• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p(1325番)のブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

BMアクセラセダン(1.5)レンタカーレビュー

BMアクセラセダン(1.5)レンタカーレビュー現行アクセラセダンの1.5l、NAをレンタカーで借りたのでレビューします。

実はレヴォーグを買うときに、候補だった1台です。最初にレヴォーグ、1.6を買う予定が2.0に乗って買ってしまった為、試乗すらできませんでした。

なので一度乗ってみたかった車であります

内装はこんな感じ








先代デミオよりずっと良い感じです
上の写真にあるように小物入れもあります。

ただ、シートは大腿部~膝に掛けてちょっと圧迫感があり、アクセルペダルがやや右に寄っていて慣れが必要、タコメーターがデジタルでちょっと見づらいかな、という感じです。




シフトでギアチェンします。
信じられないかと思いますが、自分はパドルシフトの方がやりやすいですね。



また、最近のMAZDAで何かと悪評のマツダコネクト(ナビ)ですが、操作も慣れれば問題無いかな、といった感じで全く悪くないです。画面も大きいので、使い方次第では普通のナビより使いやすいと思います。

それよりは、オーディオが低音重視でデフォルトのスピーカー、イコライザーでも結構うるさいです。その割にナビのおばさんの声が聞こえないのが気になりました(笑)



次に走り。
先代デミオより排気量も重さもあり、出だしはちょっと遅いかな、という感じです。

ただ、3,000回転~4,000回転あたりでアクセルの踏み込み量と回転数がマッチするとターボがかかったかのように加速します。それでも、レヴォーグ2.0lよりは遅く山道はきついです。こういう時はディーゼルの方が良いかもしれません。



先代デミオで絶賛したハンドリングは若干悪化し、すっと曲がる感じが無くなりました。それでもレヴォーグよりは良いです。

乗り心地はレヴォーグよりはソフトですが、先代デミオやインプレッサよりは固いですね。


この車の最大の特徴はエンジン音です。アクセルを踏みこむと走りたくなるようなサウンドを奏でます。低いギアで高回転を維持するとかなり楽しいです。

更にいうと、2速→1速に落とすとマフラーを交換したかのような音がします。マフラー交換をしたくなるかもしれません。




インプレッサと比較されるアクセラですが、個性的な車という印象です。個人的にはまた乗りたいと思える車ですし、MT車やディーゼルにも乗ってみたいとも思います。
Posted at 2016/09/07 06:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6361542706/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
これと同型の白い左ハンドルアコードを鐘ヶ淵で見ました(・∀・)ノ」
何シテル?   06/21 22:10
pです。よろしくお願いします。 pは本名のあだ名からきています。 HONDA・FITシリーズを乗り継いで、2015年8月にスバル・レヴォーグに乗りかえた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 789 10
11 1213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

23.7.12 煤洗浄 22,050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 13:20:06
サムライプロデュース ドアスカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:12:33
仕事サボってサーキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 11:05:22

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2023/4/7
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
家族の車
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
レヴォーグの前車です。 ハイブリッド車ですが、ストップ状態からの加速が軽快です。代わりに ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ2.0GT-S Eyesight [メーカーオプション] ・ウェルカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation