• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p(1325番)のブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

2回目の車検を受けることに

5月の下旬に車検の見積もりをしてもらいました。






保証やパックに入らないと12万程度で済みますが、入ると倍近くに。
まだ、乗り換える予定もないので、今回はそのまま通すことにします。

ちなみに、この代金にエアコンフィルターの交換がありますが、
湾岸のエアフィルターを買って自分で交換すれば半額になりますし。

リアのサスペンションからオイルが滲んでいるようなので、それの対応も無料でやってくれるとのことです。

あとは、STIのブレーキパッドが交換時期なので、車検に合わせて交換してもらうことになります。


車検自体は8/15~8/16に実施で確定しました。
少なくともあと2年はこのレヴォーグでのカーライフを続けたいと思います。
Posted at 2020/06/26 21:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

カタログで懐かしむHONDA・ジェイド

カタログシリーズの次はHONDA・ジェイドです。



現在乗っているレヴォーグを購入する際の候補に上がった1台です。
当初は中国限定で発売されていた車を日本にも展開したものだったと記憶しています。

インパネはステアリングの奥ではなく上にメーターがあり、アナログではないのが不満だった記憶があります。


インテリアはアイボリーとブラックが選択可能です。オプションで合成皮革も選べます。


3列仕様の場合は、2列目がV字にスライドするという珍しい仕様です。
後ろに下がると2列目の左右のシートが下がりながら中央に寄るようです。
前にした状態では小学生でも3列目に直接アクセスするのは難しそうです。



こちらを見ると、4人でも6人でも問題なく乗れそうですが、実際3列目の広さはきつそうなのでしょうか。



初期のカタログなので、ハイブリッド専用で、エントリーと上級グレードXの2種類のみです。

この時期のHONDAのハイブリッドは7速DCTですが、なぜかJADEだけパドルシフトや手動変速が装備されない謎の仕様でした。

この直後にノーマル仕様のRSがデビューし、RSのみパドルシフトが装備されるようになります。

現在はハイブリッドもノーマルもパドルシフトが装着されます。

この当時の色は、それなりに選択可能です。
今はツートンカラーやオレンジなど選択の幅が広いです。


実物をみたらだいぶがっかりするプレミアムディープロッソパールもありますね。
深紅という説明らしいですが、実物は赤飯の豆のような茶色っぽい感じです。

もう少しパワフルなエンジンで、メーターもアナログであれば、十分候補になった1台でしたが、残念ながら候補から落ちてしまいました。
Posted at 2020/05/10 12:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月26日 イイね!

カタログで懐かしむHONDA・フィットシャトル

カタログで懐かしむシリーズ第3弾は、前の車でもあるフィットシャトルです



この車のキーワードは「ちょっと贅沢な」であり、フィットと比べて随所に内装に差をつけています。



基本は、シートのサイドやヘッドレストが合成皮革を使用しています。それ以外のシートについてはスウェード調ファブリックシートです。確かに座面や背部の触り心地はすごくよかった印象があります。



内装は2代目フィットそのままです。
なので、エアコンのボタンデザインが非常に質感が悪い印象を与えます(笑)


フィットシャトルといえば、ラゲッジスペースの広さが特徴的です。
2列目を倒せばフルフラットになり、180cmぐらいの人でも眠れるくらいの広さになります。

また、レヴォーグよりも低いので、積み込みやすく、かつ、ラゲッジ内で座って食事も可能です。



カラーは9色から選べますが、下から2番目のホワイトは営業車用グレードの色なので実質選べないので、8色となります。自分は納期が短いという理由でブラックにしました(笑)


こちらは内装です。
基本は黒&茶色になりますが、赤と薄い緑は内装が強制的にベージュになります。
茶色の内装も個人的には非常に好みで、レヴォーグにもあってもよかったような気がします。


グレードは大きくはハイブリッド1.3Lとノーマル1.5Lの2つに分かれ、それぞれ
・営業車用
・エントリーグレード
・HIDヘッドライト/スマートキー/革巻ステアリング/ハーフシェイドフロントウィンドウを標準装備
・フォグライト/トノカバー/セキュリティアラーム/助手席グローブボックス内冷却機能を標準装備

の4グレードに分かれます


ハイブリッドは燃費が良く、メーターが低燃費運転支援サポートとなります。
ノーマル仕様は床下スペースが広くなり、ラゲッジも撥水ボードとカーペットとを表裏を回転して切り替え可能になるなど、実用性に振っています。

メーカーオプションは、ナビやクリアビューパッケージサンルーフとサイドカーテンエアバッグが共着NGであること以外は組み合わせでグレードが決まる感じとなります。

今の時点でみれば、安全運転装備がないのですが、オデッセイやストリームに負けないぐらい装備が充実し、結構お買い得感があった車でした。現行のシャトルは色々つけると300万円近くになります。
Posted at 2020/04/26 09:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月16日 イイね!

カタログで懐かしむHONDA・オデッセイ(RB3~RB4)

2012年1月ごろに行った新車探しで最後まで迷った結果、断念し現在も若干の後悔が残っているのがオデッセイです。




この時のオデッセイといえば、全高が低く、パワフルなエンジン(といっても2.4LNAで200ps少々ですが)を搭載したアブソルートを、ドリキンがサーキットで全開走行する動画が印象的でした。



そしてこの内装。
ボタンが多いですが、個人的にすごく好きです。
現行は明らかに安っぽいデザインだと思っています。



室内や収納関連はストリーム同様といったところでしょうか。


そしてアブソルート。
カタログも別ページで扱っています。
テールレンズや純正ホイールのデザインは賛否が分かれるようです。当時は、個人的にはどうかなぁと思っていました。現在ではあまり気にならず、むしろこれでよかったぐらいには思っています。

グレードがわかりづらいですが、M・S→M→Mエアロパッケージ→Liの順に高くなります。


アブソルートはLiとほぼ同等ぐらいです。
値段が全く違うのですが、Liはメーカーオプションがなく、ナビとか安全装備・快適装備が標準であります。


シートカラーは、グレードで分かれています。
Mエアロパッケージとアブソルートが黒、それ以外がグレージュです。
選択できればよかったのですが。



確かオデッセイを諦めた理由は、価格面だったと思います。
単純に価格差がエンジン性能の違いぐらいしかなく、走行性能もそんなに差はないかなぁと思ってしまったところから、「それなら安いほうで」と選んでしまったんだと思います。
Posted at 2020/04/16 18:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

夏タイヤに交換

ディーラーにて夏タイヤに交換しました。

昨年も3月中に交換しているので、今回もそのタイミングに合わせてと思いましたが、数日は関東でも1月並みの厳しい寒さになるようで、ミスしたかなぁと思っていますが。

タイヤの積載はもう慣れたものです。


交換後は冬タイヤの掃除です。
ここ最近はSONAX エクストリーム ホイール クリーナーを使っていたのですが、どうやら欠品のようなので、仕方なく今回は別のものを買いました。

PROSTAFF GLASIAS IRON REMOVERです。



ラベルが黒のようにも見えますが、実際はエメラルドのような青です。
実際使ってみると

掃除前


掃除中


掃除後


のように、染みになってしまった汚れ以外はある程度汚れを落とすことができました。

パーツレビューにも書きましたが、掃除中は「人間の糞」が腐ったような強烈な臭いに悩まされました。
今までと違い、1回の掃除でも余るので経済的ではありますが、臭いに耐えられるなら、使う価値はありそうです。



なお、掃除した冬タイヤの保管先ですが、一部の方はご存知の通り、寝室のベッドのそばです。
Posted at 2020/03/15 08:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6361542706/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
これと同型の白い左ハンドルアコードを鐘ヶ淵で見ました(・∀・)ノ」
何シテル?   06/21 22:10
pです。よろしくお願いします。 pは本名のあだ名からきています。 HONDA・FITシリーズを乗り継いで、2015年8月にスバル・レヴォーグに乗りかえた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

23.7.12 煤洗浄 22,050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 13:20:06
サムライプロデュース ドアスカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:12:33
仕事サボってサーキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 11:05:22

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2023/4/7
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
家族の車
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
レヴォーグの前車です。 ハイブリッド車ですが、ストップ状態からの加速が軽快です。代わりに ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ2.0GT-S Eyesight [メーカーオプション] ・ウェルカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation