• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんきち@デミ使いのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:
マツダ デミオ(DJ-3FS)

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:
ポップス。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/20 23:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月12日 イイね!

バッテリー(´;ω;`)ウゥゥ。

我がデミオのバッテリーはQ85またはQ105ー23Lです。
で…ですね…。
非情にまずいことに前回交換からすでに6年以上経ってます。
性能は既に下がっており既に性能は75%程度。
あとは「どかん」と下がっていきなりアウト…になりかねない…。

なるべく安くと思って量販店で確認したところ…「めっさ高い(´;ω;`)ウゥゥ」。
パナの対応品Q105ー23Lがおいてあって値段みたら
¥38,800円(取付別1,100円)でほぼ4マソ…4マソ…え?

頭いてぇ…今こんなにすんの?
確か純正品交換した時4マソはしなかった…と思うんですよね…。
なんかどこのかよくわかんないメーカーのが\33,800円。
(聞いたことないとこ)2年保証って書いてあった…うーん…。

量販店のバッテリーは安いころに1度買ったことがありましたが、2年きっちりでダメになったことがあったんで以来妙なメーカー品は信用してないんですよね…。
昔の車だったら外してつけて「ハイ終わり」で済んだのにデミはなんかリセットが大変らしい。
>動画もいくつか出てるんだけどリセットがめんどくさすぎる。

システムのメモリーは消えてもかまわんのですけど、それをしないと動かないっていうお話もありまして…誰なん?
こんなややこしいシステム作った人。

まぁ…とはいえ、ネット通販だとバッテリー引き取り込みで2マソしません。
倍額出す気には流石になれないのでめんどくさいリセットを勉強して交換してやろう。
と思ってます。

最近の車でもないけどホント面倒。
元々のバッテリー容量がアイドリングストップを前提に考えられているのでそのあたりはありがたかったですが…お値段もう少しなんとかならんですかね。
LEDヘッドライトとかもそうですが「消耗品」関連が高すぎます。

デミでこれだから高い車は一体どんな値段になるのか…。
うすら寒くなりますな…。
Posted at 2025/07/12 23:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

10年一昔。

あっと言う間に10年が経過しました。
通勤で使うことがなくなり年間走行距離は5千キロ前後。
現在7万3千キロ走行です。
端々に経たれ、不具合はあるもののエンジンは良好。
次期型はCX-3へ統合されるようで少し寂しい次第です。
Posted at 2025/06/15 02:13:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月01日 イイね!

12か月点検

デミオをとりあえず出してきました。
これで10年目。

やはり10年経つとリアのブレーキからのフルード滲みがあったようでとりあえず様子見>液が減ってないのとぽたぽた垂れるほどでない為。
あとハンドルに繋がるシャフト?が摩耗してきてるらしく異音がごりごり。
全部変えて5万くらいらしいです。
(´;ω;`)ウッ…こんどかえよ…。

ところでマツダさんも現在人が足りないらしく、かつてマツダにいた方を再雇用されて人員不足を補っておられるらしく、担当営業がなくなりますと告げられました。
まぁ、別に問題なし。

一つ言われて衝撃だったのは次期マツダ2は廃止になるかもしれない。
というお話。
なんでもCX-3への統合を考えているらしくもしかしたらマツダ2は現行までとなる可能性があるそうです。>決まりではないらしいですが。

次どうしよっかね。
軽自動車にでもするべかさ?>5ナンバー以下の方が今は扱い易いし。
Posted at 2025/06/01 23:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年05月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:4回くらい。
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:①
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/17 00:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「デミのバッテリー…さてどうしようか?Q105対応のバッテリーは国産だとパナ、ユアサ。海外メーカーだとボッシュ…位なんですが、アマだとボッシュが一番安い…が海外からの輸入品となると実際耐久的にどうだろ?
つけてる人多かったと思いますが耐久どうですかね?」
何シテル?   07/12 23:11
かんきちと申します。 以前はプレッソ、今はアテンザのマツダ使いです♪ 2015/5/30 アテンザ退役 2015/6/20 デミオ13Sにチェンジです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<プレゼント企画付き!>シュアラスターのゼロウォーター ゼロドロップ ゼロプレミアムで愛車をピカピカに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 16:37:22
代車生活・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 08:20:06
1年点検とタッチアップと落ち葉拾いと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 19:38:01

愛車一覧

マツダ デミオ かんきち号 3号機 (マツダ デミオ)
2015年6月20日 本日納車されました。 前車アテンザよりグレードダウンと思いきや! ...
マツダ ユーノスプレッソ かんきち号 1号機 (マツダ ユーノスプレッソ)
懐かしい我が初代相棒です。 この車が無かったら多分これほど車は好きじゃなかったかもですね ...
マツダ アテンザセダン かんきち号 2号機 (マツダ アテンザセダン)
アテンザでもちょっと少数派(いやかなり?)なセダンです。 それでもスポーツチックになれ ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
Giant RX2。 クロスバイク。 バイクと名前がついても人間が動力ですw。 これから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation