• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p(1325番)のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

CX-5半年点検終了

CX-5オーナーになって半年がたちました。
特に大きな問題もなく、点検も問題ありませんでした。

走行距離は1泊2日の旅行が多かったせいか、現時点で7,200km少々と少し過走行気味、燃費も18.3Km/lとほかのオーナーに比べると少し高めの数値となっています。

2022年MCモデル特有の症状であった、警告音&「車両内のネットワークが異常です」のメッセージが度々でる症状については、9月以降は発生していない状況です。
半年点検では書き換えは行っていなかったのですが、おそらく気温や日差しの向きが関係しているのだと思われます。

そしてそろそろ、冬タイヤの時期となりました。
色々悩みましたが、本日届きました。


レヴォーグの時に履いていたProdrive GC-0100を流用するので、18インチとなります。あとは11月末~12月初に交換できるように準備を整えるのみです。
Posted at 2023/10/08 19:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

アクア(MXPK1型)レンタカーレビュー

先日、用事で青森県に訪問しました。
その際に現行アクアをレンタルできました




バンパー回りがブラック&ドアハンドルがボディ同色なのでXグレードでした。
リアにはE-FOURのロゴがあり、AWDでした。

内装はこのような感じ



Xグレードなのでプラスチックを使用していますが、ヤリスと比べると良い素材のプラスチックを使っている感じがありました。

↓ヤリス

↑ヤリス

左前方はヤリスとくらべて明らかに見やすいです。

↑アクア
↓ヤリス


3月まで所有していた先代アクアと比べてもダッシュボードがちょっと低くなっており、視認性はよかったです。

リアシートはヤリスと比べると若干広いですが、個人的にはヤリスでもそこまできついとは思っていないので大差ないかと思います。


ラゲッジスペースはこのような感じで可も不可もなくといった感じです。


メーターはXグレードでもデジタルメーター。
燃費も31km/lなので先代のような大きな乖離もないかと思います。


走った感じとしては、
・「快感ペダル」についてはシフト左のモードボタンを押してPOWERモードにすると利用可能。POWERモードで踏むと体感300Nmぐらい、1.5Lのハイブリッドカーとは思えない加速になります。アクセルを離すとすぐにエンジンブレーキがかかり始めます。
・「快感ペダル」でなくとも、山道の急な下り坂など一定の斜度になると、Dレンジでもエンジンブレーキがかかるようです。
・乗り心地はCX-5の19インチタイヤやレヴォーグはもちろん、先代アクアとも比べても少し柔らかい印象です。
・シフトパターンは先代のゲート式からインパネ内のプリウス式となりましたが、慣れが必要でした。せめて上に押せばR・下に押せばD・右下に入れればBというパターンになれば直感的に操作しやすいかと思います。
・サイドブレーキが手で引くタイプから足踏み式になりましたが、サイドブレーキをかけた際にフットレストと干渉するので、これに起因するトラブルが起きそうなイメージです。


アクアとヤリス(ハイブリッド)を比較すると、細かいところで差異がありますが、個人的にはヤリスで十分というイメージです。

ヤリスには快感ペダルはありませんが、無いからといって、高速道路の合流やちょっとした上り坂でも先代アクアのような苦しい加速になることはないということ、内装の質感・シフトパターン・サイドブレーキも好みの問題かと思っています。

アクアを選ぶとするならば、かつての「フィットとフィットシャトル」でフィットシャトルを選ぶ感じて"ちょっといいものを"という選び方になろうかと思います。(装備もアクアではXグレードから標準装備となっているものも多数あり)
Posted at 2023/09/24 17:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月10日 イイね!

パワートレイン・グレード選びは慎重に

【XDに向いている人】
・1回の走行距離が長い
・高速道路ではそんなに飛ばさない
・急な山道は走らない
・エンジン回転を回したい

【SportsAppearanceに向いている人】
・黒い内装がほしい
・IRカットガラスがほしい
・外装にもブラックのアクセントがほしい
Posted at 2023/06/10 14:57:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月21日 イイね!

CX-5不具合状況

CX-5を所有してから1か月半が経過しました。
いくつか、不具合があり、メモとして対応状況を記載します。

・夜間でも地図が昼間表示になってしまう
→何等かの原因でメーター内の明るさ調整つまみが最大値になっていました。
この状態だと、地図も昼間表示になってしまうと説明書にあり、すぐに解決しました

・AndroidAutoが使えない
→私のCX-5というよりは、2022年モデル限定の問題のようです
こちらにある通り、サービスキャンペーンでの対応となります。

1か月点検時はメカニックは認知していなかったようで、準備もできていないことから、別途連絡があり次第アップデートとなります

・マツダコネクト/MyMazdaにて異常を検知した件

こちらはナビを使用中に検知することがあった不具合です。
これ以降不具合が発生はしていないので、あまり問題はないのかな、という感じですが、点検時に何が起きたのか確認してもらいました。
しかし、残念ながら原因の特定には至らず、なんらかの誤作動で「不具合を検知した」と認定されてしまったようです。
(余談ですが、私が購入する際もレヴォーグ・アクアを下取りに出すにあたってMazdaでは想定していなかった下取りシステムの不具合を引き当ててしまったようです笑)


そんな感じで、今まで乗ってきた車にくらべると不具合発生頻度が多い印象はあるものの、問題なくカーライフを満喫しています。


Posted at 2023/05/21 13:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月01日 イイね!

MAZDA3・レンタカーレビュー

先日、旅行に行き、レンタカーとしてMAZDA3を借りてきました。
alt
alt

こちらのグレードは最廉価グレードの15Sよりもさらに安く、ラインナップにはない法人用グレードの15Cです。アルミホイールではないのが最大の特徴です。

カラーはプラチナクオーツメタリック(ベージュ)です。写真だと白にしかみえませんが、実際みればすぐにベージュとわかる色です。

alt
alt
alt
alt

廉価グレードではありますが、質感・デザインは安っぽい感じが少ないです。シートが黒と茶色のファブリックで、エアコンがダイアル式ということぐらいでしょうか。写真にはありませんが、キーはスマートキーではなくボタンを押してロック・解錠する必要がありますが、エンジンはほかのグレード同様にエンジンスタートボタンでONOFFができるというちょっと変わった装備となっています。





サングラスケースも装備され、室内灯も白色LEDという豪華さです。

特徴としては、

トランクの下端がかなり高い位置にあるので、重い荷物やスーツケースを入れるのは大変そうです。ただし、サイズは十分あります。


もう一つ特徴的なのは、ドアポケットはなく、グリップ式になっているところです。普段、ドアポケットに何か入れている人は同じように入れると落ちます。

写真にはないですが、廉価グレードにもかかわらず、ヘッドアップディスプレイもあり、マツダコネクトやスピーカーも他グレード同様の装備となっています。

走行性能に関してはこちらの動画とほとんど変わらない感想です。
また、時速40Kmで5速、時速50Km少々で6速に入るのも興味深いところです。
CX-5のディーゼルなら時速60Kmで5速、時速80Kmで6速ですし、
レヴォーグの2.0Lなら時速54Kmで5速、時速72Kmで6速でした。

上記の動画にもありますが、上り坂や高速道路などパワーを必要とするところについては、かなり苦しそうな印象を受けます。おそらく、そのようなシーンを多用する人は1.5Lは使わないだろうという想定なのだと思います。2.0Lやディーゼルだと全く違う感想になりそうですね

レンタカーに関しても、山間部や高速道路を多用するのであればおすすめしにくいですが、街中観光メインなら不満はないかと思います。
Posted at 2023/05/01 07:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6361542706/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
これと同型の白い左ハンドルアコードを鐘ヶ淵で見ました(・∀・)ノ」
何シテル?   06/21 22:10
pです。よろしくお願いします。 pは本名のあだ名からきています。 HONDA・FITシリーズを乗り継いで、2015年8月にスバル・レヴォーグに乗りかえた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

23.7.12 煤洗浄 22,050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 13:20:06
サムライプロデュース ドアスカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:12:33
仕事サボってサーキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 11:05:22

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2023/4/7
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
家族の車
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
レヴォーグの前車です。 ハイブリッド車ですが、ストップ状態からの加速が軽快です。代わりに ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ2.0GT-S Eyesight [メーカーオプション] ・ウェルカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation