A4 アバント 35 TFSI マイスターシュトュックが納車されて1年がたちました。かなり乗っているのでレビューをして頭の整理をしたいと思います。
A4アバント 35 TFSI Meisterstück S tronic
総排気量 1,394 cc
最高出力 110 kW(150ps) / 5,000 - 6,000 kW(PS) / rpm
最大トルク 25.5(250 )/ 1,500 - 3,500 Nm(kgm) / rpm
JC08モード燃費 16.6km/リットル
①エンジン
A4の中では最も非力なエンジンを積んでいます。兄弟車であるVWパサートなどで使われていた1.4Lターボです。必要十分という言葉では意味が広いのでいくつか状況別に書いてみようと思います。
・発進~低速時
Sトロニックのギクシャク感があります。B9ではだいぶ改善されていますが、トルコンATのようにはいきません。これを解消するにはササッと速度を上げてやると良いのですがパワーのある車だと速度が出すぎてしまいます。その点、このエンジンは調整しやすいと感じます。
・旋回性能
街中での右左折は、これまたSトロニックのぎくしゃくさとの勝負になりますので、このパワー感は踏み込みやすくて便利です。マイカーの250馬力仕様ですとちょっとアクセル加減を間違えて下手な運転になりがちです。
ただ、FFという構造のためか高速道路のICのような状況になるとクワトロのほうがスムーズに感じます。
のぼりながらの旋回はFFも得意ですが、下りながらの旋回はクワトロに明らかに軍配があがります。くだりはゆっくり行くべきですね。
・回転上昇に伴う雑味
3500回転より上になると途端にノイズを感じます。エンジン自体のノイズか、それともマウントから伝わる振動なのか分かりませんが苦しそうな音をたてます。ここは同じA4でも2Lターボと全く違います。2Lターボはレッドゾーンまで回してもスムーズかつ静かに回っていきます。ここは、マイカーとするにはかなりデメリットに感じます。家族車なので私以外は全く気にしていませんが【笑)
②乗り心地
サスペンションは硬いです。アウディは硬すぎる気がします。オプションのダンピングコントロールサス(10万円)があればお世辞抜きにS4/S5、A6並みの乗り心地になるので本当にもったいない・・・。なぜアウディはずっとこんなに硬いのか!もっとダンピングサスがついた仕様を発注してほしい!
とはいえ、硬さというのは
ある程度は慣れるものです。今では後部座席でよく寝ています^〇^
③積載性能</b>
大人4~5人の荷物+車いすとなるとぎゅうぎゅう詰めです。ただ、私がA4アバントを選んだ理由はトランクの低さにあります。

これは最新のQ5スポーツバックですが、181㎝の自分の太ももまで高さがあります。これでは荷物を持ち上げるのが一苦労です。SUVを選ばなかった理由の第一位がここでした。こうした部分はミニバンや国産車種の方が優れているような気がします。
実家に帰ったときにお米(30kg)をもらったのですが腰をやってしまいそうでした(笑)これは高さ云々ではないでしょうが!

④安全性能
年次改良で改善されているような気がします。まず、同じB9ですが2016年式と2019年式(今回のA4アバント)ではカメラの画質・センサーの感度・制御の細かさが確実に違っています。MMIの型番がMIB2からMIB3に移行したのが大きいのかもしれませんが、バックカメラの画質などは羨ましい!電子機器は仕方ありませんね。山道で溝に落ちそうになったのを防いだりと役立っているようです^〇^

もちろんマトリックスLEDヘッドライトなので夜の高速道路はばっちり!

いつかネットで見たのですが、タブレット型のモニターが運転中に視線の邪魔になると見ました。が、これはあり得ないことです。B9.5の新型はさらに大きくなりましたが邪魔になりません。
ただ、新型のタッチパネルの滑らかさを知ると古さを感じますね。取ってつけたような意匠もアウディにしては考えものです。が、あまり悪く言うと愛車が怒りそうなのでこの辺で(笑)
⑤まとめ
みんからをしているような人にとってはエンジンの非力さはマイナスポイント。また、それに伴ってブレーキも性能がダウンしています。走りは街中ゆったり仕様とみるべきでしょう。
ただ、電子デバイスは満載+レザーパッケージということで家族向けまったり仕様と考えれば納得できます。仮に潤沢なお金があってもRS6のようなハイパワー車を家族用として使うかは個人的には微妙です。
もし買おうという方がいるのであれば、デメリットは上記のようにエンジン・サスペンションです。ここがクリアできるのであれば未だに電子デバイスは一線級ですので買ってみても損はないと思われます♪
ブログ一覧 |
アウディA4 | 日記
Posted at
2021/09/24 23:14:11