• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月19日

アライメントについて

アライメントについて アライメント料って高いな、と感じることが多々ありました。

前愛車のB5A4のときは中古車だったため、サスペンションやタイヤ交換でアライメント調整をショップで行っていただきました。
大体の価格は20,000円前後といったところでしょうか。

値段の理由は
・四輪アライメントはトータルバランス。基準値に合わせるだけではない独自のノウハウがあるため
・各人の乗り方にあわせたセッティングを出すため、走りこんで調整するため


というものが多いと思います。


なるほど、そんなものかとお任せしていました。SX4は「前輪しかいじれないのでセッティングする意味は、おかしくなっていない限りあまりないですよ」とディーラーのメカニックに聞いて以来、6年間1度も調整していません。

現愛車A4の場合は、まだ新車なので設定する時期ではないので、アライメントについては忘却していました。


そして、たまたまミンカラ+のショップさんがアライメントテスター導入を「過去最高設備投資!」とでかでかと主張しているページを見たため、アライメントテスターなるものの価格を調べてみました。



①FWA4630 ホイールアライメントテスター  ボッシュ製  
FWA4630本体 5,110,000円 (税別)
本体のみでこの価格。リフトなど付属品を併せるとどうなるのでしょう・・・。
https://www.bosch.co.jp/aa/products/?id=WheelAlignment


②アライメントテスター RAV TD1780WS
アライメントテスター 本体価格 200 万円(税別)
クイッククランプキット(オプション) 20 万円(税別)
※アライメントテスターの取説費は別途


③ JohnBean 製
価格は日本代理店及び海外オフィシャルサイトを眺めてみても「お問い合わせください」で判明しませんでした。
本国URL:http://www.johnbean.com/wa.asp
日本代理店URL:https://www.amtecs.co.jp/products/john_bean/about_jb.html

このジョンビーンという会社。どうやら業界のブランドのようです。以下のような紹介文がありました
「精密機械の精度と言う点を重視した結果JohnBean にかなう物は無さそうです。あの35GTRを整備する為の、ニッサンハイパフォーマンスセンターも複数のテスターの性能を比較して、検討した結果としてJohnBeanを採用しています。聞きなれない名前と思われるかもしれませんが、スナップオンのアライメントテスターと言えば、その優秀さは誰もが認めていただけると思います。世界で最初にアライメントテスターを作ったメーカーが、JohnBeanです。
こちらの最新機種、3Dアライメントテスターをメインに使っていきます。さらにもう1台、ドイツ製のバイスバースも持っています。こちらは、ベンツ、BMW、VWに認められた指定測定器です。ドイツのビルシュタイン本社もこちらを使っていました。」

http://www.web-carshop.com/html/alignment.htm


④ハンター 製
こちらも業界ではかなりのシェアを占めているようです。価格はまたもやわからず。
本国URL:http://www.hunter.com/alignment-systems
日本代理店?URL:http://www.iyasaka.co.jp/archives/2149


⑤CEMB
http://abeshokai.jp/products/age/alignment_tester.html



ということで、おそらく200万~600万円のレンジにあるようです。この価格であれば、アライメント調整20,000円も納得・・・するかどうかは人それぞれでしょうか(笑)

また、たまにありますが例えばユニットバスの定価はあってないようなもの。定価は100万円でも30万円くらいで流通しています。アライメントテスターは価格があまり公表されていませんが、どの程度、割引があるのでしょうね。


ジョン・ビーンという人物は全く知らなかったので、ちょっとした好奇心で調べてみましたが、面白い話もあり楽しかったです♪


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/01/19 21:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2017年1月19日 22:05
こんばんわ^_^アライメント料金、僕は15年程前にリンカーンに乗っていた時は、どこへ行ってもやってくれないか、やってくれても5万〜6万チョットの所しかなく、外車であれば、そんなイメージでしたが、現在調べてみると都内ですが国産一万円位から外車でも2万、キャンペーン中の所なら外車でも1万5千円前後のお店も見つかり時代が変わったのか当時見つけられなかっただけなのか安くて良いなと思っていた所です!ちなみに最新鋭機械で、うたい文句が上文と、ほぼ一緒な気がしました!
コメントへの返答
2017年1月20日 22:16
こんばんは~

アメ車は大きいのでリフトに乗れないとかあるかもしれませんね。そてにしても5,6万円は高い!消費者物価指数は15年前比でもあがっていないでしょうし、今は良いテスターが出回ったのかもしれませんね。

うたい文句がほぼ同じでしたか^〇^ということは本当に腕の見せ所だと思うので、やはり専門ショップに頼みたくなるタイプの作業ですね♪
2017年1月19日 23:01
SX4はショックとアッパーマウントの新品入れ替えした時、アライメント撮り直しました。
北海道の場合は特に、冬道の過酷なデコボコでもアライメントが狂うので、小まめに調整した方が良さそうです(^-^)
コメントへの返答
2017年1月20日 22:20
ショック交換をしたら必須ですね!

北海道は氷や雪のせいでそんなにガタガタになるんですね。SX4は、あと4年は乗る予定ですが、タイヤ交換やアライメントを考えると微妙な期間です(笑)
うちのディーラーでは一般的なアライメントテスターは持っていなさそうなので、どこかに出すべきなのかもしれませんが、やるタイミングはタイヤ交換位でしょうか。

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation