• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

車と携帯電話の相性

前回のエントリで、アウディコネクト周辺の機能を使っていなかったので使ってみようということになったのですが、まず結論からいうと「自分の携帯電話」では活用できませんでした。

アウディコネクトを使おうとすると
①SIMカードを入れてネット接続を有効にする。
これは設定していました。

②Bluetoothで携帯電話とMMIを接続する。
これが出来ませんでした。私の携帯は「arrows M03」というSIMフリー端末を使っています。当然、SIMフリーとはいえBluetooth機能はあるのですが、何度やってもうまくつながりません。
実は以前使っていたソニーのXperia。納車直後に試したことがあるのですが、接続できませんでした。

ですので、姉の「iPhone6S プラス」を借りてBluetoothを起動すると「一瞬」で接続できました。一応その後、「アウディコネクトナビゲーター」を起動しオペレーターと試験的に通話を行い、ルート案内設定を遠隔で行ってもらいました。

オペレーターにBluetooth接続不良の解消法はあるか、と尋ねたところ別の窓口を案内されましたが未連絡です。

おそらくアウディコネクトナビゲーターを起動してオペレーターに色々してもらうのは1人で運転しているときなので、接続できる機器が家族所有のiPhoneとなると、使い勝手の面でメリットが・・・。助手席にいたら、その人にやってもらえばいいですし。

ちなみに、聞きそびれたのですが、オペレーターは
24時間365日、専任オペレーターを介しての施設検索や予約手配を承ります。ガソリンスタンドや駐車場などの位置情報検索や、レストランやホテルの予約 手配サービスがご利用いただけます。オペレーターによる施設検索などの情報はMMIの画面に転送・表示され、そのまま目的地として設定することができます。
※予約手配を保証するものではありません。
※Bluetooth対応の携帯電話が必要です。(通話料はかかりません) 


というクレジットカードのコンシェルジュ機能と同様のサービスがあるようですが、オペレーターには個人情報が備わっているのでしょうか。もしくは車内で通話し、口頭で個人情報を伝えたうえで予約などを行うのでしょうか。果たして使う日がくるのでしょうか(笑)
せっかくなので使ってみたい気もしますが、ホテルはじゃらんポイントもあるし・・・と逡巡^〇^


※豆情報
アウディコネクトナビゲーターを起動しオペレーターと通話するには


②のボタンからできると、コメント欄でよっしぃXIさんから教えていただきました。これはショートカットボタンだったんですね。私はこれをモード切替ボタンとして活用しています。

普通にアウディコネクトナビゲーターを起動するには、取扱説明書によると
・ナビ画面をスイッチでカチカチ押して行先設定画面までいく
・その画面からロータリーボタン左の左コントロールボタンをクリック
・その画面にあります。
となっていますが、私のにはありませんでした。

どこにあったかというと、電話メニューのなかにありました。もし、探している方がいらっしゃったらお確かめください。





ということで、当分携帯電話を接続した機能類は使いこなせないかなというのが結論です。
ちなみに「arrows M03」ではアンドロイドオートというアップルでいうcar playも携帯電話本体が対応していなくて使えませんでした。

携帯電話に音源をいれている方はケーブル接続をしているのだとおもいますが、私は音源はフラッシュメモリーに入れているので接続することはなさそうです。

う~ん。携帯電話を接続して色々活用していくというのが昨今の流れだとは思いますが、どうやらその流れには乗れないようです。

まぁ特に困ってないので別にいいんだけど・・・と、愚痴ブログになってしまいました。あまりにも使っていないと、いつか困るかもしれないので一通りしたかっただけだからいいんだけど・・・。とまた愚痴ってみます。

あまり、こういった情報は目にしていませんでしたが、アンドロイドユーザーの方!

アウディのMMI含め、車のコンピューターとの接続はスムーズに行えていますか?次の携帯電話選びの参考にさせてください(笑)

PS
SIMフリー端末にしたことで、月々支払いは約4000円で済んでいます。au時代は約8000~9000円でしたから、機能が制限されていると感じない現状では大満足しています♪月4000円の差額ということは年間で約5万円。10年で50万円ですからね。家族を含めて移行中です。三人兄弟なので、家族あわせて10年間で150万円の節約と思えば素晴らしいものです!

航空業界でいえばピーチ航空はANAがもっているようにLCCのようなものが、格安SIMですね。私の契約しているのはUQモバイルですが、これもauの子会社です。楽天モバイルなどはdocomoから営業権利をもらっている形、ですね。(ドコモならびにNTTはこうした営業丸投げ方式をよくとりますねw)

m.asakuraさんと以前お話しましたね!なつかしい^〇^
細かい機能や世間話を共有できるのは、こうしたSNSの醍醐味ですね♪


ブログ一覧 | アプリケーション | 日記
Posted at 2016/11/11 22:23:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年11月11日 22:42
そうでしたか~
iphone or アンドロイド スマホであればどちらでも繋がるとばかり思っていました。
せっかく機能があってもちょっとしたことで動作しないのでは宝のもちぐされなので
もっと動作検証する範囲を拡大して欲しいですね。

コメントへの返答
2016年11月12日 11:44
試してみましたが残念ながら…。スマホ側はアウディを認識しているのですが。
このあたりは世界統一製品のiPhoneの凄さが感じられます。iPhoneに興味は無かったのですがちょっと興味が湧きました(笑)
2016年11月12日 8:07
私はXperiaZ3(AU)ですが、接続できています。ただ、時々手動で接続しないと繋がっていないことがあります。それと、いつの間にか接続が解除されていることがあります。今までの車ではそういったことはなかったので、ちょっと不安定だとは思います。
私も一度だけ試しにアウディコネクトに繋げて、Bluetoothの質問をしたら、オペレーターは同じ返答でした。因みに、オペレーターは男性でした。
アンドロイドオートも繋いでみましたが、あんまり私には必要無いようです。スマホの画面を、そのままミラーリングしてくれたら、それが一番使いやすいと思うんですけど・・・
コメントへの返答
2016年11月12日 11:49
Xperiaでも接続できましたか!試したのはZ型になる前ですので古かったのも原因かもしれません。やや不安定ということは原因はソフトよりハードなのかなと感じます。

オペレーターは女性でした(笑)Bluetoothだけでなく有線でもつなげられた良いのにと思います。それこそコーディングもスマホで行えたら良いですよね。
2016年11月12日 16:27
ガラケーです。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2016年11月12日 18:25
意外です!最新機種のiPhoneとハイスペックPC、ハイテクに囲まれているようなお方かとw
ガラケーでも不便でなければノープロブレムですね🎵
2016年11月12日 20:37
そうなんですね。
私は4S、5S、6、6S、今年の7とiphone大好き人間なのでA3もA4も相性バッチリです。というか、貴殿のコメントを読んで機種によって相性があることを知りました。
コメントへの返答
2016年11月12日 22:48
iPhoneユーザーの優越感が伝わってきます・・・。

冗談です(笑)
iPhoneは世界商品なので輸入車も開発が容易なのでしょうね。Xperiaはescapeescapeさんの情報も加味するとウルトラスムーズとは言い難いようですが、ほかのスマホはどうなのか少し気になります。
2016年11月12日 22:41
お久しぶりです(^-^)
相変わらず、ソフトバンクのキャリアのアクオス、アンドロイドです。
夏前にカロッツェリアの楽ナビが故障し、先代のサイバーナビに交換。
やっとハンドルのスイッチが使える仕様になりました。
Bluetooth対応機種なので携帯の音楽、ハンズフリー通話も可能です。
あまり複雑な設定も必要無く、1回登録すれば勝手にBluetoothで繋がるので結構便利ですよ(◎^▽^◎)
コメントへの返答
2016年11月12日 22:51
アクオスということはシャープですね!
カロッツェリアは日本製なので、さすがの対応力といったところでしょうか。

ハンズフリー通話というのも面白いですよね~。次に携帯電話を買い替えるときは、そのあたりの情報も集めてからにしようと思います。
2016年11月12日 23:00
次も携帯はシャープ、ナビはパイオニアにしようと思ってます。
決め細やかで丁寧な所はどちらのメーカーもさすがだと思います。
今迄は、Bluetoothのイヤホンマイクで通話してたのでかなり便利になりました。
ただ、会話中は音楽は全く聞けませんけどね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年11月13日 12:32
音楽と会話?ナビ音声と全てを別々のスピーカーから鳴らすカスタムもどこかでみたことありますが現実的ではないですよね(笑)
レンタカーナビでカロッツェリアを体感しましたが予想以上でした!
2016年11月13日 13:02
ナビは会話中もGPSで連動してますが、音楽も携帯からは無理にしても、サーバーのデータは聴きたいですね(^-^)
コメントへの返答
2016年11月13日 23:20
全て同系統で行うので難しいんでしょうね。いずれ統合ユニットがなくなればうまくいくかもしれません。オールインワン化の波に逆行しますが^〇^
2016年11月21日 6:30
その後のZ3接続ですが、繋がるけれどしばらくすると切れているという状態が続いていました。繋がっていてもアンテナマークは半分くらいです。で、ここを参考にしてやってみました。アンテナマークは半分くらいですが、なんとなく安定しているような気がします(10分程度ですが)。
コメントへの返答
2016年11月21日 19:54
情報ありがとうございます!
throw機能など一切使っていなかったのですが、役に立つものだったんですねwしかし、10分程度の安定度というのは、Bluetooth接続するユーザーにとっては困りそうです。
アンドロイドとiOSだけの違いならまだしも、メーカーによる違いもあるのでは、対応策を追うのも苦労しますね。
arrows M03の情報が出たら接続に再チャレンジしてみます・・・。たぶん(笑)
2016年11月21日 7:54
貼り忘れました(^^;)。
http://asianmobile.org/xperia-z4-bluetooth/
コメントへの返答
2016年11月21日 19:54
了解です^〇^
2016年11月21日 20:02
言葉足らずでした。10分程度というのは、10分程度しか確認していないという意味です。もしかしたら永遠なのかもしれません(^^;)。
コメントへの返答
2016年11月21日 20:30
なるほど!接続精度が向上しているのは確定ということですね。Xperiaを持っているときに調べてみるべきでした・・・。また愛車の写真を拝見させてください^〇^/

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation