に多額の見積もりが届いた。


そんな事から、以前からマークしていたハリアーハイブリッド(30系)の条件良さそうなのをカーセンサーでメールお知らせしていると、気になる一台が隣町に入庫。
泡食って現車を確認に行くと、、、、、いいじゃあーーーりませんかー♪
すぐさま会社に戻って役員に車入れ替え宣言をして、購入って感じです。

ジェッタは非常に良くできた車で、運転の楽しみという物を教えてくれた一台でした。
大きな不満もなく、12万キロ無事に運んでくれた事に感謝です。
一番の思い出は、BMとのバトルで勝った事です。 APRを入れてからは別物のマシンに変わり、思ったとおりの走りをさせてくれました。
マジで、①の理由が無ければ修理してまだまだ乗っていた一台だと確信しています。

【そしてハリハイの感想】
納車(引取)当日、出張に伴いそのまま空港へ行き出張帰りに空港からダサイタマまでと、運転したけど、、、、 この車、マジでいい! ってこれまで全ての車で言ってる気がするけど、本当にいい。
俺は北の足ではプラド、嫁はプリプリなんだけど、その両方のいい所を組合わせたような車です。

グレードは最近夏の暑さに加え冬の寒さとありアンチ本皮なので、Lパケが絶対条件でした。
できればアルカンターラがよかったけど、黒シートが嫌でクリームアルカンターラシートを物色しても程度の良さそうなのが全く出てこないし、黒シートで妥協しようかと思ったけど、価格設定が割高になっているし、、、、

取り合えず、現車を見てから決めようと思って、Sパケ本皮、アルカンターラ黒シート、Lパケが揃っていた中古車屋へGO! 当日は気温が30度近くあった暑い日だったんだけど、この中で車中が一番快適だったのがLパケ。しかも生地も悪くないってゆうか、いい!

その日からLパケを探すも、出てくる車両は基本Sパケばっかでジッと耐えていると、隣町のデーラーからジャーンって感じで登場しましたこの車両。

デーラー車、ワンオーナー、デーラー管理車両で記録簿しっかり、保証3年走行距離無制限、デーラーの対応抜群て事で決めたわけです。


って、、、、ハリハイの感想じゃないね。
それは後ほど☆

とにかく、ほんといい買い物したって感じです☆☆☆☆☆
Posted at 2017/06/06 13:28:37 | コメント(0) | ハリアーハイブリッド | クルマ

プロフィール

ユキユキです。よろしくお願いします。 現在、プラド150・クラウンロイヤル・VWユーロバンキャンパー・VWジェッタ・ロデオキャンパー・プリウスを所有してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
30系ハリアーハイブリッドからの乗り換えです。 基本的にはエンジンが3300ccから35 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ジェッタからの更新車両。 RXの原型になったのもうなづける、非常によくまとまった車両です ...
フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
嫁号のプリウスからの更新車両。 嫁の一目惚れで購入したこの車両ですが、私も以前ジェッタを ...
トヨタ ハイエースバン Q1 (トヨタ ハイエースバン)
ついに国産バンコンに落ち着いてしまいました。 ミドルルーフ最高峰のQ1を大切に仲良やって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation