• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

アウディを買うならクワトロかFFか、それともFRか!?

ドイツ御三家はメルセデスベンツ、アウディ、BMWのことを指します。そして、この御三家はそれぞれに特徴がばちっと決まっていることが評価につながっていると思います。

我がアウディは言うまでもなくクワトロ技術(4輪駆動)が売りです。当家にはA4セダン(クワトロ)A4アバント(FF)の2台があるので、両者の違いをまとめておこうと思います。


①はじめに
アウディでは2つの駆動方式(FFとクワトロ)を採用していますが、FFは主に小型車に採用されます。一応、今までの採用実績でいえばA1~A8まであるのですが、A8(FF)は4気筒ハイブリッドという意欲作に採用されたのみです。

つまり、大型車になれば必然的にスペースに余裕が生まれるので、4WD機構を搭載しやすいという事だと思います。クワトロをブランド化したい意向は当然あるので、小型車はFFメイン、大型車はクワトロメインというのは当然の帰趨といえるでしょう。


②発進時の違い

当家には珍しく、同じB9前期型が2台あり、それぞれクワトロとFFです。クワトロは252馬力、FFは150馬力。比較するのにおあつらえ向きな布陣です(笑)

発進時の加速は、相当感の良い人でないと分からないと思いますが、急発進をした場合は顕著に分かる場合があります。

例えば右折待ちで、割と速い速度で曲がりたい場面。FF車でクワトロと同じ感覚で踏み込んだ際、軽くホイールスピンをしたことがありました。工事中で左前輪が砂利だったこともありますが、クワトロではホイールスピンは経験したことがありません。
(クワトロ車の方は私がメインに乗っているので相当踏み込んだこともありますが一度もなし!)


③コーナーでの体感
街中で右左折する際、車に興味のない人は分からず、興味がある人にはちゃんと分かる程度の差異はあります。FRほどの差はありませんので、表記的には

FFーーークワトローーーFR

という感じになると思います。何が違うかというと、体が不自然に揺らされるかどうかです。アンダーステアが強いとか、そうした表現もありますが、日常用語でいうと「FFのほうがちょっと体がふられるな~」です。

クワトロの場合、後輪も駆動しているので、そうした揺れがあった場合に自動的に補正してくれますので運転の下手な自分にとっては最高です!
FFの場合でも運転技術があればきれいに回れるでしょうが、一般レベルでいうと多少の差が出ます。


高速域になればなるほど、この差は大きく表れるので、購入を検討している方は高速道路のICなどで確かめてみましょう。クワトロならノーブレーキでも綺麗に回れる・・・かも(笑)


④直進安定性

直進安定性は、実感としてクワトロ車のほうが良いです。これも街中では微差、高速域で少し増える程度。要因は駆動方式というより、エンジンが大きく重たい点がクワトロ車に有利に働いてると感じます。

アウディの場合、直進安定性はFFでもクワトロでも十二分に高いので、ここは同評価としておきます。

⑤まとめ

ほぼすべての点においてクワトロの方が優位でありデメリットは無いと私は考えます。しかしながら、熱心な車好きでなければFFとクワトロの差は分からないと思います。差が見えやすいのは「急加速」「高速域」というシーンですし。

ここで当家のA4の構成を自画自賛させてください!まずはこちら

alt
A4セダン(クワトロ)
252馬力(2.0ターボ)とA4シリーズの中では最高馬力+Sラインパッケージでスポーティな外観と小径ステアリング等を採用

alt
A4アバント(FF)
150馬力(1.4ターボ)でマトリックスLEDやリアセンサーなど装備てんこ盛り+レザーパッケージの豪華仕様を採用


という事で、クワトロ車はスポーティに仕上げ、FF車は豪華まったりに仕上げてあります♪まったく無駄のない選択にため息さえ漏れてしまいますね!





番外編
タイトルにある「FR」について。アウディはFFとクワトロがメインの車ですが、実はFRを発売することもあります。私が知る限り、アウディのFRは2車種あります。さて、それはどれでしょーか!

※追記
私の勘違いを次ブログのコメント欄でみん友さんに教えてもらいました。正しい問いかけ方は「FR」ではなく「後輪駆動」なのはどれ?でした~。失礼しました。

ヒント
alt

alt


ブログ一覧 | アウディ | 日記
Posted at 2022/05/23 23:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年5月24日 8:21
わかりやすいまとめですね!相変わらずアウディ愛溢れてます!まるでジャーナリスト!
アウディアンバサダー制度が導入されたら間違いなく認定されますね😃 クワトロの恩恵って劇的なわかりやすさではないですが、安心感がありますね。
じっくり比べたことはないですが、都心中心ならffもありだなとは思いますが。。
コメントへの返答
2022年5月25日 9:47
アウディアンバサダー!ありがとうございます。みんカラから布教します(笑)

そう、クワトロは劇的という程は違わないので、奥様用まったり仕様であればFFでも全く問題ないと思います。しかし、イーグルさんんの奥様は段々と感覚も鋭敏化してきたようなので、ごまかしは通用しないかも・・・!

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation