• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himajin14のブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

車と携帯電話の相性

前回のエントリで、アウディコネクト周辺の機能を使っていなかったので使ってみようということになったのですが、まず結論からいうと「自分の携帯電話」では活用できませんでした。

アウディコネクトを使おうとすると
①SIMカードを入れてネット接続を有効にする。
これは設定していました。

②Bluetoothで携帯電話とMMIを接続する。
これが出来ませんでした。私の携帯は「arrows M03」というSIMフリー端末を使っています。当然、SIMフリーとはいえBluetooth機能はあるのですが、何度やってもうまくつながりません。
実は以前使っていたソニーのXperia。納車直後に試したことがあるのですが、接続できませんでした。

ですので、姉の「iPhone6S プラス」を借りてBluetoothを起動すると「一瞬」で接続できました。一応その後、「アウディコネクトナビゲーター」を起動しオペレーターと試験的に通話を行い、ルート案内設定を遠隔で行ってもらいました。

オペレーターにBluetooth接続不良の解消法はあるか、と尋ねたところ別の窓口を案内されましたが未連絡です。

おそらくアウディコネクトナビゲーターを起動してオペレーターに色々してもらうのは1人で運転しているときなので、接続できる機器が家族所有のiPhoneとなると、使い勝手の面でメリットが・・・。助手席にいたら、その人にやってもらえばいいですし。

ちなみに、聞きそびれたのですが、オペレーターは
24時間365日、専任オペレーターを介しての施設検索や予約手配を承ります。ガソリンスタンドや駐車場などの位置情報検索や、レストランやホテルの予約 手配サービスがご利用いただけます。オペレーターによる施設検索などの情報はMMIの画面に転送・表示され、そのまま目的地として設定することができます。
※予約手配を保証するものではありません。
※Bluetooth対応の携帯電話が必要です。(通話料はかかりません) 


というクレジットカードのコンシェルジュ機能と同様のサービスがあるようですが、オペレーターには個人情報が備わっているのでしょうか。もしくは車内で通話し、口頭で個人情報を伝えたうえで予約などを行うのでしょうか。果たして使う日がくるのでしょうか(笑)
せっかくなので使ってみたい気もしますが、ホテルはじゃらんポイントもあるし・・・と逡巡^〇^


※豆情報
アウディコネクトナビゲーターを起動しオペレーターと通話するには


②のボタンからできると、コメント欄でよっしぃXIさんから教えていただきました。これはショートカットボタンだったんですね。私はこれをモード切替ボタンとして活用しています。

普通にアウディコネクトナビゲーターを起動するには、取扱説明書によると
・ナビ画面をスイッチでカチカチ押して行先設定画面までいく
・その画面からロータリーボタン左の左コントロールボタンをクリック
・その画面にあります。
となっていますが、私のにはありませんでした。

どこにあったかというと、電話メニューのなかにありました。もし、探している方がいらっしゃったらお確かめください。





ということで、当分携帯電話を接続した機能類は使いこなせないかなというのが結論です。
ちなみに「arrows M03」ではアンドロイドオートというアップルでいうcar playも携帯電話本体が対応していなくて使えませんでした。

携帯電話に音源をいれている方はケーブル接続をしているのだとおもいますが、私は音源はフラッシュメモリーに入れているので接続することはなさそうです。

う~ん。携帯電話を接続して色々活用していくというのが昨今の流れだとは思いますが、どうやらその流れには乗れないようです。

まぁ特に困ってないので別にいいんだけど・・・と、愚痴ブログになってしまいました。あまりにも使っていないと、いつか困るかもしれないので一通りしたかっただけだからいいんだけど・・・。とまた愚痴ってみます。

あまり、こういった情報は目にしていませんでしたが、アンドロイドユーザーの方!

アウディのMMI含め、車のコンピューターとの接続はスムーズに行えていますか?次の携帯電話選びの参考にさせてください(笑)

PS
SIMフリー端末にしたことで、月々支払いは約4000円で済んでいます。au時代は約8000~9000円でしたから、機能が制限されていると感じない現状では大満足しています♪月4000円の差額ということは年間で約5万円。10年で50万円ですからね。家族を含めて移行中です。三人兄弟なので、家族あわせて10年間で150万円の節約と思えば素晴らしいものです!

航空業界でいえばピーチ航空はANAがもっているようにLCCのようなものが、格安SIMですね。私の契約しているのはUQモバイルですが、これもauの子会社です。楽天モバイルなどはdocomoから営業権利をもらっている形、ですね。(ドコモならびにNTTはこうした営業丸投げ方式をよくとりますねw)

m.asakuraさんと以前お話しましたね!なつかしい^〇^
細かい機能や世間話を共有できるのは、こうしたSNSの醍醐味ですね♪


Posted at 2016/11/11 22:23:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | アプリケーション | 日記

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
678910 1112
13 14 151617 1819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation