• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月28日

筑波タイムアタック~アウディA4(B9)&アウディTT(8S)

土曜日の朝から車情報を集めている暇人です(笑)

新しい車が手には入ったらわくわくして楽しいですよね。明日はどこを走らせよう、駐車場に向かうまでの足取りも軽くなるというものです。
ネット散策をしていたところ、表題の通り、A4とTTのタイムアタック動画がユーチューブにアップされていましたので記録に残しておこうと思います。

筑波サーキットタイムアタック
1.Audi A4 2.0 TFSI quattro sport
型式   ABA-8WCYRF
全長 (mm)   4,735[4,740 ※3]
全幅 (mm)   1,840
全高 (mm)   1,410
総排気量 (cc) 1,984
エンジン種類 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー
最高出力 [ネット]  185kW(252PS)/5,000-6,000rpm
最大トルク [ネット]  370Nm(37.7kgm)/1,600-4,500rpm
駆動方式        quattro®フルタイム4WD)
トランスミッション   7速 Sトロニックトランスミッション
ステアリング位置   右
車両重量 (kg)     1,660[1,680 ※1]
JC08モード燃費 (km/ℓ) 15.5
フロントサスペンション  ウィッシュボーン式  リアサスペンション ウィッシュボーン式
最小回転半径 (m)   5.5
燃料タンク容量 (ℓ
)   58


結果:1'09''276

2. TT Coupé 2.0 TFSI quattro
型式 ABA-FVCHHF
全長 (mm)    4,180〔4,190*1〕
全幅 (mm)    1,830
全高 (mm)    1,380〔1,370*1*2〕
総排気量 (cc)  1,984
エンジン種類 直列4気筒DOHC インタークーラー付ターボチャージャー
最高出力 [ネット] 169kW(230PS)/4,500-6,200rpm
最大トルク [ネット]  370Nm(37.7kgm)/1,600-4,300rpm
駆動方式 quattro® (フルタイム4WD)
トランスミッション 6速Sトロニックトランスミッション
ステアリング位置 右
車両重量(kg) 1,370
JC08モード燃費(km/ℓ) 14.7
最小回転半径(m) 4.9
燃料タンク容量(ℓ) 55



結果:1'08''375




やはりTTのほうが速いのですね。おもしろいのは他車のタイムをみると、アウディは値段相応の速さをだしてはいません。動画でふれられていますが、プジョーの1.6ターボは8秒前半1'07''875をコンスタントにだせたそうです。一発の速さよりも、安定・安全性や快適性を重視しているのでしょうか。
速さだけでいうなら、2リッターターボはスバルのインプレッサや三菱ランエボの一騎打ちでしょうか。


そうそう。スペックを書き記していて思ったのですが、TTの最小回転半径をご覧ください。なんと、4.9m!
数日、運転していて思ったのが、小回りが利くな~ということ。車幅に対比して小回りがきくので内輪差でこすりそうになってしまいました。5mをわるのは便利ですね。見直しました、アウディTT。
ブログ一覧 | アウディ | 日記
Posted at 2016/05/28 09:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

三者会談
バーバンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2016年5月28日 18:55
4.9( ゚д゚)!
俺車SX4でも5.3です。峠キビキビ走れて楽しそうな車ですね(*^^)v
コメントへの返答
2016年5月28日 22:18
5mを割るというのはすごいですよね。それはホイールベースが短いからだと思うのですが、その分、乗り心地は犠牲になっている感ありです。
2016年5月28日 22:34
ジムカーナとか、きついカーブには向いてそうですが、直進安定性はどうなんですかね?
コメントへの返答
2016年5月28日 22:38
今日、ちょうど110km/hほどで高速道路を走ってみましたが、ハンドルも速度感応式のサーボトロニックなので重くなり、上々です!白線によるってこともなく、むしろ60km/hより快適じゃないかってくらいでしたよ!
2016年5月29日 22:08
流石アウディ、走りは完璧ですね。
代車のTTはFFの様ですが、QUATTROはどうなんですかね?間違いなく良さそうですね(・∀・)b
コメントへの返答
2016年5月29日 22:35
高速道路はアウディの得意分野ですからね!ここでまけていてはよくありませんね。しかしSX4も高速安定性は100km/hまでは良いです!それ以上は左右にふられてしまいますね~
2016年5月30日 22:41
ゴルフ3GTI乗りでしたが、高速の安定感は勿論、峠もキビキビ走れて楽しかったですね。
でも、冬の事を考えると、アウディのクアトロは今でも候補にあります。
SX4も足回りを社外に換えたら、アウディには及ばなくとも純正より安定志向になり乗りやすくなる様です(・∀・)b
コメントへの返答
2016年5月31日 6:52
そちらは雪国ですからね~。晴れの国在住ですが、憧れでクワトロにしました(笑)A4が納車されたら、SX4は町乗り専用になりそうです
(笑)
2016年5月31日 9:59
本国では、通勤は日本車、遠出はドイツ車というオーナーは多い様ですね。
ゴルフ3の頃は、ポンプ、パワーウィンドウ、電気系統の故障に悩まされましたが、今のドイツ車はどうなったんでしょう?
コメントへの返答
2016年5月31日 22:49
んー最近はどうなのでしょう。前のA4(2000年式)は壊れるということはあまりなかったですよ。
2016年6月1日 0:23
玉によるのかもしれないですが、親子共々ゴルフ3でかなり修理に悩まされました。
コメントへの返答
2016年6月1日 9:59
車の修理も付き合いのうちと割りきってます(笑)ドイツ車はまだましのほうですよきっと
2016年6月1日 17:06
そうですね。でも、余裕無くてしばらく外車は乗れそうにありません^^;
コメントへの返答
2016年6月1日 21:51
SX4からの乗り換えであればa3SBなどいかがでしょうか^○^
2016年6月1日 22:17
A4 QUATTRO AVANTが昔から乗りたかったですね(*^^)v
コメントへの返答
2016年6月1日 22:33
最近思うところがあるので、各車の値段を並べてシュミレーションしてみようと思います♪

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation