• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himajin14のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

アウディS4のコンフィグがなかなかでないので・・・

アウディS4のコンフィグがなかなかでないので・・・アウディS4が目下、最も気になる車です。やはり愛車に近いものは追ってしまいます!ですが、なかなかアウディジャパンはコンフィグを作ってくれませんので自分でやってみました(笑)

こちらの公式データ(PDF)だけは発表されているので、これを使って計算してみようと思います♪

アウディS4セダン 仮見積もり


①基本価格  839万円(税込み)

②ボディカラー


グレイシアホワイト 85,000円  をチョイス!

③セーフティオプション
ACCやアウディプレゼンス(自動ブレーキなど)は、A4同様に標準装備です。オプションなのは自動駐車機能やサラウンドビューカメラです。正直ほとんど使っていない機能なので、パスします。
価格は13万円です。

④スペシャルオプション


A4ではマトリクスLEDヘッドライトパッケージを選ぶと自動的にバーチャルコックピットも付属してきましたが、この資料では細かく細分化されています。これからパッケージングが追加されるのかもしれませんが、とりあえず個別に選んでいくことにします。

バーチャルコックピット 7万円
マトリクスLEDヘッドライト 10万円

※A4では上記2つの装備+室内LEDなどで34万円だったのに・・・。
B&Oサウンドシステム 17万円
リヤスポーツデファレンシャル 19万円
ダイナミックステアリング 14万円 

※サーボトロニック、車速感応式ステアリングのことでしょうか。
レザーパッケージ 37万円
※A4では40万or45万円でした。

ここで除外したオプションは、サンルーフ、ヘッドアップディスプレイ、左ハンドル、カラードブレーキキャリパー、リヤエンターテイメントです。

合計:104万円

レザーパッケージによって、トップにあるようなシートになるのですが、シートのカラー表記が

というものがあるのですが、カラーコードが分かりません(笑)3種類ということは、audi.deで見た通りなのでしょうが・・・。ということで、audi.deでシート色を確認すると、こちらが赤

こちらがローターグレー


です。ここで気づいたのが、トップにあるAUTOCARの記事の色味と違うということ。ローターグレーにしては発色が良すぎますよね?う~ん、どうしてだろう。UKのサイトで確認しようと思いましたが、なぜかaudi.ukが開けず・・・。

※ここで、さらに気づきます。Sラインパッケージがないことに!
ですがさらに気づきます。そもそもSラインパッケージはSモデル風のA4用オプションだったことに(笑)S4はそもそもS4なのだからいらないでしょと・・・。いやはやうっかりw








以上で、終了です。

金額をまとめますと

①839万 + ②8,5万円 + ③0万円 + ④104万円 =951.5万円 

おそらく、税込みで

1020万円ほどだと思われます。


                                                                 
これが高いかどうかを、B8S4と比較して考えようと思います。幸い、アウディジャパンは今もB8S4ののコンフィグを用意してくれていますので、早速やってみました。

アウディS4セダン(B8モデル)
車両本体価格: 8,060,000 円
ボディカラー: グレイシアホワイトM 80,000 円
S sports シート パッケージ 0 円
インテリア: 本革 (ファインナッパ), シート: ルナシルバー-ブラック, ダッシュボード: ブラック-ブラック, カーペット: ブラック, 天井: ブラック 450,000 円
アシスタンスパッケージ 150,000 円
アームレスト レザーカバー (Audi exclusive) 0 円
Bang & Olufsen サウンドシステム 130,000 円
アウディ アクティブレーンアシスト / アウディ サイドアシスト 0 円
アダプティブ クルーズコントロール 0 円
オプション価格: 810,000 円

合計価格: 8,870,000 円






やはりコンフィグがあると楽ですね~♪



比較
B9S4;951万円  
B8S4:887万円
差額:64万円

先代にない特徴は、アウディプレゼンス(安全装備の大幅拡大)+バーチャルコックピット+マトリクスLEDヘッドライトです。
リアスポーツデフ、エンジン、シートなどの進化は正常進化ですので価格に含むべきではないでしょう。

ということは、アウディプレゼンス(安全装備の大幅拡大)+バーチャルコックピット+マトリクスLEDヘッドライトで64万円の差額を見出せるかというところが焦点になります。

これはアウディのみで考えると価値がある!という結論になると思います。明らかな進化ですから。
ですが、他社をみると断言できない状況です。ベンツやBMW、VWが安全装備をどの程度の価格で提供しているか、また、それぞれ他社の前モデルに対して価格アップがいかほどか、になります。

ここできっちり分けておきたいのは
①アウディの値付け基準、アウディジャパンのぼったくり!疑惑に関して話すなら、後者の「それぞれ他社の前モデルに対して価格アップがいかほどか」が判断基準になります。
②アウディと他社の比較について話すなら、前者の「安全装備をどの程度の価格で提供しているか」が判断基準になります。

もちろん、これは前提が、価格アップが「アウディプレゼンス(安全装備の大幅拡大)+バーチャルコックピット+マトリクスLEDヘッドライト」に集中されており、そのなかで安全装備テクノロジーが大部分を占めるという私見に基づいています。

ところで、何人かみんカラ内でも新S4をオーダーしたという方がいらっしゃいますが羨ましい限りです!差額が64万円なら、それほどの額ではない(他人事)のでしょうかw
よく考えてみますと、64万円というのは微妙な価格ですよね。普通に考えれば高いです。間違いありません。が、S4オーナーにとって、900万円前後の車のオーナーにとってはそれほど問題ではなさそうな気もします。

私なら、今回のS4は、A4同様に高いという評判を聞きますので、アウディジャパンの目論見がはずれてS4の在庫がだぶつきだし、値引指示が出始めた1,2年後に買ったオーナーさんの初回車検落ち認定中古車を狙います(笑)


追記
みん友さん情報によると、どうやら新S4はブレーキが対向6ポットになっているそうです!これも価格アップの一因でしょうか。


追記2 (2017/01/10)
シートにマッサージ機能などが追加されているそうです。これも先代にはなかったものですね!

Posted at 2016/12/01 00:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディS4 | 日記

プロフィール

「245/40R18 97Y XL グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 6を予約購入!はじめてのグッドイヤー、どんなものか・・・」
何シテル?   06/28 16:54
himajin14です。 みんから自体は数年前からずっと見てました~。積極的にブログアップするほうでも、社交性があるわけでもないので自車の情報収集と好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
678910 1112
13 14 151617 1819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

黄昏の御茶ノ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:10:35
陸運局へGO!(所有権解除の手続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:43:52
北海道旅行 その3 洞爺湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:40:25

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
7月31日納車が終了しました。 グレイシアホワイト+マトリックスLEDヘッドライトパッ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4です。展示車でセール中だったので購入したものです。家族で移動するのに便利です。特に ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族が購入。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4(B5) &スズキSX4に乗っています。両車とも家族兼用で気分で使いわけて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation