• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根野郎のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

2019.5.26(日) SUPER GT3 第3戦 鈴鹿サーキット300kmレース に行ってきた!

2019.5.26(日) SUPER GT3 第3戦 鈴鹿サーキット300kmレース に行ってきた!皆さん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)

さてさて、これをブログ見て「いつの話ししてんだよ~この人w」とか言ってるそこの人!( ・`д・´)


屋根「どーもサーセン~♪<(・ω < )」
※反省感皆無であるw(爆)


「…最近みんカラをサボり気味じゃね?スマホ見てるのになにしてんだよ?」

…だって?

…そ…それはですねぇ…( ; ゚Д゚)


えーっと…て…提督業?(笑)

イベントは放棄して次のイベントに向けて、育てることに専念中なのである!(暴露w)

※ホントは仕事やなんやかんやで手一杯だったのが本音であるw


…さてさて、毎度の茶番はこのくらいにしておいて(笑)このブログは5月25日(土)~26日(日)に開催された " SUPER GT3 第3戦 鈴鹿サーキット300kmレース 決勝 " を観戦しに行った際のブログとなります。
※毎度の写真多めのブログとなります(^^;

ほいでは!本編すたぁーとぉ!Σ(σ ・`д・´)σ


5.26(日) 0500時

…………
………
……



屋根「(゜ロ゜)!」フトンバッサァ!

屋根「寝坊したぁぁぁぁぁっ!!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿」

0430時起床のつもりが30分寝坊してしまいました!

前もって準備していた服に着替えて、準備していた荷物と観戦チケットを手に急いで出発!

この日、事前に地元の友人を道連r…もとい(笑)一緒に観戦しに行くことを約束していて、早起きして道中で拾って行く約束をしていたのに、やっちまいました!(゜ロ゜)オーノー!

早朝の大津を駆け抜けて、友人宅へ一直線!(>_<)


0530時 友人を拾って鈴鹿サーキットへ!

とりあえず出る前に「寝坊った!メンゴ!(古っ!w)」と一報を入れておいて、ゆるーい反応を見て、ひとまず安心してその後、無事に友人を拾って鈴鹿サーキットへ!
※道中はもちろん安全運転!法規は守って急ぎます(笑)

…実は急ぐにはソレなりに訳がありまして…( ; ゚Д゚)


…実は鈴鹿にどハマりした原因を作った、知り合いの大工さんより「いつものシケインの上の席を押さえておいて~♪(*´∀`)ノシ」というミッションを承っていたので、ソレを遂行すべく急いでいるのであります!( ・`д・´)キリッ
※見事に寝坊したけどw

…しかしこちらに取って置きの秘策があります…( ☆∀☆)


" 駐車場を予約しておいてもらった "という武器が…!( ☆∀☆)
※大工さんのご厚意に便乗しただけw


0700時 鈴鹿サーキットに到着!

ここが正面ゲート…!(のハズ!w)

と思って並んだらここは見事に枝のゲートで、0730時解放ではなく0745時解放という、本日2回目の失態!orz


??「まだまだ、修行(?)が足りん!!」

めっちゃ多い観客の前にやらかした感満載で待ってゲートオープン同時にダッシュ!(>_<)



しかし何とか上の席をゲット!
※ついでに日陰の退避スペースもブルーシートで確保!\(^^)/

一瞬ヒヤッとしましたが、なんとかミッションを完了し安堵するワタクシ、屋根野郎(笑)

……………
…………
………
……



あとは今日と言う日を思う存分、満喫するのみ!!(*´u`*)


各社・チームのブースに行ったり…。


その辺をほっつき歩いてたらS208をハケーンしたり…。


各チームのパドック裏をブラブラ…。




オフィシャル&SCを見てみたり…。


コースウォークしたり…。


人でごった返すパドックに突入したり…。





メディアによく出て居られる方々を見かけたり…。




スバルBRZ のピットを覗いてみたり…。
※よく見たら山内選手が居た(笑)(^^)



ミックミクだったり…(笑)


緊張感溢れるピット内を見守ったり…と色々してました!(小並感w)

<ここからは写真コーナー>
独断と偏見により、撮ってるものに偏りとバラツキあり(爆)







※ポルシェ カレラ GT3 全日本& アジア カップ合同レース




※SC・レスキュー・マーシャルカー達


※SUPER GT3 第3戦 グリッドウォーク前


※三重県警のパレード行進



























※シケインを抜けてバックストレートを駆けるマシン達!
↑箱車だからってナメてました。
ゴメンナサイ(爆)<(__)>







シケイン突入時の攻防・接触によるタイヤのパンク・そして130RでのクラッシュからのSC先導走行。
※この日は路面温度がめちゃ高かったので、タイヤのバーストが多かった!


※実況中継によるサーキット内放送は基本爆音で掻き消されるので、ポケットラジオとイヤホンが必需品です(笑)(゜∀。)


…おっと、レース中の酒と酒の肴は忘れちゃいけないぜw
※ノンアルorz

……………
…………
………
……



いやぁ…もう超満喫した!
※BRZも土壇場で何とか3位にこぎ着けたし!\(^^)/


1720時 鈴鹿サーキットを後にする

そのまままっすぐ帰る…のには汗ベチョリンで、お腹も空いたので…


「風呂と夕食と洒落込もうじゃないかっ!(笑)」クワッ!

…と友人とそういう話となり、めっちゃ混んでる帰り道とは反対へ向かって津へ向かい~(*´∀`)♪


スパ銭で汗を流して…。




友人か津へ来たときによく来る鰻屋さん " 新玉亭 " へ行って、ウナ肝丼を頂き…( ´_ゝ`)人


\ペロリンチョッ♪/
(*´∀`)人

鰻を堪能して、そこから帰路につき…。


甲賀土山でお土産のえびせんを買いまくって(笑)、友人を無事に送り届けた後に2130時に帰宅!


丸1日遊びきった幸福と、日焼けを刻み(笑)この日を終えました…とさ!\(^^)/

……………
…………
………
……



いかがだったでしょうか?( ´_ゝ`)

以上が " 2019.5.26(日) SUPER GT3 第3戦 鈴鹿300kmレース に行ってきた!" となります!

……………
…………
………
……



屋根「今度は10月のSUPER FORMULA最終戦(鈴鹿)に行くべや…( ☆∀☆)」


今度は4×4やで!(*≧∀≦*)
※画像は公式HPより引用させていただきました。

また、この日まで頑張って生き延びよう!(大袈裟w)


今回もご静聴、ありがとうございました!<(__)>

以上、屋根野郎でした!Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2019/06/16 23:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

メダカの備忘録 vol.17

メダカの備忘録 vol.17皆さんおはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)


さて、超サb…もとい、忙しいのと書く習慣を忘れていたのも相まって書けなかった " メダカの備忘録 "。
※意図してサボっているとは言ってないw


「まさか体裁を気にして言わないだけで、屋根野郎の奴、メダカ全滅させたんじゃね?!」

とか良からぬ憶測を招きかねませんが、んなぁ~こたぁ~無いっ!(断言)

なので、ちょっとした最近の近況をお伝えしたいと思います(^^)

……………
…………
………
……



…まぁ多分メダカを飼育されている殆どの方は十中八九、ベビーブームに沸いt…涌いているでしょうが(笑)屋根野郎も漏れなく例外ではありませんww


それでは、備忘録 すたぁーとぉ~Σ(σ ゚Д゚)σ


# 1 メーダカは増えるーよ~♪どーこまーでーも~♪(爆)

さて、今年もやって来てしまいました。

産卵と言う名の卵が水槽内に散乱する季節が!
※誰が上手いこと言えと言った!w


前回でもお伝えした通り、活動が活発化今日では、餌はモリモリ食べて、うんPもモリモリ出して水質汚染街道を突っ走る我が家の各水槽。
※お食事中の方、ゴメンナサイ♪
\テヘペロバチコーン♪/
∠( > ω・)* ←反省感ゼロw

10日前後での水換えが習慣化しつつある今では、底床に転がった卵もピックアップしている内に数が増え続けると言う、泥沼に見事に嵌まっている今日(爆)
※毎回20~30個の卵をピックアップしてる始末


いよいよ、多過ぎて産まれた日時別での隔離が困難になって、飼育面積が20cmキューブ水槽では狭いとなったので、水量が倍以上のメダカ元気水槽に規模を拡大することとなりました。
※こちらに換えてから針子の落ち率が激減しました♪(*´∀`)


そして、餌もパウダータイプをそのまま与えるのではなく、一度手のひらに乗せてから、指で磨り潰しながら与えた方が食いが良いことが判明し、更に生存率が上がっている今日この頃です。
※メダカ飽和街道まっしぐら!w(爆)

中には白メダカの針子も混ざっているので、大きくなったときが楽しみです♪(^^)


# 2 各水槽の近況


最近…特に60cm水槽では毎朝のようにポツポツ落ちていく2世メダカが後を絶ちません…( ;∀;)


現 60cm水槽

おそらく水は比較的短いサイクルでの水換えを定期的に行っているので、水質悪化と言うより寿命ではないかと見ています(´-ω-`)
※いっぺんに落ちてないので多分…

備忘録を上げてない間に15匹は落ちていると思います…。


…その分以上に有り余るほど増えてるけどネ…w( ; ゚Д゚)



現 45cm

こちらはどちらかと言うと夏前に産まれた個体が多い為か、60cm水槽の個体より、少し遅れてベビーブームが襲来しておりまして、今が旬な状態となっております。
※もうヤメテ(笑)( ; ゚Д゚)

こちらもハイサイクルでの水換えを実施して、その上育ちまくって周りの障害物と言う障害物に活着しまくるモスを…


伐・採!( ・`д・´)
※一応確認しながら作業しましたが取り残しの卵があったら嫌なので、一時置きの構図w

メダカのうんPによって有機物マシマシの底床にあって、育ちが抜群に良いので、ぶっちゃけ困ってます(笑)


屋根「…なに? " co2の添加による水草の成長を促進 " ?何ソレ?食べられるの?」

ってくらいの育ちっぷりです(笑)

ちなみにこちらは意外と落ちる個体は少なく、備忘録を書いてなかった間でも3匹しか落ちてません。

…まだまだ増えそうな感じであります…ハイ(^^;



現 30cm水槽

新しい血を迎えるべく導入した白メダカと楊貴妃でしたが、楊貴妃♀が速攻で落ちて、おまけに白メダカ夫婦がとってもジャイアン夫婦(笑)だったのもあって、隅っこに追いやられていた楊貴妃♂。

今月に入ってすぐに楊貴妃の♀を新たに投入する運びとなり、現在 抱卵を今か今かと待つ毎日であります(^^)


…あ、楊貴妃♀を追加してから以降はジャイアンな白メダカ♂は同水槽で反省部屋に隔離してます(笑)
※ちなみに白メダカ♀は卵を産めるだけ産んであっさりと落ちてしまいましたが…( ;∀;)


…あ、そうそう。


理想の飼育環境を求めて、またしても水槽を買ったこともご報告しときます(爆)(゜∀。)
※こちらも30cm水槽!


また立ち上げたらご報告しますね♪<(__)>
※次の備忘録でとは言ってない(笑)


以上が屋根野郎のメダカの近況であります( ´_ゝ`)



今度はもうちょい大きくなった3世メダカをお見せできたらいいなぁ…と思う次第であります♪


ご静聴ありがとうございました♪<(__)>

以上、屋根野郎のメダカの備忘録でした!
Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2019/06/09 21:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月22日 イイね!

5/19(日) 第3回 嵐山・高雄PWオフ!

5/19(日) 第3回 嵐山・高雄PWオフ!皆さん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)

……………
…………
………
……



さてさて、初っぱなから余談ですが今現在、某艦隊運用ゲームにて期間イベントが開始され、新米提督のワタクシの初めてのイベント参加!



…慣れないイベントに無駄にハッスルしていまい、中盤にも関わらず早々にバケツと資材が溶けて、最早死に体(爆)の屋根野郎です(笑)
\モウラメェェー/
((;゜∀。)

※でも課金はしません!ネトゲ廃人・ダメ・ゼッタイ!w

…改二の娘はだんだん増えてきましたが、まだまだ攻略に必要な要員の確保には程遠いのが現状です…orz

……………
…………
………
……



…おっと、本題から全く脱線しましたね(笑)
※言いたかっただけとも言う(笑)


今回のブログは、5/19(日)に開催された " 第3回 嵐山・高雄PWオフ " に参加した際のお話となります!(>_<)

それでは、本編すたぁとぉ!Σ(σ*´∀`)σ

0830時 現地到着

もはや恒例のGP7お約束の1時間以上前集合(笑)(゜∀。)
※幹事さんは0800時からお越しだったそうです(笑)

そうなんですよねぇ…昔から言いますよね?( ´_ゝ`)

………
……



近所の人ほどだらしない!w(爆)
※主にブログ主


…さて、小手調べの自虐はこんなもんにしておいて、既に数人お集まりだったようで、久々のメンバーとの再会でワイワイキャッキャ(笑)

開始準備も整えつつの朝のホームルーム的な時間を過ごしました(笑)(^^)


1000時 オフ会開催!

……………
…………
………
……



もうオフ会はとっくに最高潮ですが何か?(笑)(゜∀。)

※野暮なことを言っちゃいけないww


~オフ会風景~
















今回も作業多め(笑)面白トーク全開のいつものGP7らしいオフ会となりました♪( ☆∀☆)


~参加された皆様の愛車~
※多過ぎて処理しきれてない+あぶれた方(おそらく2台)めっちゃごめんなさいorz















































~その日の屋根野郎~

今回のオフ会での出来事をチョロチョロと…綴ってみます。



GP7では珍しい(?)限定車比較!\(^^)/

※新 まっし 号 ( RA-R )の左のS207の方の写真を納め忘れてました。
大変失礼しました<(__)>


その後、まっしー さん に誘われてRA-Rの体験同乗をして、偶然(?)その前を走る 野良猫 さんのGJを追いかける形となり、かなり刺激的(汗)な体験をしましたΣ( ; ゚Д゚)

※抜き打ちで、野良猫 さん のGJにも乗ってきた(笑)


…大人しい顔してて結構過激な内面…やっぱあんたらは、某マンガの峠の走り屋やで(大袈裟w)



お昼は珍しく(?)小倉山カフェでエビピラフをいただいて、お品書きのチラシの特典で、コーヒー1杯をお持ち帰りでいただいちゃいました♪(*´∀`)

…あ、そうそう、小倉山カフェといえば…


ビンゴ大会の前半の当たり組の特典の消化の証拠写真(笑)を撮ったりしました。

※この高難度ミッションを敢行された、ベリサリウス さん、お疲れさまでした!

…でも、果たして、このデイリー任務をこなした人は何人いたんだろうか…?(;゜゜)

……………
…………
………
……



もし、券を貰っていたのに任務遂行してない人は、漏れなくみんなの前で尻字で何か書いて貰う罰ゲームズラw(小並感)

※ブログ主は券が当たってないので言いたい放題であるw





参加された方々よりお土産のお菓子もいただき…(*≧∀≦*)

kurikuri さん
すぎさん@さんらいず さん
shiki さん
ありがとうございました!



締めの部活動でガッチャン乾杯(笑)(゜∀。)/∇∇\(゜∀。)



ビンゴの前の協賛品のドラフト方式での抽選会にて、景品のひとつであるコーティング材 9個を10人で抽選会すると言う高確率で貰える抽選を驚異的な引きの強さ(?)でハズレを引き、まさに美味しすぎる笑い所を提供しましてwww((゜∀。))

※何が " 残り物に福来る " だ、オイラのアンポンタン!w


ビンゴ大会では中盤で選出され、ネタ商品はなかったので(笑)真剣に欲しそうなモノを探していたら…

パット見、黒いミラーカバーを見つけて初期型(A型対応)であることを確認の上で、こちらをいただき、何気なく袋から取り出してみると…


※装着後
屋根「え?これカーボンじゃね?( ; ゚Д゚)」

まさかのガチのアタリアイテムを引いてしまいました!( ・`д・´)


屋根「いやー、前半に笑いを取っておいて良かったズラ~(笑)(*´∀`)」

部品提供 すぎさん@さんらいず さん
取付協力 ちこんた さん

ありがとうございました!

ここ数年、あまり代わり映えしなかった屋根野郎号の外装が久々に更新されました!


………
……


…え?


「走行撮影はないの?」っだって?

こんな大規模オフでは、なかなか身動きとりにくいし、もう少し人数の少ないオフでまた!(逃げw)

………
……




…前GPオーナーの EARTHMOON さんたってのご希望で、オフ会帰りの際に撮影させていただきましたけどね♪(^^)

…てか、もし撮って欲しい人が居たら、気軽に声をかけてね!


あたしゃぁ動体撮影するのに飢えとるんやで!(笑)

……………
…………
………
……


1650時 帰宅の途につく

他の方々はチャンカレオフで2次会をやるとのことだったのですが、翌日の事もあって行くことができず、その晩に参加された方からのカレーの映像に悶絶(笑)する屋根野郎なのでした~(爆)
\チャンチャン♪/
(*´∀`)


~恒例 集合写真~


参加された皆様、お疲れさまでした!

大変楽しい時間をありがとうございました!<(__)>

また、お会いできる日を楽しみにしております!\(^^)/


以上が、今回のブログとなります。


ご静聴、ありがとうございました♪<(__)>

以上、屋根野郎でした!Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2019/05/23 01:03:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

2019年度 屋根野郎のGW総括

2019年度 屋根野郎のGW総括皆さん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)

さてさて、今年、2019年度のGWは皆さんどう過ごされましたか?

……………
…………
………
……



「めっちゃ満喫!仕事日が怖い!w」
って人


「どーせ出掛けても人一杯だべ?家でグーダラですわ(笑)」
って人


あまりに長い期間なので休みが飛び飛びだった人orz


「GW?何ソレ?食ラレルノ?」
って人…( TДT)
※お疲れ様です!Σ∠(`・ω・´)

色々なGWをお過ごしになられた方があると思います。

………
……


ワタクシ屋根野郎は実質3日からのGWとなり、その内訳を本ブログでは綴りたいと思います。

ほいでは、すたぁーとぉ!Σ(σ*´∀`)σ


5月3日(金)


この日は、自分の兄貴が家に帰った来て1泊することとなっていて、甥っ子の面倒を見ることとなりまして…(^^;


ちょっとばかし、町内を探索しつつ溢れるネイチャー感(笑)を堪能した後…


所望であったBBQを実施!


時間のかかる焼おにぎりから調理開始して…



肉を焼きながら冷えたビールと酎ハイをグビグビと…


普段は絶対しないことなので、思わず某艦隊運用ゲームの某飲兵衛キャラのように「ヒャッハーっ♪」と口走ってしまいました(笑)
※もちろん家族はこのネタ知らないので、やりたい放題ヒャッハー連発であります(笑)

たった1日ですが、めっちゃいい感じなGW感満載な1日を満喫したのでありました…(*≧∀≦*)


5月4日(土)

さてこの日は、事前に予約を入れていた屋根野郎号の12ヶ月点検の日。
※この日の前夜、姪っ子の夜泣きで眠り浅目ですが、目 " は " バッキバキの図(笑)

朝食後0800時に家を出て、大津南部の現場の進捗状況を見てから、天ヶ瀬ダムを宇治方面に向かって走行。
※宇治→大津は何度も走ってきましたが、大津→宇治は初。

のんびりとワインディングを楽しみながら京都入り。

宇治方面の現場の場所確認等を済ましてから山科に入り、三条蹴上より京都市内へ入った頃にお昼より少し早めの時間…。


1100時 来々亭 一乗寺店を訪問

ここで、恒例となった暴挙(笑) " ガッツリ定食 " に " 旨辛麺 (Lv.3) " を注文!(゜∀。)


汗をたくさんかきながら美味しくいただき…


無事完食!(*´∀`)=3

そして、少しDさんの最寄りの現場が偶然にもあったのでそこを偵察した後…。


1220時 Dさんに到着!

本来の目的である12ヶ月点検を受けるべく入庫。

そして作業中は代車を借りてフラりとドライブにいくこととなりました。

……………
…………
………
……


借りた車は…( ☆∀☆)


SJGの最後期型!

初のターボ車!

初の200馬力オーバー車!
(カタログスペック280ps!!)

味わってきましたよ~(*≧∀≦*)

………
……


ただ心残りだったのは…( ´_ゝ`)



走った道はポリスメン達の狩り場(速度取締)だったことだ…orz
(持て余すターボパワー!ww)

………
……



…でも検問の合間合間に数回数秒間のアクセル開度100%やったけどね♪(やったぜw)

だからわかんだね、この異質な加速感( ☆∀☆)


さすがにGW中なので中々思っていた道が走れませんでしたが、1ヶ所だけそこそこ流せそうな道である京都の道…


屋根「そうだ!周山街道(Google map的には交通量が青判定)を走るついでに美山の道の駅のジェラートを食べよう!」
…となりまして…。
※上記の通りの諸事情で気持ち良く流せたかは別のとして(爆)


1500時 道の駅 " 美山 ふれあい広場 "に到着!



ジェラートと牛乳をいただいてのんびりした後…。

1600時 Dさんに戻る

ホクホク気分でDさんに戻ったワタクシ♪(*´∀`)

そのまま屋根野郎号の検査内容を聞き " 良好 " のお墨付きをいただいてひと安心(*´∀`)

…となるはずだったのですが…(;゜3 ゜)


どうやら営業さん曰く、リフトアップ時にオイルパンが思いっきり凹んでるのが発見されまして、それの指摘を受けまして、「心当たりはありますか?」と問いかけられ…(;゜゜)

……………
…………
………
……



屋根「…ありすぎて困るぅ~( ・`д・´)キリッw」

営業さん「(苦笑)」

すぐに走行に支障が出るわけでは無いのですが、一応オイルパンの交換の見積もりも発覚直後にしていただいていて、金額は把握できたのですが…


" よけいなしゅっぴ、かくてい!!(爆) orz "


5月5日(日)

この日はのんびりでしたが、朝はお墓参りで、午後からは軽い仕事の事務をこなしてのんびりと過ごしまして…( ´_ゝ`)


5月6日(月)

この日は事前にみん友である " しげお@WR-LTD " さんからのお誘いで、新しくGJを購入された しげお さん のご友人である " 愛運 (よしゆき) " さん を歓迎するプチオフに参加すべく、堅田まで山から転がっておりて(笑)

集合場所に安定の1時間以上前集合をキメて…w

…え?

…どうやって待ってたって?

そんなの決まってんよ…

……………
…………
………
……



安定の提督gy…(ry (笑)


1100時過ぎ プチオフ開始

まずは 愛運 さん の愛車拝見から始まり、しげお さんと共謀(笑)して、愛運 さん にスバル車弄りの秘めたる可能性を伝授して、屋根野郎号の運転席レカロに試座してもらい、その他諸々の車外パーツを見てもらい、 愛運 さん の物欲スイッチに入れた後(笑)ド近所にある 滋賀スバル堅田店にお邪魔してここでも弄りの知識を我々先輩2人で刷り込み(笑)早速部品発注をされていましたw

………
……



" このせかいのじゅうにん(しげお さん と自分)は、みんないいひと(という名の悪魔w)だぜ!"


1420時 イタリア料理店 " BREZZA " さんに入店!

"ホタテとアサリのクリームパスタ カレー風味仕立て"
※メニュー名は定かではありません!すみません!orz

しげお さんのお勧めで入店することになったのですが、ゆったりとした雰囲気のお店で、昼を外して来たのですがお客さんも多く、初めてという事で しげお さん のオススメのパスタランチを頂いたのですが価格もお手頃な上に、選べるパスタの種類も多く、とても大満足なお昼を戴く事が出来ました!
\ゴチソーサマデシタ!/
(*´∀`)人

最近、調理でペペロンチーノをマスターした屋根野郎としては、後学にしておきたい1品となりました!( ・`д・´)


1600時 びわ湖大橋 米プラザ に移動

楽しく喋って美味しく戴けた昼食後、一同は最寄りの道の駅に移動。

そして、ここで 愛運 さんにトドメ(笑)をさすべく、お二人を屋根野郎号に便乗していただき、体験同乗していただいていて、率直な感想をいただき楽しいドライブも行いました♪(^^)

…もちろん車内でも…。

マフラー(サウンドが)いーぞー

チャンバー(吸気音+出力向上で)いーぞー

レカロ(疲れにくくて)いーぞー

足回りも弄ると(走りの質が良くなって)いーぞー

外装パーツも(かっこよくなって)いーぞー

と刷り込み工作は念入りに(笑)((゜∀。))

早速マフラーを買うと公言されてましたので、効果抜群だぜ!(笑)


そして、米プラザに戻ってきて中に入り、安定のソフトクリームで部活動♪(^^)

こちらの場所でもいろんな話ができてとても楽しかったです♪(^^)

…一応言っておくが…

……………
…………
………
……



…ひたすら刷り込み工作してた訳ではないので、悪しからず(笑)( ´_ゝ`)
※ここ重要w


1700時 解散

あまりに人に会う日がなかったGWだったので、コレもまたGWらしい1日になったんじゃないかなぁと思います♪(^^)

……………
…………
………
……


以上が2019年度の屋根野郎のGW総括ブログの内容となります!


ご静聴、ありがとうございました♪<(__)>

以上、屋根野郎でした!Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2019/05/07 21:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

メダカの備忘録 vol.16

メダカの備忘録 vol.16皆さん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)

さてさて…久々の "メダカの備忘録" …

今回もメダカ飼育の近況をお伝えしたいと思います。


…早速いきなりですが…

……………
…………
………
……



また、この季節が来てしまった!
\イヤァァァァッ!/
((/;゜д゜\))


メダカのたまーご大増殖のシーズンが…っ!orz

……………
…………
………
……



早速、新しい卵育成水槽を増設となりました!( ・`д・´)

いやぁ…流石食物連鎖の底辺( ; ゚Д゚)

増え方がパナイ!(; ゜3 ゜)

このまま既存のクロメダカの血が濃くなって奇形乱発はどうかと思い…。


シロメダカのペアと楊貴妃のペアの計4匹を新規生体導入!( ・`д・´)

…そして、導入の数日後…


30cmのニュー水槽を導入し、飼育開始!\(^^)/


やっぱり色が付くだけで綺麗だなぁ…(*´∀`)♪

それに伴っての環境整備も平行して開始…


夜間はプラスチック段ボールで作った囲いを被せて、夜の照明対策をしました。

…その内、この棚にも上物が乗るかもしれませんね(笑)(゜∀。)

…しかし、ここで思わぬ事態に…( ; ゚Д゚)


既存の60cm水槽のメダカ4匹と、30cm水槽の楊貴妃♀が、白点病を発病…( ; ゚Д゚)

薬塩浴+温浴で、治癒力を高めて復活を願っていたのですが…


楊貴妃♀とクロメダカ1匹が落ちてしまいました…orz

これからと言うときに何てことに…( ;∀;)

……………
…………
………
……


メダカの♀って、弱いのかな?(-""-;)

……………
…………
………
……


あ、他の3匹のメダカは無事復帰しました!\(^^)/

少し、病気の対処の経験が蓄積されたことは、良かったです…出来れば全てのメダカを治してやりたかったですが…(^^;


そんなショッキングな出来事もありましたが、それを軽く打ち消す程の増産体制に入ったウチのメダカ達…( ; ゚Д゚)
※もう既に100匹は軽く越えてる状態


ハッチアウト(卵→針子)した個体も出没し始めています…(^^;


屋根野郎のメダカの飼育事情の崩壊は近い?!Σ(TДT)
※最悪ビオトープ行きだな(^^;

~各水槽の状況~


☆60cmメイン水槽
約70匹以上飼育中
落ち個体→1匹


☆45cm水槽
約50匹程飼育中
落ち個体→1匹


☆30cm 色物メダカ水槽
現在
シロメダカ ♂♀ 1ペア
楊貴妃 ♂1匹



☆20cmキューブ水槽(卵・針子隔離水槽)
卵100個以上ストック中
ハッチアウト済み針子→14匹

…となっております。

……………
…………
………
……



余談ですが、各水槽のメダカ達(20cmキューブは除く)の食欲が増強されている結果、モリモリとエサを食べてモリモリとうんPをバラ撒き、絶賛飼育水の亜硝酸値がドカ上がり中…(;゜゜)

水換え頻度と濾過器のメンテの頻度が上がる予感…orz
※それはそれで手間をかけ甲斐がありそうだけど…(^^;

…ちなみに、水換えした水の処分はどうしてるって?


お袋がやってる家庭菜園にバラ撒いているのさっ!(笑)
(有機物マシマシ水、これで作物が育たないはず無いでしょ!ってノリでw)

あ、それと20cm水槽の普段の状態ですが…

普段からプラスチック段ボールで急激な温度変化の低減と遮光に貢献しています。


固定には100均のマジックテープが大活躍ダヨ!(笑)(゜∀。)


もちろん60cm・45cmも夜間の照明対策は、施工済みです!( ・`д・´)


プラダンは優秀な素材デス!
※加工性も抜群だしね!


以上が、今回の屋根野郎のメダカ事情の近況でした!


ご静聴、ありがとうございました♪<(__)>

以上、屋根野郎のメダカの備忘録でした!
Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2019/05/04 22:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「~近況報告~
皆様大変ご無沙汰しております。

某ゲームにかこつけて(笑)すっかりX(旧Twitter)の民となってましたが、生存確認も兼ねて屋根家の車達に変化があったのでご報告です。

キャリ夫の乗り換え以外は据え置き運用です。」
何シテル?   04/13 11:16
皆様こんにちは、屋根野郎と申します。 ☆洗車、好きです♪(笑) ※軽トラでも洗っちゃうくらいw 汚して洗う…そしてまた汚して洗うが幸せのルーティーン…素晴ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 提督の帰郷編♯1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 11:54:17
艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 束の間の夏休み編 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 22:05:16
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:36:10

愛車一覧

スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
13年間乗った前キャリ夫は、融雪剤による劣化が著しかった点と車検のタイミングをずらしたか ...
スバル インプレッサ スポーツ 屋根野郎号 (スバル インプレッサ スポーツ)
以前はインプレッサのGH型のGH7 20Sに乗っていました。 そして今現在、スバル ...
スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
みんカラをやっているうちに、ブログにちらほら出していたので…しゃらくせぇ!載せちゃいます ...
スズキ エブリイワゴン エブリん (スズキ エブリイワゴン)
先代のDA64型のバンからの乗り換えです。 家族の車な上に仕事兼用なので大々的な改造はし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation