• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

混雑の中の静寂

混雑の中の静寂
戻り梅雨、ここ数日全国的に大雨に見舞われています。 異常気象という言葉が当たり前に使われる昨今、いずれにせよ各地の被害が小さいことを願うところです。 昨日までと一変し、当地の今日は再び猛暑となりました。 午前中は雨が残る不安定な気候だったので、大人しく過ごすつもりでした。 しかしながら、空を眺 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/17 19:32:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 湘南散策 | クルマ
2022年07月02日 イイね!

さすがに過給値も

さすがに過給値も
今年は観測史上、最短での梅雨明けだったそうで。 まだ7月に入ったばかりですけれど、 暑中お見舞い申し上げます。 夏らしい天候、というよりはあまりの暑さのせいか、霞んで見える空。 朝から外へ出るのにも躊躇する気温ですが、お使いを頼まれたついでの時間にひと廻りしてみました。 既に午前9時を過ぎ、 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/02 20:04:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2022年06月18日 イイね!

36年前か…。

36年前か…。
今話題の「トップガン・マーヴェリック」を観てきました。 初作の公開は1986年末。 若かりし当時、ワクワクしながら映画館へ行った身としては一層期待が高まります。 シアター入場時に周りを見渡すと、やはり同世代の方々が多かったような。 上映早々、単なる続編というより、その頃の自分や出来事を瞬時に ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 18:16:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車内外環境 | クルマ
2022年06月03日 イイね!

帽子にサングラス日和

帽子にサングラス日和
先日のこと、倅のロードスターに同乗する機会があり、コ・ドライバーとして出かけてきました。 よく晴れた朝、風は涼しげで当然の如くオープンに。 開放的な空間と小気味良い操作感。 2シーターライトウェイトスポーツならではの醍醐味。 乗る度、純粋にただ走ることの楽しさを実感です。 行きは親父がステ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/03 21:28:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | Family's vehicle | クルマ
2022年05月22日 イイね!

ちょっぴりスッキリ

ちょっぴりスッキリ
雨上がりの曇天が徐々に青空へ。 久しぶりの晴れ間、のような気がする休日。 どうであれ、この週末はエンジンに火を入れるつもりでしたので、尚嬉しです。 ピークから少し安くなったガソリンを普段より多めに入れてスタート。 今日もまた、ただ漠然と駆け回るだけのフリータイムを過ごしました。 海岸線から野を ...
続きを読む
Posted at 2022/05/22 19:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常その他 | クルマ
2022年05月07日 イイね!

時短、フライト&ライド

時短、フライト&ライド
GW中盤、思い切って短い旅に出ることにしました。 現地での滞在時間の確保と連休前半の高速道渋滞情報から、愛車での移動は諦め、空路を使います。 目指すは拠り所ある東北に。 羽田は想像していたより空いていましたが、B747-400という小さい飛行機はほぼ満席でした。 当地親族よりインプレッサG ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 17:51:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | Travel | クルマ
2022年04月30日 イイね!

回生Weekに

回生Weekに
2年ぶりに制限が緩和されたゴールデンウィーク。 自分は暦通りの予定ですが、待望の纏まったお休みです。 不徳の致すところで、4月は常に課題を引きずりながらの一か月でしたけれど、何とかこの連休中に心身の立て直しを図りたいところ。 来週は全国的にまずまずの気候みたいですが、本日も風が爽やかで快晴に恵 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 20:47:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2022年04月17日 イイね!

どれがメインなんだか !?

どれがメインなんだか !?
曇り時々俄か雨。 気合を入れて朝早くから出かけたものの、終日不安定な天候でした。 今日は珍しく目的地有、浦賀にある「叶神社」です。 この神社、いつも淡々とただ走っているルートから少し外れた場所にあるらしく、時折話題になっていたので、一度お参りを。 冴えない時には神頼みとばかりに、ミーハーな考 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 20:05:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 湘南散策 | クルマ
2022年04月09日 イイね!

得られるものは見えないけれど

得られるものは見えないけれど
20℃超え、春霞の青空。 ご無沙汰の始動となり、バッテリー上りにビビりながら捻るイグニッション。 9MRは、かろうじて目を覚ましてくれました。 カットオフスイッチは錆防止通電のため近年は使っていませんけれど、こうも乗れない日が多いと考えておいた方が良さそうです。 暖機中のアイドリング音も気の ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 18:33:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常その他 | クルマ
2022年03月20日 イイね!

32、32年めへ

32、32年めへ
32Rが15回を数える車検を迎え、32年めへ突入します。 不具合発生の都度ではあるものの、何とか部品交換は行っていますので、制度上、2年に一度の高額な定期点検を受けているイメージです。 今回は、劣化で表面がボロボロになっていたシートカバーをついに新調し、少しだけ内装リフレッシュを実行したことが ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 21:19:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 32R | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation