• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキユキのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

☆ホテルダーウィン☆

☆ホテルダーウィン☆昨日はようやく好きなポイントで胸くらいの波がたった。。。

今年は全然波無くて、日本海行けばあるけど冬も暖かい海に慣れちゃうと、ついつい億劫になっちゃうね。


今日明日は予定入ってるから行けないけど、明後日はまたいい波できそうだなー♪♪♪


週末のあたくしと言えば、波の良さげなポイント駐車場で車中泊が基本でございます。

金曜夜の仕事を終えて、移動からの車中泊、土曜サーフィンして晩飯買出しに行って酔っ払って
車中泊。日曜サーフィンして月曜の状況に応じて帰るか晩飯買出し行って酔っ払って車中泊。
日曜帰るか、月曜帰るかは波と仕事の状況に応じて決めるのが行動パターンでございます。

それが故に、女遊びやその他の遊びは基本出来ずに日々過す事から、5年前に愛人28号に
別れを告げ、2年前?に愛車ユーロバン(故障王)ともグッバイして、つまらないハイエースの
購入に至ったわけでございます。

車は大好きだけど、オイル交換と定期点検だけお願いすれば安心して移動できる事が自分の
時間の使い方にはあってるようです。
それとなんと言っても、お嫁さんも余計な心配もせずにあたくしの行動を疑わずに済むわけです。

今でもユーロバンを復活させたい気持ちは大きくあるのであります。
今でも28号と復活したい気持ちは大きくあるのであります。
運転は楽しいし、住みやすい配置だし、そして気持ちいいわけでありますから。

でも、いつ壊れるか分からない不安と、常にメンテを求められる車両に使う時間がない自分には
向いてないと、国道で不動になった時に解らされたわけでございます。
そして、28号の代わりは常に新鮮なそうゆうお店に行けばいいだけだと知ったわけであります。
直せば直るけど、また平日なり週末の数日をメンテの為に使い、次はここをメンテしましょう、
その次はここをメンテしましょうって、終わりなきメンテの旅には付き合いきれなかったわけです。
次いつ逢える?その次いつ逢えると、約束のオンパレードにめんどくささが勝ったわけであります
また来てね。次は指名してね。と、名前も連絡先を知らない関係が一番だと確信したわけで
ございます。


話は反れたけど、ダーウィンは移動こそツマラナイ乗り物だけど、居住空間としては申し分
ございません。

更なる快適仕様に仕上げて行きたいと、購入後からずーっと思ってございます。
そろそろ重い腰をあげ、まずは来月FFヒーターの設置をしようと思ってございます。
FFヒーターの傍に海用の水ポンプを置いて海に入れば、少し温水を浴びれるからでございます。
寝るときも、室内用カセットヒーターでは火事の危険があるけど、FFならその心配はないからで
ございます。

そして夏には換気扇(マックスファン)つけて、灼熱の車内を少しでも快適にしようと思ってるわけで
ございます。

他にもカーテンとか、テレビとかインバーターとか付けたいけど、ポータブルでも十分間に合ってる
から、それはまたいつか時間と車に回せるお金があったときに行いたいと考えているわけで
あります。


まあそんな他愛も無い話ですわ。

グッバイ☆
Posted at 2019/01/28 13:10:28 | コメント(0) | HIACE DarwinQ1 | 日記
2019年01月20日 イイね!

☆車検ちゃん完了☆

☆車検ちゃん完了☆無事に車検を終えて帰ってきた30ハリブリ☆☆☆
※整備記録にも載せました。

2017.6月の49.500kmで購入から今月で1年7ヶ月で無事100,000km超となったね。
19ヶ月で50,500kmてことは月2,650kmくらい走ってる計算
昔のウィッシュは年間5~6万キロ乗ってたから、それに比べれば少ないの~


さーて、今回の車検の目玉は、タイヤ交換と走行中TV見れるようにしてもらうこと。
これまでずーっと音楽だけで移動してたから正直見たい番組も見れずにいたよね。

必要なパーキング解除は㈱データーシステム製をチョイス♪
毎回釦を押さないと解除にならないけど、見れるだけいいよね

ただ見れるようにはなったんだけど、30ハリブリッドのアンテナがダメなのか、付いてるキッドが
古いからなのか、電波が良くない笑 途切れる感じが時々あるんだよなー、、、
まー、古い車にはこれがお似合いか

そしてタイヤは整備工場だと高いから、スタンドで後ほど変えてもらう事にした

来週にはエコタイヤに交換だね。

タイヤは高速で○30km以上だすと、車がブレやすくなってきたから整備工場に伝えたら
「ユキユキさん、もうタイヤ限界ですわ! 冬続くし、滑りやすいから変えちゃいましょ!」

て事で、バランスとかの問題じゃなくて10年前のタイヤが悲鳴を上げてたんだね!笑


しかし30ハリブリはほんといい車だなー
燃費こそHVのくせに的なとこあるけど、海に峠に街に渋滞に、静かでスルスルッと加速していく
この感じは、新幹線そのものって感じだね!
関東と中部の往復(片道4時間前後)が多いけど、疲れないし、静だし、パワーあるし、全く
苦にならない

ただ、直線安定性には欠けるけど笑  まー、そこがこいつの崩しどこだねw

今のハリアはダウンサイジングで3.3Lとか3.5Lは無くなっちゃたから、新車は買う気しない
それだすなら、4Lプラドかランクルだね。TJは後ろ狭いから勿体無いんだよなー 


まずは、次の車検まで約2年! びっちり乗りながら、次のマシーンを考えよー
Posted at 2019/01/20 13:59:43 | コメント(0) | ハリアーハイブリッド | クルマ

プロフィール

ユキユキです。よろしくお願いします。 現在、プラド150・クラウンロイヤル・VWユーロバンキャンパー・VWジェッタ・ロデオキャンパー・プリウスを所有してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
30系ハリアーハイブリッドからの乗り換えです。 基本的にはエンジンが3300ccから35 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ジェッタからの更新車両。 RXの原型になったのもうなづける、非常によくまとまった車両です ...
フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
嫁号のプリウスからの更新車両。 嫁の一目惚れで購入したこの車両ですが、私も以前ジェッタを ...
トヨタ ハイエースバン Q1 (トヨタ ハイエースバン)
ついに国産バンコンに落ち着いてしまいました。 ミドルルーフ最高峰のQ1を大切に仲良やって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation