• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月22日

次期アウディA4(B9.5)の価格は下がります!

みん友であるyottan's S4さんのブログに新型A4の話題が出ており思い出したのですが、先日ディーラーに行った際にA4とQ3の情報を得ました。





2016年2月にB9型が発売され、マイナーチェンジを施したこのB9.5が2020年秋と聞きました。yottan'sさんは7月と書かれていますがどうなんでしょう。聞き間違いかもしれません。どちらにせよ、もうオーダーは出来るようですよ!

ディーラーに降りてきている資料を拝見したところ(いわゆる社外秘の資料)、色々と面白い情報がありました。ただその前に、社外秘なのに早速喋ろうとするこの口をなんとかしないとですね(笑)まぁこれはぺらぺら喋る客に情報をばらした営業マンが悪いということで!

A4ですが、タイトルにあるように値段が下がります。自分が2016年11月に書いていた情報を参考にすると

アウディA4(B9 2016年11月現在)
・2.0 TFSI quattro sport S tronic
・車両本体価格: 6,240,000 円
・ボディカラー: グレイシアホワイトM 85,000 円
・マトリクスLEDヘッドライトパッケージ 340,000 円
・S line スポーツパッケージ 350,000 円
・セーフティパッケージ 220,000 円
オプション価格: 995,000 円

合計価格: 7,235,000 円 ※1
税込み合計価格(仮):7,735,000円


メルセデスベンツCクラス
・モデル C 250 Sports
・車両本体価格 ¥6,700,000
・・ボディカラー ダイヤモンドホワイト ¥ 193,000
・プレミアムパッケージ 181,000円    (セーフティ関連機能)
オプション価格  : ¥374,000
税金諸経費    : ¥229,470   
 
税込み合計価格 : ¥7,374,750


Cクラスの量販モデルはC250ではなくC200であろうということで計算して、上2つの価格も並べて書くと以下の通り。

アウディA4クワトロ       7,735,000円
ベンツC200スポーツ      7,374,750円
ベンツC200アバンギャルド  6,417,690円


という感じです。B9.5のA4はざっくりいって700万ちょいが上限のようです。Sラインパッケージのような高額オプションがなくなり、Sラインというモデルを最初から販売するスタイルになります。
おそらく現行より50万円ほどは全体的に下がったのではないかと思われます。この前、スタバでamazonriderさんと話していましたが50万円は大きい!画面で見ているとそう感じませんが、実際自分が買うとなると50万円の差額があると違う車にいく可能性は十分にありますよね。

ただ、確定ではないでしょうが、マトリックスLEDヘッドライトが初期モデルは選べない可能性があります。これは厳しい!ヘッドライトプログラムを日本の道交法に適合させるために開発しているそうですが、この認証が出来ていない模様です。またホイールの認証も1種類出来ていなかったので差し替えがあった模様。
まぁそんなこんな細かい情報を見せて貰いました。メモをとるわけにいかず、覚えているものを書いてみただけなので間違っているかもしれませんが・・・。

そのなかでも間違いなく覚えている情報は、ダンピングコントロールサスペンションが10万円のオプションであるということ!もし新規オーダーをするのであれば、必ず付けておくべきかと思います!たった10万円でS4並のサスペンションになります♪例のごとく、Sラインサスペンションは硬さがきついでしょうから・・・。


それにしても先ほど認証について書きましたが、日本に導入する際には色々と専用開発しなければならないものがあるもんですね。メルセデスが日本導入が早いのは市場規模が大きいため本国で優遇されているのでしょう。ただ、このところ

G-speedさんのブログより拝借。ちなみにA4アバントのデモカーを販売中だとか)
 
アウディはWTLPへの対応が遅れたことなどで出荷できない状況になり、昨年はほぼQ2のみで踏ん張っていた時期なので、それが解消されたことでグローバル全体で見ても販売台数は持ち直してきました。ちなみにこちらがアウディが発表したグローバルデータ

日本のデータは出ていません。日本では年間3万台弱ですから、メキシコ・ブラジルよりは売れているので出してくれてもいいとは思うのですが(笑)
ブログ一覧 | アウディA4 | 日記
Posted at 2020/03/22 22:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年3月23日 21:02
マトリクスLEDヘッドライトのことまでは初耳でした😵
私的にはそれがない車はそれだけで没です😣
北海道の夜ドライブにはスーパー必須です💡
コメントへの返答
2020年3月23日 22:00
資料の隅っこに書いていました!私もマトリクスがないと頼まないですね~。特に使わないんですが見た目だけでw北海道みたいな道で使い倒してみたいです。初期モデルは見送りですね。
2020年3月24日 0:09
マイナー後のA4のマトリクスについては、A7でこのようなライト形状で認可とってるし、大丈夫だろうと思ったら、国の認可が難航し、第一段の導入モデルに間に合わなかったと聞きました。
コメントへの返答
2020年3月24日 20:07
たしかにA7もホネっぽいデザインですよね。A8とA6はオーソドックスですが。
国交省の担当官がたまたま厳しかったとか車検場レベルの話ではないと思いますが、細かい規定があるんでしょうね・・・。
2020年3月24日 8:00
50万は大きいですね‼️
B9.5凄く興味あります😆
ダンピングコントロールサスが10万であれば、デフォルトで付けちゃえば良いのにと思います😆
各モータージャーナリストベタ褒めでしたからね‼️

さて、これからアウディの逆襲でしょうか?
先日、ディーラーで日本は売上世界10位と聞きました。
これ以上落ちると、もっと投資を受けられないと嘆いてました💦
確か、E tronの世界売上が日本市場より大きく、本国としては1国の投資よりE tronへの投資を進めている話もしてましたねぇ😅

沢山が多くの選択枠をゲットするためには、我々顧客が沢山買わないとですね😎
コメントへの返答
2020年3月24日 20:14
そうなんですよね~。あれが10万円でつけれるなら10万円アップで全車or上級グレードに全部つけて欲しい!
メルセデスがエアサスをCクラスに導入するという暴挙をしていますので、我がアウディもそのくらい頑張って欲しいものです!ただEtronの話を聞くと市場原理を思い知ります・・・。私は買えないのでBaronMさんがTTファイナルエディション増車で買ってあげてください♪
2020年3月24日 23:22
仰るとおり分かりやすい価格にすればMCA4は試乗車のサスの設定次第で売れるでしょう。
デザインも機能性もライバルに負けて無いです。
ただ我が家では次はQ3スポーツバックもアリだねと話してます。
デザイン的にはA6アバントとQ3スポーツバックが個人的には魅力的に映ります。
いったいhimgjin氏の次の車何になるのでしょうか?
やはりアウディなんでしょうね。
わかりますよ。ホント。
ボクスターも楽しいけどどこかアウディの質感を捨て難いんでしょ?知ってますよ。
MCA5カブリオレ 内装特別パッケージとか出たら買いそうw

そんな貴方に、、、
メイン アウディ
サブ バイク
と言うのもありますよ❤️
コメントへの返答
2020年3月25日 22:10
>ボクスターも楽しいけどどこかアウディの質感を捨て難いんでしょ?知ってますよ。

ぎくっ

>MCA5カブリオレ 内装特別パッケージとか出たら買いそうw

ギクッ!!

めちゃくちゃ当てられてる~!
外装デザインはボクスターもTTも格好良いのですが、内装・快適機能などを考えるとセダンであるA4より劣ってしまう(当たり前)ところがネックなんですよね~。バイクは親のバイクに河原で1回だけしか乗ったことがありませんw大型バイクとオープンカー比較をお願いします^○^


Q3スポーツバックは絶対売れますよっと営業担当も熱が入っていましたね。姉夫婦にもよろしくとちゃっかり営業されました(笑)
2020年3月25日 11:00
こんにちは😃
ふむふむ🧐B9.5はプライスダウン♬良いですね〜❗️

ようやくこれでライバル勢と比較出来る価格になると言う事ですね。

AJも方向転換ですかな❓

A4もA3も価格抑え目になれば良い車なんで、売れるのでは❓と思います。
A1もA6もこの路線で販売見直しをしてくれれば良いのに・・・

因みにDに45TFSIの試乗車は入ってました❓
コメントへの返答
2020年3月25日 22:27
A3も上がりそうだって話なので、マイナーチェンジ後モデルを下げる戦略?場当たり?感がありますね。A6はどうやら値引きがすごいらしいですよ^○^

上位モデルでいうと
A1が400中盤~
次期A3が500中盤~
次期A4が600中盤~
て感じでしたか。また計算してみます。
試乗車は聞いてなかったです・・・。45TFSIで熟成具合をチェックしたいですね♪

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation