• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

3台目は2代目となる初代です(^^;

3台目は2代目となる初代です(^^; カミさんのサンダル (≒下駄) となる
GD3フィット1.5W
納車されました!





 東京の世田谷のオートテラスから東北道をひた走り、盛岡の隣町にある岩手陸運支局で登録。真新しい希望ナンバー ・244 を掲げて、近くのスタンドで洗車されてから我が家に到着。運んでくれた陸送業者の方によると、

(ちょっと古めの)ナビに住所を入力して検索してもヒットしなかったので、クルマを置いて歩いて探したら、同じナンバーのクルマが2台あったので、この家だと確信しました!」

だそうです(笑)

 クルマの説明を受けて関係書類を確認の上、サインをして納車完了。陸送業者さんがインテグラに強い興味を示していたので、最寄の新幹線駅まではインテグラでお送りしました。車内では全国各地に自走して納車した際の苦労話や、元気に走っている旧車を見掛けたときの話などで盛り上がりました。




 自宅に戻ってきて、改めてクルマをチェック。走行31,000km台と低走行ながら、やはり8年半落ちの中古車。ワイパー付近の樹脂類やワイパーアーム、樹脂製のリアスポイラーなどはそれなりの経年変化が発生してました。レッドというボディカラーを選択した時点で、ある程度は覚悟していましたので、まぁ想定の範囲内ってとこです。在庫のケミカル類や缶スプレーなどで、安価にリフレッシュさせていくつもりです。詳しくは コチラ






 取り敢えず、今日のところはお約束のライセンスフレームをフロントにだけ取り付け、ガソリンを満タンにして終了です。




 
Posted at 2014/04/11 21:46:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2013年01月13日 イイね!

2013年 初の洗車

2013年 初の洗車 3連休の中日、日中の最高気温の予想がプラスの3度で日差しもあったので、今年初の手洗い洗車を実施しました。
 外水道の止水栓を開けてケルヒャー高圧洗浄機を接続。全体の泥汚れやカラスの○ンコ、凍結防止剤等を大まかに洗い流して、シャンプーをしっかり泡立てて優しく手洗い、ケルヒャーで十分に濯いで完了。拭き取りは省略して天日干しにしました(^^;




 年末年始の帰省で頑張ったフィットHYBRIDも同様に洗車。しっかり洗ったつもりだったのに、数箇所洗い残しがありました。反省orz





 スタッドレス用のホイールは、前車GD2/初代フィット4WDの純正オプション品の15インチなんですが、リアは “赤足” (SHOWA TUNING SPORTS) が丸見えになるんですよね~。



今のところカミさんにはバレていませんが、ワダチや除雪前の駐車場に乗り入れた時など、


以前よりも“腹を擦る”ことが多くなった


と不満を漏らしております(苦笑



「4WDとFFを較べればどうしても車高は低くなっちゃうから、仕方ないよ。あとは乗り方(運転)で工夫しなくちゃ」


と、最もらしい言い訳で納得させております(^^;
Posted at 2013/01/14 12:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2012年09月15日 イイね!

倉庫整理第一弾

倉庫整理第一弾 そろそろカミさんのフィットHYBRIDのスタッドレスを手配しなくちゃいけない時期となりました。まだ真夏日が続いているというのに......orz

 でもその前に、倉庫の中の不要品を処分しないと、保管する場所が確保できないことに気付きました(汗。場所さえあれば置いておきたいモノではありますが、ちょっとその余裕は無いもので、先ほどY!オークションに出品しました。




 GD2フィットに使用していた15インチのタイヤ・ホイールセット、いかがでしょう?1996年12月製造のVOLK Racing Gr.N(Gr.NR?)でリム幅は7.0インチ、PCD100mmの8穴(マルチピッチではありません)、オフセット(インセット)は+43mm。恐らく特注色のブラックスポークで色ハゲあり、リム欠け・ガリキズあり。タイヤはTOYO PROXES T1R185/55R15で、スタッドレスの時期を除くサマーシーズンのみ2年使用。1本のみパンク修理歴(外面修理)があります


 平成ひとケタ年代のシビックやレビン・トレノ等のFFスポーツ系、ロードスターなんかにも使えそうなサイズだと思いますが、どなたか要りませんか?
Posted at 2012/09/15 18:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2012年03月20日 イイね!

なごり雪

なごり雪降りすぎでしょ!
 ← 2012年3月20日(火)AM6:10現在の様子。


 GD2フィットの最後のクルーズは、夏タイヤでヒヤヒヤしながらの  緊張の連続になりそうです(大汗
Posted at 2012/03/20 06:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2012年03月18日 イイね!

お別れの前に......

お別れの前に...... 明後日に迫ったGP1フィットHYBRIDの納車を前に、下取りに出すことになるGD2フィットの準備作業をしました。

 車内の荷物やゴミを全部片付け、子ども達には掃除機掛けと拭き掃除をさせました。車内を汚しまくった張本人達ですから、感謝の気持ちを込めつつ作業してくれたことでしょう(笑
 その後は、タイヤ交換や洗車、オーディオ交換作業を実施。フォトギャラリーにアップしておきましたので、興味のある方はご覧ください。



フォトギャラリー①

フォトギャラリー②



 フィットの作業前には、インテグラのオイル交換も実施。ついでに軽微な作業もしたので、コチラは整備手帳をご覧ください。

整備手帳①

整備手帳②



ついでに、インテグラの小ネタもアップ。

リアスポイラーを取り外した車両にオススメ
Posted at 2012/03/18 19:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation