• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

激動の1月から3月前半を振り返ってみる

激動の1月から3月前半を振り返ってみる  皆さま、ご無沙汰しております m(_ _)m

 年明け以降、特に変化の無い日常を過ごしておりましたので、ブログ交換をすっかりサボっておりました。









 と言うのはクルマに関することだけで、私生活では結構大きな動きがあった1月から3月前半でした。



 大学院に通う長女の就職が決まり、5年9カ月を過ごしたアパートを引き払ったのが1月の最後の日曜日。退去に当たっては引っ越し業者は利用せず、GP1フィットHYBRIDF54 MINI CLUBMANE90 BMW 320i を総動員し、毎週土日に少しずつ荷物を運び出しました。某大手企業の元社宅だったという3DKのアパートは、最初の2年は私の単身赴任時期を重なったため奇妙な二人暮らし。異動に伴って私が出た後は、和室以外のすべてのスペースがいわゆる 汚部屋 状態となり、原状復帰に大変な労力を費やすこととなりました(大汗)




 2月の最初の3連休には次のアパート探しのため、長女とカミさんと一緒に大都会へ。ネットで狙いをつけていた物件はタッチの差で逃してしまいましたが、程近いエリアにあった納得の物件を紹介していただき、即契約。夜には近くに居る二女も呼んで、久しぶりに家族4人で食事しました。

alt
alt
alt
alt


 翌週には、今度は出張で大都会・東京へ。自費で延泊して、東京の夜と昼を観光して来ました。


【 六厘舎 上野 】 
alt


【 鳥貴族 】
alt
alt

渋谷駅周辺
alt

【 天狼院Cafe SHIBUYA 】
alt
alt

 有名な 『 元彼が好きがったバターチキンカレー 』 をいただきました。ついでに、画僧の書籍も購入。



【 Honda ウェルカムプラザ青山 】
alt
alt
alt


【 献血ルームfeel 】 (東京スカイツリータウン・ソラマチ10階)
alt

 この日は成分献血を。通算160回目の献血でした。


東京駅
alt

 丸の内側には初めて行きました。


【 六厘舎 】 東京ラーメンストリート内
alt



 2月の最終週には、新居へ運び込む荷物を引越し業者に引き渡し。就職先の企業で契約している大手引越し業者を利用すれば、費用は全部会社持ち!ということで、長女はどさくさに紛れて生活用品と言えるかどうか微妙な大量の漫画まで一緒に預けてました。大丈夫だったかなぁ?(苦笑)

alt




 そして3月最初の土曜日、長女が新居に入居です。長女は新幹線で移動し(もちろん会社持ち)、私とカミさんは身の回り品等を積んで CLUBMAN で東北道を南下。岩手県内は結構な雪が降った日で、久々の積雪路面の高速道路でした。制限速度は50km/h規制で、宮城県に入る辺りからは路面の雪こそ消えたものの凍結防止剤がたっぷり含まれた水飛沫を浴びながらの走行。

alt

 ナンバーや周辺は画像加工では無く、走行中に付着した雪です。

 昼前には新居に到着し、積んで来た荷物を降ろしてすぐに最寄りのニトリへ向かい、注文しておいた組み立て家具を受け取りました。預けていた荷物を引越し業者から受け取り、そちらは長女とカミさんに任せて自分はひたすら家具の組み立て。ひと通りの作業を終えた頃にはすっかり夜になっていて、夕飯は近くの中華料理屋さんで食べ、予約していたホテルにチェックインしたのでした。

alt
alt
alt

※ この後、メインのニラレバ炒めが運ばれて来ました。




 シティホテルの朝食バイキングを堪能した後は

alt

 午前中のうちに大型ホームセンターに出向き、差し当たって必要になる生活用品を買い、昼過ぎに大都会を後にしたのでした。

alt

alt

 この日、この街で一番汚いクルマだったのは間違いありません。



 東北道をひた走ってホームタウンまで帰って来て、自宅に帰る前にコイン洗車場に立ち寄り、最高水圧で凍結防止剤を落としました。



 そんな感じで、1月から3月前半までは インテグラ 以外の3台は走行距離が多めでして、CLUBMAN は大都会まで2往復して2,000km近く走りましたし、フィットHYBRID はアパート退去後も大学院に何度か通う必要があって1週間で1,000km近く走ることもありました。

ブログ一覧 | 家族の風景 | 暮らし/家族
Posted at 2024/03/17 18:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

弾丸引っ越し -PPテープ大活躍-
ザんスカーるさん

仮住まい、退去しました。
かまがりさん

久しぶりの関東!
nukesakuの妻さん

地獄へ行って来ました......
“244”さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenchan typeR さん
さわやかは絶対‼️」
何シテル?   06/01 23:27
クルマ好きのアラフィフ?オヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17
これは酷いっ!!ミニ クラブマン(F54) 後付されたLCIテールライトの配線修理作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:26:12
ヘッドカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:31:38

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation