• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

久々にMyディーラーへ

久々にMyディーラーへ 仕事帰りにディーラーへ野暮用を済ませに・・・。

クリスマスですのでツリーやライトアップがなされていました。そして店内は全て白の車。おそらくホワイトクリスマスと洒落こんでいるのでしょう^〇^
無関係ですが最新アウディはインテリアライトが赤色から白色に移行していることもオーバーラップしました。

ちなみに特等席はA4アバント。周りにA1,A3,Q3,Q5と並びます。地方のディーラーなのでA7以上はなかなかお目にかかれないのが少し残念です(笑)


気になっていたS4情報とカタログ、来年のカレンダーを頂いてきました。

来年1月はTTSからスタート!格好いいですね♪

追記
アンケートを送信してきました。
1月は新年の幕開け。よって朝焼けのショット。
4月は春。よって柔らかな色彩と淡い色のA7をチョイスしている。
12月は年末。終わりのイメージで夜のショットにしている。
など、さりげないムードに配慮した作品だと眺めていて感じます。」
と褒めておいたのでB&Oのスピーカーくださいアウディジャパンさん(笑)



こちらのディーラーにはS4の情報は殆どないようです。みんカラ内の情報とネット散策で
・対抗6ポットが装着
・プライバシーガラスのオプションをつけると運転席助手席にアコースティックガラスを採用
・レザーパッケージのオプションをつけると、スポーツシートがSスポーツシートになりますが、マッサージ機能を搭載
・ミラーサイクルエンジン(Bサイクル)を採用した新作エンジン搭載。

※A4クワトロの2.0TFSIは設計は古め。A4FFの2.0TFSIは同じくミラーサイクルの新作


という情報を仕入れていました。ディーラーに6ポットの件と、アコースティックガラスの件を尋ねたところ、情報はないようで不確定とのことです。


S4情報を集めていてふと気づいたのですが、そういえば自分のA4を買うときに「アコースティックガラス採用」というニュースをよく見たな~と。しかし、私のA4ってアコースティックガラスはあるのだろうか。
勝手に、おそらくフロントガラスがアコースティックガラスだろうという思い込みのまま買ってしまったことに気づきました。


また、そもそもアコースティックガラスってなんなのか。そこから始めたほうがよさそうです。

WIKIによると
「アコースティック(英: Acoustic、英語発音: [əkúːstɪk](アクースティック))は、音響の意。また、楽器本来の響きを生かした音を指し、電気楽器と対照して用いることが多い。」

アコースティックガラスを調べてみると、
アウディ立川のブログに
「A7には遮音性の高いフィルムを二枚のガラスでサンドイッチしたアコースティックガラスが採用されています。このガラスをフロントと左右ドアガラスに採用しているので室内の静粛性が格段に向上しています。 」
http://blog.livedoor.jp/audi_tachikawa/archives/8782217.html

うっすら記憶にありましたが、理屈はペアガラスと近いようです。そういえば最近の家はトリプルガラスもあるそうですね。


そしてアウディ公式サイトの、A4オールロードのオプションに
「プライバシーガラス  70,000 円
断熱性のあるダークティンテッドのプライバシーガラスをリヤウインドウ、リヤドアウインドウおよびリヤサイドウインドウに採用。また、フロントドアウインドウには遮音性に優れたアコースティックガラスを採用しました。 」

http://www.audi.co.jp/jp/web/ja/models/a4/a4_allroad_quattro.mediathek_infolayer.MSSHVW6.html

とあります。A4のコンフィグ内のオプション欄にも同じ説明があったことを確認しました。

ほかの情報では、価格ドットコム内に
「プライバシーガラスはリアがスモーク入るだけでなくてフロントもアコースティックガラス(2重?)になり、より静粛性も増すってディーラーの方が言ってたんで惹かれちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000872474/SortID=20381880/
ベラノフさんという方が書き込んでいらっしゃいます。



ではA4の試乗記で確認していきます。
「Eセグメント級の静粛性は十分に備えている。アコースティックガラスの採用やCd値では0.23という優れたエアロダイナミクスがキャビンまわりからの・・・」
http://www.webcg.net/articles/-/33796?page=4

「エアロダイナミクスの徹底した追求や、フロントに遮音性の高いアコースティックガラスを採用したことなどが効果を発揮していると思う。」
http://response.jp/article/2016/03/01/270770.html






以上、ざっと集めた情報です。

まず気になるのは2点。
①A4のフロントガラスはアコースティックガラスが標準なのか否か。
②プライバシーガラスオプションをつけるとフロントドア左右にアコースティックガラスが「追加」されるのか。


まず①ですが、アコースティックガラス自体はA7でフロント三面に採用している前例があることから、さほど難題ではないと思われますので、A4には標準で採用されていると思われます。
※ディーラーで確認してもはっきり分かりませんでした。

そして②ですが、公式サイトでしっかりと「アコースティックガラスを採用」と書いてあるので採用しているのでしょう。つまり、プライバシーガラスオプションはフロント二枚がアコースティックガラス+リア全面が断熱フィルム貼付、というオプションのようです。

私はA4購入時にディーラーで
「断熱フィルムを貼っているだけなので、後付けで貼ることも可能ですよ。そのほうが安上がりですし」という趣旨の説明があり、選択しませんでした。
しかし、上記の通りの内容ならば、このオプションは、スモークガラスが気にならないのであれば必須オプションであると思います。
※おそらく、私と同じ説明を受けている方がいらっしゃると思います。購入前であれば一度ご確認ください。ただ、素のA4でも遮音性は大満足です。私もこの件で担当者に怒りは感じていません。


高性能断熱フィルムをサードパーティに依頼すると70,000円程度はかかります。
以前、私も取り付けようと思って見積もりをお願いしたのですが
「フロントドア、助手席2面で約20,000円
リア5面で、通常フィルムで45,000円。断熱が強いタイプは約60,000円
合計すると、65,000円or80,000円。ほぼボディコーティングと同じ値段。」






アコースティックガラスの効果は判然としませんが、付けておいて損はないと思います。特にB&Oをつけるのであればセットで付けると良いでしょうね。

今回の件は別として、今後は色々とお得なオプションや追加装備がでるんだろうなと思うとちょっとジェラシーが(笑)ディーラーの机にはこんなものがありましたし


ドラレコとガラスコーティング、ケアプランにマットが無料・・・。まぁけち臭いというか後ろ向きになっても仕方ないですね(笑)


PS
愛車の査定も行って頂きました。難しいとは言われましたが。私のA4は現在設定のないクワトロスポーツですが、当時の車両本体価格の74%でした。
オプションのSラインパッケージやバーチャルコックピットがあるので、支払総額からは結構落ちていまっすが、車両本体価格からすれば、まずまずといったところでしょうか。



ブログ一覧 | ディーラー | 日記
Posted at 2016/12/22 21:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

夏ドライブ
こしのさるさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年12月22日 22:15
himajin14さん

情報収集力が凄すぎて幅広すぎていつも驚いてます。
価格のクチコミまで拾うなんてすばらしい。

>①A4のフロントガラスはアコースティックガラスが標準なのか否か。
>②プライバシーガラスオプションをつけるとフロントドア左右にアコースティック
>ガラスが「追加」されるのか。

本件ですが、私もDに確認しました。
A4にもS4にも標準で採用されているとのこと。

そして②ですが、プライバシーガラスは断熱性の色づけガラスであって
フロントガラスが更に遮音性が高まるというものではないと言ってました。

A4の情報ページでも下記の通り書いてあるので標準ですね。
「ミラーの取り付け位置や形状の見直しにより、風切り音を低減。さらに遮音性に優れたアコースティックガラスが、車内に進入するエンジン音、雨音などの外部ノイズを大幅に低減します。静粛な室内で、会話やオーディオサウンドがより快適に愉しめます。」

Dの言っていることが合っているのであれば
公式サイト及びカタログの表現が紛らわしい気がしますが、
もし、プライバシーガラスオプションはフロント二枚がアコースティックガラス+リア全面が断熱フィルム貼付、というオプションとなれば、S4はそもそもアコースティックガラスではないということになりますが、A4はアコースティックであって、S4になるとそうでなくなるなんていうことは考えにくいと思ってます。

私は断熱性、紫外線+飛散防止でオススメのフィルムにしました。
上記の疑問はいったい何が真実なんでしょうか。。。
コメントへの返答
2016年12月22日 22:50
いえいえラリーペイジのおかげです(笑)


確認されたのですね!情報ありがとうございます。
①は「A4、S4ともにフロントガラスはアコースティックガラス」で確定のようですね。
確かに
http://www.audi.co.jp/jp/dealer_module_r8/ja/models/a4/a4/design.html
にありました^〇^

②はどうなのでしょう。ちょっと混乱してしまったのですが、A4、S4ともに標準ではドアガラスはアコースティックではないということに落ち着くのでしょうか。
あとはプライバシーガラスの説明文次第と・・・。う~ん。公式サイトが紛らわしいですね。ちなみにA4,S4ともにプライバシーガラスのオプションコードは同じだそうです。

※修正しました。
プライバシーガラスではなくフィルムにしたのですね。結局フィルムは貼っていないので、思い出してしまったのでちょっと悩みます(笑)
2016年12月22日 22:16
himajin 14さん こんばんは🌃 コメント失礼します。

自分も S4が気になって担当営業さんに確認したところ 「ブレーキは 6potになり大きくなって迫力ありますよ🎵」と 言っていました❗

コメントへの返答
2016年12月22日 22:46
お地蔵さんセブンさんこんばんは!

6ポットの情報はネットにはお地蔵さんセブンさんしか出していらっしゃらなかったので借用させていただきました^〇^

新型S4は先代S4に比べて価格アップはしていますが、装備もアップグレードされていますね!さっそくブレーキ変更いっちゃいますか?(笑)
2016年12月22日 22:52
Dがアウディジャパン(メーカー)の統括責任者に確認したそうですw
新型のアウディ全車は全てアコースティックガラス搭載とのことでした。
②についてですが、Dいわく、70,000でアコースティックガラス搭載と考えると
それは安すぎてそれは違いますよって。言ってました。

私はプライバシーガラスはやめてフィルムにしましたよ。
コメントへの返答
2016年12月22日 23:07
※すみません。勘違いしていて後で返事を修正しました・・・。入れ違いになってしまいました。


確度の高い情報をありがとうございます!首都圏のディーラーは素早いですね~。

②の件、下のコメントを読んで納得しました!プライバシーガラスオプションのところに「フロントドアウインドウには遮音性に優れたアコースティックガラスを採用しました。」と書いてあるからややこしくなったのですね。
アコースティックガラスは後付けオプションではなく標準装備と!

疑問が解消した上に、マイA4も良い装備がついていたようでご満悦ですw
2016年12月22日 23:03
補足です。
運転席助手席は標準でアコースティックガラス。とのことでした。
コメントへの返答
2016年12月22日 23:07
了解致しました!

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation