• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

ガス欠寸前のおそろしさ

先日は名古屋へ出張がありました。といっても、通常業務後に移動でしたし、翌日も同じような動きでしたのでたいした観光は出来ませんでした。

ただ、山本屋という有名店で味噌煮込みうどんをはじめて食せました♪


まず感想は「硬い!」です(笑)一つ一つの味は美味しいのですが、麺が硬いので終始気になって気になって・・・。慣れればもうちょっとうまく味わえるかな~。


そんなこんなでアウディは通勤でしか乗っていません。そこで表題のガス欠の話題になるのですが、まず通勤距離は約15kmでして、アウディの給油ランプがつくのは航続距離50km程度になってからです。


ぶれぶれの写真ですが、この右下の方にある赤いゲージが給油しなさいの合図です。通常は白色ですが、赤いインジケーターになるのです。

私はそこから通勤2回+出張+翌朝通勤という流れで走っていると、とうとうインジケーターが赤く点滅しはじめ、警報音が響きます。それが朝の通勤時でしたので給油する時間も無く、そのまま帰りまで給油はしませんでした。
上のブレブレの写真は、その帰り道でガソリンスタンドについてから撮った写真なのですが、この時点で航続距離0km!
航続距離0kmで走るのは心臓に悪かった・・・。

給油量が55.82L、タンク容量が58L
ですから、正味の残りガソリンは2.18L、航続距離は約20kmといったところでしょうか。あまり考えてはいけない部分ですが、航続距離0kmから20km程度は走ることができるように設計されているようです(笑)
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2019/02/19 23:44:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

【ホルツくるまる】新商品プレゼント ...
musashiholtsさん

気になる車・・・(^^)1395
よっさん63さん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

生成AI活用!
Dober.manさん

この記事へのコメント

2019年2月20日 0:10
こんばんは♪♪♪
あらら、心臓に悪い実験結果でしたね。(笑)
本当にカラっからだったんだ。
市街地だから良かったものの、郊外では冷や汗もんですね。。。
でも、勉強になりましたw。m(_ _)m
コメントへの返答
2019年2月20日 20:11
まだ20kmもいけたんだ・・・と今になっては言えますが、その場ではアタフタしてましたね~。焦ります。実験をしていたわけではなく、面倒で通勤をしていたらついついです(笑)山道にさしかかった時は本当にびびってましたw
2019年2月20日 8:25
ヒヤヒヤでしたね💦
しかし、今はオンボードコンピュータで目安が出て便利ですよね😆
過去燃費が4km/L程度のランドローバーディスカバリーに乗っていた際、赤い給油ランプが点灯した際、燃費が悪いので何時もヒヤヒヤしてました😰
そんな中、一度だけ自宅駐車場の200m手前でガス欠になった経験を思い出しました😁
コメントへの返答
2019年2月20日 20:19
200m手前の話、焼肉屋でお聞きしたかもしれません!あとちょっとだったけどJAFを呼んだんでしたっけ。
それにしても燃費4km/Lは・・・。これからはアウディもPHEVですね。

ガス欠は冷や冷やしましたよ~ほんと。JAFの出動件数でもガス欠は結構あるようですが、赤い給油ランプ(航続距離50km)が付く頃を目安に給油をちゃんとしようと思います。
2019年2月20日 10:44
ガソリン⛽️の航続距離は地道に少しづつ距離伸ばして把握するしか無いですね。
ガソリン入れて、満タンまでいくら入ったか❓で大体のアタリを出してます(笑)

警告音とインジケータ点滅は心臓に悪いです(笑)
コメントへの返答
2019年2月20日 20:27
まさか自分がガス欠寸前までいくとは考えておらず、まったく把握できていなかったので焦りました!
「ドイツ車だから残り0kmでも結構いけるはず・・・」
「でも輸入車はシビアで、本当にすぐガス欠したりして・・・」
なんて考えて運転していました。結論、アウディはガス欠寸前でも20kmはいける!(笑)
2019年2月20日 14:37
ガス欠になる時の実験ですかぁ~

一度だけにしてくださいね
精神衛生上良くないし万が一途中で
ガス欠になれば大変です

性格なんでしょうが私はゲージが
半分になったらガス補充して満タンにします
ゲージが下がると気分が良くないですから(笑)

まあ警告灯が点灯しても結構走りますけどね
コメントへの返答
2019年2月20日 20:30
実験ではないですw面倒で通勤で使っているとこうなってしまったんです(笑)どちらにせよドライバー義務違反ですが・・・。精神衛生、精神体力はかなり減りましたね・・・。

それにしても半分で補充ですか。はやいですね~。半分で補充は遠出の直前くらいでしかしたことはありません。911(空冷)は燃費が極端に悪かったとか?

いまどきは余裕も残してくれている上に、ナビ上で近くのガソリンスタンドも検索してくれるので助かりました♪
2019年2月20日 21:16
こんばんは

空冷ポルシェですが
燃費は意外といいんですよ

普通に走ると10~11Km走っていました
最高燃費は13Km出たことありましたね
古い車でしたがナント燃費がメーターに
出るんですよ 当時としては凄い機能

燃費の良し悪しにかかわらず半分になったら
満タンにします 私の性格です(爆)
コメントへの返答
2019年2月20日 22:48
13km/L!今のA4と同じくらいじゃないですかー!さすがポルシェ・・・。車の基本性能が半端ないんですよね~。

性格でしたか(笑)
2019年2月21日 17:23
それはそれはメンタル擦り切れますね(笑)

実家の山口県に帰る時、中国道の安佐から美東までの150kmガソリンスタンドがない魔の区間があります。

航続距離の表示って、ちょっと飛ばすとガックーンと減りまくり、私のメンタルも擦り切れまくるのです(笑)

あ、山本屋の味噌煮込みうどん、
あの硬さが麻薬なんですよ〜!
コメントへの返答
2019年2月21日 21:16
航続距離0km→坂道をあがって出勤→ひやひや仕事→スタンドまで・・・。大変でした(笑)

いまグーグルマップで確認しましたが、安佐-美東の間には7個もSA・PAがあるのに、これは怖いですね。高速道路で給油するのは嫌なのでぎりぎりを攻めたくなって何度か怖い思いをされたと邪推します^○^

食べたのはメニューで大文字の大名味噌煮込みうどんでしたが、次回は違うものを食べてみます♪うどん県生まれとして見聞をひろめなければ!

プロフィール

「なんとプライベートプール!20年ぶりに泳いだら水が怖かった…」
何シテル?   06/29 17:12
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation