• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himajin14のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

有名人との出会い

有名人との出会いみなさんは有名人と出会ったことはありますか?

すれ違った、挨拶だけした、という程度なら東京にいたころにEXILEや平井理央アナなどは見たこと、挨拶したことがあります。が、兵庫県にいてのんびり生きていると、そのような有名人と会う機会はまずないです(笑)

ですが、今日一人の有名人とお会いすることができました。雑誌に出たり各企業のブログに出たりと有名な方。冒頭の写真でもお分かりになるでしょうか。

そう、こちら!



セブンM4さんです♪オースチンイエローのM4は存在感抜群!!乗っていて人の視線をこれほど感じたことはありません(笑)

マフラーはアクラポビッチのエボリューションライン(センターパイプから交換)を取り付けているため、駐車場で待っているときに、姿が見えなくともはっきりと到着がわかりました^〇^


この出会いのきっかけはオーディオです。私がオーディオ夢想をしたことからはじまったのですが、色々と奥深いことがあるため感想や悩みをアップしてきました。これにレスポンスを頂き

セブンさん「もし参考になるようでしたら、うちの車の音を聴いて下さい。」「聴いてもらえれば参考にはなるのかな?もし良ければ(*^^*)」

とお優しい言葉を頂いていましたので、あつかましくもお願いした次第です。ありがとうございます。



運転席に座らせていただき視聴してみました。まず率直な感想は
・低音が少なく(聞こえてくる分では)高音がきれいにでていてしっとり
・スピーカーは大きく震えているので低音を出ているけど耳に届かないようにしている
・耳疲れがしない
・声、楽器の音がはっきり分かれて別の方向から聞こえてくる(3WAYの賜物?)
・ボリュームを上げすぎずとも「声」が届く心地よさ
・AV関西さんのデモカーより良いじゃん!(ため口ですみません。しかし率直にそう思ってしまいました。セブンさんのM4もシステム合計は相当ですが、デモカーでちょっと落胆していたので良い経験になりました。)
・余韻の切り方が良い。音をはっきり区切られると個人的にはストレスなので繋がりの作り方が重要なのだと気づく。
・通行人の視線がすごい




といったところでしょうか。
まず、最初にAV関西さんのデモカーよりすごい、といったところですが、これはプロショップを素人がけなすという失笑ものの行為だと思いますので一つ言い訳を!
セブンさんとのメッセのやりとりで見つかった回答は、以下のようなものでした。個人的にボリュームを大にしないのでそこから考えると、

ボリュームをあげすぎないので、ツイーターばかり鳴ってスピーカーが仕事をしない。
なのでボリュームを上げて低音に仕事をさせると。今度はうるさすぎてリラックスできない。
宝塚店のデモカーに感動できなかったのは音量が大きすぎたから、でしょうか。音数?は増えていて奏でられているもの自体は増えましたが、それがマッチしていない、落ち着いて聞けない、そんな感覚」


ということをお伝えしました。このあたり、DSPの調整機能もありますが「スピーカーの好み」というものが大きいと教えてくれました。そして聞くなら「車についた状態のスピーカー」を聞いたほうがいいとも。

そして、再度メッセのやりとりで自分の中でまとめたオーディオの理想をあげてみますと
「ボリュームを上げすぎなくてもスッと入り込んで染みてくる耳疲れのしないスウィートな音」
が今のところの回答です。
もっと経験を積めば、的確な要望をだせるのでしょうが、如何せん音楽用語に慣れていない故に無理難題が入っているやもしれません。しかし、素人のうちに感じ取れるものも重要ではないかと思うので、個人的な備忘録としても残しておこうと思います。セブンさん、貴重な経験をさせていただきありがとうございました!



そして、さらに優しいセブンさんはM4を運転してもいいよとまで!当然断れるはずはなく(笑)



チューンして500馬力オーバーのFR。それもリアタイヤは305・・・。この見た目もすごいですよね。普通に考えると。

マフラーは輪留めにぎりぎりです・・・。みんカラでは皆さんド派手ですが一般社会ではありえないほど派手です。こんな車に乗ったことがありません。両手を握りしめて運転してみます。思ったことは

・トルクがすごい!アクセルペダルの微動にあわせトルクがモリモリと伝わってきます。いつでも発射できるよと言われているようw
・ふらふらする!クワトロとは大違い~
・少し踏ませてもらうと(4000~5000回転)、暴れます。よくC63などでケツがあばれると言っていたけどこのことかー!片手運転は絶対に無理!
・マフラー音やエンジン音が車内では望外に静か。対向車線の車のすれ違う音も気になりません。これはA4より上です。
・これは全てコンフォートモードの話。スポーツモードにしたらどうなるか・・・。自分はかなり快適志向なのだと思い知りました。



いやー少しの間ですがBMWのMを知れました♪これは童心に帰れる車ですね!電車やミニ四駆に興奮した時のワクワク感がありました。

お忙しい中、時間をつくっていただき、おかげさまで貴重な時間をすごすことができました。この後もお仕事があるようで、さっそうと帰っていくM4をぱしゃりと。




帰りは龍野のSAでのんびりと昼食を。


神戸牛のすき焼き丼とタコ窯飯&にゅう麺、です。これもおいしかった~

充実した一日だったので、帰ってからは午睡を(笑)はじめて、みんカラでオフ会というものを経験しました。ありがとうございました。
Posted at 2016/11/03 22:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
678910 1112
13 14 151617 1819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation