• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

異音・・・

先日、台風と秋雨前線のすきまをぬいた二日間の晴れ日に洗車をしました。

その翌日、出発しようと思ったら、リアのブレーキパッドがローターに固着しており「ばりぃ!!!」というものすごい音がしました。

RSシリーズの方で、何人か同じ症状に見舞われていた方を見たことがあったので、すぐに原因がわかったので私自身は落ち着いてましたが、家族はなにごとかと動揺しておりました。

それが原因かはわかりませんが、その後、地道を走っていると右リア側から「ぺち」とか「かち」という音がタイヤの回転にあわせて聞こえてきました。30km/hほどになると聞こえやすくなります。

速度を上げると回転が速すぎて聞き取れませんが、ブレーキを踏むと「かちかちかち」と大きく音がなります。

なにごとかな~と注意して左右の窓ガラスをあげさげして音の発信源を探していると、右リアガラスの窓が上がりにくい、スイッチをおしても一旦下がってしまう。その後、スイッチを押し続けると、本来の速度の数分の一でしかあがってくれません。

というトラブルがありディーラーへ入庫

依頼作業
トラブル1:リアタイヤからのかちかち、ぺちぺち音の原因追及
トラブル2:ドアガラスの操作不良点検



回答
1:ブレーキ鳴き。ブレーキとローターの面と面がうまく周期ごとにぶつかっているのではないか。鳴き止めクリームorブレーキパッドを削り鳴き対策。保留中。
2:ガラスの底部のボディとの間に、パッキンとしてゴムモールがあります。そのゴムモールがゆるんでいて、ガラスにひっついたまま上昇していたので、新品交換。部品入荷待ち




という内容でした。おもしろいのは2ですねw私は完全にモーターかワイヤーの絡まりだと思ってました。8JTTでは定番のウインドレギュレーター故障なのかと。まさかゴムモールがくっついてきていただなんてw

1のほうは、クリームを塗ってもいずれ鳴き出すだろうし、クリームがホイールに飛び散るそうです。ということで保留して、ゴムモールが入荷したときまでに決めようということにしました。その時に、パッドが一部ぶつかるというなら、ハードブレーキして面をならせばいいんじゃない?と提案してみました。

新品パッドをいれたときに、プロショップは「あたり」をつける作業をするようですし、私もやってみようかなということでやってみました。


十分な安全確認をしたのち、高速道路でフル加速(上の回転が気持ちいいです♪いいぞMotul!)して130km/hほどに達したのちに40km/hに減速。フルブレーキではありませんが、これを2回繰り返しただけであっさりとブレーキなきは収まりました。あっけなかったですね。

最初は結構な音がしていたので、一瞬パンクか?!と疑ったのですがあっさり治ってよかったです。

ですので、次はゴムモールの交換だけお願いしようと思います。


あ、一か月点検もあるので、併せてしてもらえたらいいですね。DのPCを接続によるDRLへの効果も判明するでしょう。


ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2016/10/04 22:11:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 22:14
ブレーキ泣きにそんな方法があるんですか。
くれゴーゴーをスプレーしてましたよ!
コメントへの返答
2016年10月5日 9:28
ブレーキ鳴きというと、ブレーキ時に「きぃー!!」と連続的になるものを想像しますが、今回のように断続的に、周期的になるものもブレーキ鳴きという判断でした。
おそらく前者のブレーキなきにはハードブレーキによる慣らしは難しい気がします。摩材の問題が大きそうです。
今回のブレーキ鳴きは、凸部の問題だと聞かされたので無理やりけずってみたら、たまたまうまくいきました(笑)

KURE製品、よく店においてますよね!最近網戸の滑りがわるくなっている箇所があるのでKUREをスプレーしたらよくなるかも?(笑)
2016年10月5日 4:48
ゴルフの時にあたり出しでアクセル踏みながらブレーキ踏んだりしてました。ドイツ車ってブレーキの熱打れには恐ろしく強いけど、ホイール真っ黒になるのでこまめに洗ってましたね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年10月5日 9:30
最初のあたりってそういう風に行うんですね。

ちなみにB9のブレーキダストは少なくはないですが、やはりB8モデルよりは断然少ないです。ですがSX4に比べると3倍くらいはでますねw
2016年10月5日 8:39
himajin14様
トラブルへの迅速かつ的確な対処、見解素晴らしいと思いますが、新車でご購入されたばかりのお車でありますので、私としては腑に落ちない点があります。トラブル2は新車時の不良ではないかと…(>_<)
ブレーキのかちかち音はクリームで対応しても、いずれ音が出てきてしまうと考えられますが、コストパフォーマンスを考慮すれば、最善策であると思います。
コメントへの返答
2016年10月5日 9:34
お気遣いに感謝です!

考えてみると
1.納車遅延(3か月弱遅れ)
2.塗装不良
3.ゴムモール
と3連続でメーカー責任ですもんね。幸い、いい営業マンに出会えて良くしていただいてますので、それほど不満はたまっていません♪
(ただ塗装不良で工場長などと対応したときはイライラマックスでした・・・。まぁこれは封印しますw)

高回転まで回して気持ちいいうえにブレーキ鳴きも解消なので、一石二鳥でした♪

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation