• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

ECUプログラムのアップデート

ECUプログラムのアップデート 先週の土曜日に引き続き、今日も朝イチでディーラーさんにクルマを持って行きました。先週の 赤フィット の車検入庫の際、通勤車である フィットHYBRID法定12箇月点検の予約も入れていたのでした。
 実は、お願いして12箇月点検を受けるのは、思い出せないくらい久しぶり(汗) フィットHYBRID は購入時に点検パックに加入していたので1年目・2年目はしっかり受けていましたが、それもとっくに終了しております。年間で約2万km走りますし、赤フィット の車検が安く済んだこともあり、今回の入庫と相成りました。



 点検の結果、特に問題はありませんでした。先ほど、みんカラ整備手帳にもアップしたんですが、過去の点検や車検の記録と比較してみたら、1年前に受けた車検時よりもフロントのブレーキパッドの残量が0.5mm増えてました(爆笑) まぁ、新車時から無交換で6万km以上走行している割に減りは少ないようです。どんだけ信号の少ない田舎道だけ走っているんだか(笑) もう少し制動力が欲しい場面も無いワケではないのですが、今日の点検後になぜかペダルのダイレクト感が増したので、しばらくは現状維持が決定しました。


 点検項目では無いのですが、受付時に気になる症状は無いか尋ねられたので、


「 マニュアル車でいう“クラッチが滑る”ような症状が、たまに発生することがある。エンジン回転が上がってから少しのタイムラグがあってクルマが動き出すような感じ。 」


と回答しました。メカニックの方が敷地内や周辺道路でテスト走行して見た限りでは症状は現れなかったのですが、ECU(エンジンコントロールユニット)のアップデートプログラムが2件ほどリリースされているということで、更新していただくことに。そのため、見込んでいた時間よりも長い時間がかかりましたが、その間に加えて車内のクリーニングをキッチリしていただけました(嬉)



 担当してくれたメカニックさんから 「これでしばらく様子を見てください。」 とのお話しを受けてディーラーさんを後にすると、すぐに違いに気付きました。アクセルのツキが大幅に改善し、特に発進時のCVT車特有のもたつきがかなり少なくなりました。エコモード+Dレンジでの通常発進では隣りのクルマに遅れを取ることがほとんどですが、今までよりも少ないアクセル開度で付いて行けるようになり、流れに乗って微妙に車間距離を調整するような場面でもダイレクト感が増し、ストレスを感じることが無くなりました。「CVT本体の機械的なトラブルだったら、いずれ乗り換えも考えなくちゃいけないかも?」 という不安もあったんですが、これでしばらくは大丈夫そうです。



 帰宅後は、受け取って来た 赤フィット の新しい車検証と車検ステッカーを定位置にセットしておきました。





 ダイレクトメールとかチラシが入っているセロファン(?)の封筒に入れておくと、車検証ホルダーのポケット内側へのトナーの付着を防ぐことが出来るので、お勧めですよ。



Posted at 2016/03/19 18:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットHYBRID | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 3 4 5
6 7 8910 11 12
13 1415 16 1718 19
20 2122 232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation