• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

節約、倹約。

節約、倹約。  インテグラに4週間ぶりに給油しました。8月の終わりから、月1回の満タン給油というペースになっております。

 通勤が片道3km弱で信号が6箇所、ほとんど3速までで足りてしまう市街地走行のみ。週末も近隣の街への買い物程度で、「ちょいと足を延ばして.....」なんていうことは、久しく実施しておりません。

 こういう使用形態では走行距離も燃費も延びないことはもちろんなんですが、クルマの調子を維持するのも難しくなります。先日、朝の最低気温がヒト桁台前半まで下がった時などは、手間取るほどではありませんでしたが始動時のセルモーターの稼働時間がちょっと長めに感じられました。距離を走っていないうえに帰りは夜間になるので、充電よりも放電の量が多くなりがちなのは容易に想像できますし、バッテリー自体もたぶん8年目に突入しようかという年代物 f(^_^;) BOSCH SR-XXはホントに信頼性抜群です! バッテリーの充電はもちろん、少々フラストレーションが溜まり気味のエンジンも目を覚まさせようと、家族で買い物に出掛けるのにインテグラを出動させ、わざわざ高速道路を使ってハイカム側も使ってバンバン回したりしました(笑


 数年前までは行動するのに必要なガソリンは躊躇することなく入れていたんですが、経済的なゆとりが少なくなってきた昨今では、ガソリン代節約のために家で過ごすことを選択する、なんてことが決して珍しくなくなってしまいました。


・それまで夫婦別会計だったガソリン代をすべて自分が負担することになった。

・通勤距離が激減して通勤手当も激減した。

・2000年代中盤から税込年収は横這い続き。

・新築後7年が経過した自宅のメンテナンス時期がぼちぼち始まってきた。




 など、倹約に走らざるを得ない要素がいくつも降りかかっている、とある中年サラリーマンの愚痴でした(^^)b ←カラ元気



 上の子は来年から中学校だし、しばらくは大人しくするしか無さそうな予感です(苦笑
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/11/06 22:16:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

本日より、車検 (`・ω・´)シャ ...
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

BRZで車中泊
hirom1980さん

タイムスリップ 1
バーバンさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 23:10
・・・・行間が涙を誘います(泣笑)


我が家も、受験生を抱え~の、年収の落ち込み~の、四苦八苦状態で、
来年のサーキット遊びもどうなることやら。

ここしばらくは我慢が続きそうですwwwww
コメントへの返答
2011年11月7日 6:54
涙を誘うつもりは無かったんですがf(^_^;

「子どもが大きくなると......」っていう諸先輩方が言った意味が、身にしみる昨今です。

お互い、“クルマ遊びも計画的に!”ってコトですね。
2011年11月6日 23:31
うちは昨年郊外に新築した為、通勤距離が5キロから15キロになり給油も月に3度になりました。

通勤手当は増えましたがそれも少しだけ…ひと月1000キロ走るようになり燃料代はもちろんメンテにも費用がかかり、子供も来年から幼稚園と出費ばかりです(T-T)

コメントへの返答
2011年11月7日 6:57
以前は郊外の似たような距離の営業所に勤務してたんで通勤手当はそれなりにいただいていたんですが、月々のガソリン代が思ったよりも下がらないのが頭の痛いところです。

子どもに掛かる分は、何もかも節約って訳にはいきませんからねf(^_^;
2011年11月7日 6:26
インテの使用状況は私とかわらないですね。

最近なら暖気時間のほうが通勤時間より長いです。

うちの子は来年から二人 小学校。下の子は保育園。

出費がかさみます・・・・・。

ボッシュって長寿命なんですね~
コメントへの返答
2011年11月7日 7:00
双子さんの親御さん、ほんと大変なんじゃないかと想像いたします。でも、楽しみも2倍ってことで(^^)b

新車時を除いて、EF9の頃からBOSCHを使い続けていますが、これまでは4年サイクルでした。こんなにもっているのは奇跡的ですね。エアコンも熱線もほとんど使わないからですかね?
2011年11月7日 12:40
う~ん、難しい問題ですね・・・。

はっきり申し上げますが、中学は部活によっては多少なりとも費用がかかったりいたします。
しかし、たいしたレベルでは無いと思います。(野球、サッカー等で合宿や遠征が頻繁にあったら話は別です)

問題は高校からです。徒歩や自転車で通学できるのか?電車やバス等の交通機関に乗らないと通えないのか?さらに、私立だったりすると大変な三年間かもです・・・。

そこを過ぎるとさらなる地獄?が待ち受けていたりしますので覚悟を決めて頑張って下さい。

コメントへの返答
2011年11月7日 20:34
仕事の関係で、高校までの諸経費については反対側からも見てますので、ある程度の覚悟は出来ております。その先についても、前もっていくらかでも準備しておく必要がありますよね(-_-;

要は、優先順位と配分割合を適切に設定できるかどうかに掛かっているんですよね。人生の各ステージで付いてまわる問題ですので、真面目に取り組んで行きたいと思います。

プロフィール

#あるカブトムシの一生
A LIFE OF THE BEETLE

一話一話がホロリとさせられる心温まるストーリー。1巻から3巻まで一気に読破した。

最終話で大規模涙腺崩壊。」
何シテル?   06/17 10:45
クルマ好きのアラフィフ?オヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17
これは酷いっ!!ミニ クラブマン(F54) 後付されたLCIテールライトの配線修理作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:26:12
ヘッドカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:31:38

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation