• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

みんなが集まる日曜日

みんなが集まる日曜日 みんカラ友達でもある 黒ガルNSX さんが営む つどいの食卓 カウンタック の駐車場にて開催されたオールジャンルのミーティングを見物して来ました。

 所用を足してからお店に向かう途中、同じ方向に向かう数台のドレスアップセダンのグループを見掛けたんですが、そのほとんどがフロントのナンバープレートを外してダッシュボートに置いている状態......。



 「ああいうクルマがたくさん集まると、収拾が付かなくなるんじゃ....」 なんて心配したんですが、どうやら目的地は違ったようで一安心。会場に着いた時にはまだ台数もそんなに多くは無く、のんびり・和やかなムードで始まっていました。エントリー不要の当日参加制で出入り自由という緩いミーティングだったこともあり、日没までそれぞれが思い思いの楽しい時間を過ごしたようです。

 自分は昼までの小一時間ほどの滞在でしたが、気になったクルマやポイントに絞って撮影してきました。フォトアルバム にアップしましたので、よろしければご覧ください。





 私的トップ3は、こちらです。





 R33スカイラインGT-R オーテックバージョン




 ロンシャンXR-3 & ブリジストン G’GRID



 
 ホンダ BEAT ※ 水冷2ストエンジン搭載の50ccスクーター


Posted at 2016/10/30 21:33:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング/オフ会 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

食べ歩きとオフ会

食べ歩きとオフ会 年末年始は有給休暇を自主的に追加して10連休。2日目の今日は、午前中に雪掻きと食材の買出しを済ませ、昼からは花巻市まで出掛けて来ました。混雑するであろう4号線を避けて山側の県道を利用しましたが、半分くらいは引き締まった雪道でとても走りやすく、1時間もかからずに最初の目的地に到着。








 クルマ1台がやっと通れるような細い路地にある、



 花巻市民にはお馴染みのお店、高 権 さん。



 高権麺】 通称:ゴンメン) ¥680



 豚肉・白菜・タケノコ・干し椎茸を溶き卵でまとめた、醤油味のあんかけラーメンです。年中食べられますが、寒い時期には一際染み入る美味さ。
 午後1時頃に入ったのですが、常に満席で出てくるまで約30分待ちました。年末ということで、帰省した地元出身の方々もたくさん来店していたのでしょう。駐車場は他県ナンバーのクルマも目立ちました。





 久しぶりのゴンメンを美味しくいただき、次に向かったのは花巻市内のショッピングモール。みんカラのグループのオフ会に、初めて参加しました。




 開始時間と中締め直前はご覧のような吹雪模様でしたが、弱いながらも太陽が顔をのぞかせる時間帯もありました。NAロードスターが2台いた以外は車種もバラバラ。普段は見ることのない車種も多く、いろいろ参考にさせていただきました。日暮れと吹雪きが重なって急激に気温が寒くなり、中締めを待たずに退散して来ちゃいましたが、参加の皆様、主催者のまぼーさん、たいへんお疲れ様でした。

 
 参加車や気になったパートについては、フォトギャラリーをご覧くださいませ。










 本日の車内BGM。

 往路は RCサクセション









 復路は KARA 。









Posted at 2013/12/29 20:41:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング/オフ会 | クルマ
2013年11月30日 イイね!

忘年会第一弾!

忘年会第一弾! “ペーパーライセンスホルダー” となって久しいですが、国内B級ライセンスは切らさずに更新し続けている “244” です(苦笑

 そんな私の今シーズン最初のモータースポーツ活動(?)である、所属チーム PRIZE MOTORSPORT の忘年会に参加してきました。





 一次会は県央部某市のビジネスホテル1Fのお食事処にて。



 サラダ → お刺身 → モツ鍋 → ピッツァ → 炊き込みご飯 → モツ鍋の残りに〆のうどん という忘年会コース。ピッツァが運ばれて来てもタバスコが出てこなくて、テーブル備え付けの七味唐辛子で代用(笑)





 一次会で早くもピットイン中の、この日の最年長。隣りの席の会長にイタズラされ放題でしたが、会社ではそれなりの役職に就いていらっしゃるお方でもあります(^^;



 2次会は近くのカラオケボックスで。



 2時間ほど大騒ぎしてきました。

 自分が歌った曲を含む、主なラインナップはこんな感じ。





















 とまあ、支離滅裂なラインナップとなっております(笑



 で、この日の 下校放送 は、やっぱりこの曲でした。




 〆はラーメンということでお勧めのラーメン屋さんに向かったんですが、激混みのため2軒続けて入ることが出来ず、訪れたのがコチラ。





 お勧めという “肉ニララーメン” なるメニューを食べましたが、麺はもう少し固めに茹でた方が良いと思いました。



 ということで、ラーメンを食べ終わったあたりでちょうど日付変更線という、実に健全な忘年会でした(笑)


 この日は1次会をやったビジネスホテルにそのまま泊まり、翌朝は歳のせいかAM6:00前に目が覚めてしまったのでそのままひとっ風呂浴びて、AM7:00にチェックアウト。通勤通学時間帯の電車で帰ってきて、自宅で朝食を摂りました。
Posted at 2013/12/03 20:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング/オフ会 | 日記
2013年09月29日 イイね!

社会科見学(?)

社会科見学(?) みんカラ友達の おはじさん のお宅で開催された、作業オフ(?)を見学してきました。今日のクランケ(笑)は、これまたみんカラ友達の コウ-3000GT さんのGTOで、教材はキーレスエントリーシステムの取り付け。左の画像の黄色いロードスターは、やはりみんカラ友達の 萌え金 さんです。









 社外の固定ライトにフルエアロ、ガルウイングドアが派手な4号機。ドア側面にはテープLEDも仕込んであり、昼も夜も後続車へのアピール度は満点(^^;


 私の今日の課題は、おはじさんの作業スキルをちょっとでも盗むこと(笑) 自分は内装パネルの脱着に苦手意識があり、少しでもコツやヒントが得られれば......という魂胆です。



 パネル類の脱着は言うに及ばず、本格的なテスターを使用した配線の解析、配線へのギボシ端子の圧着や分岐など、的確な作業の連続に目からウロコが落ちっぱなしでした。上の写真に写っているマグネット付きのお皿は、思った以上に使えるアイテムだと思いました。自分が内装をバラすとき、ネジ類は使用していた場所を間違えないように位置関係を合わせて置いたりしてますが、これをトレイの上で実行すれば無くす心配がほとんど無いということに気付きました。

 常備している端子類やネジ類の在庫も、趣味レベルを超えているんじゃないかと思うほど。テスターを用意するのは自分には無理ですが、取り敢えずマグネット付きの皿と、お疲れ気味の簡易検電テスターくらいは購入・新調しようと思いました(^^; おはじさんを初め、皆様、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m


 あ、「もし自分の手に負えなくなったら、みんなに助けてもらおう」 という魂胆で、去年入手したドア内張りパネルを持参し、スペースをお借りして交換にチャレンジ。


 (画像提供 萌え金さん)


 内装外しツールを使えば簡単!ということが分かり、予想よりも簡単に交換できました。今日のところは一番状態が悪かった左リアドアだけでしたが、他も必要に応じてリフレッシュしたいと思います。
Posted at 2013/09/29 20:01:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング/オフ会 | クルマ
2013年09月18日 イイね!

今週の、スポットライト!

今週の、スポットライト!←画像と本文には、一切関係がありません。


 先週の日曜日に参加した第4回沿岸部ツーリングの際、参加車のいろんなトコロに着目した写真を撮ってました。フォトギャラリーにアップしましたので、よろしければご覧くださいませ。



 天候が良ければ、ロードスターの皆さんを中心に、参加車の皆様のコダワリの部分に、もっと迫れたんですけどねぇ......f(^_^;



 フォトギャラリー5

 フォトギャラリー6

Posted at 2013/09/18 19:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング/オフ会 | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation