• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

ブレーキの踏みかた?

ペダルの踏み間違い防止のために、
最近「ブレーキは踵をつけて踏むべし」というのがまことしやかに
聞こえてくる
のだが、本当だろうか。
いや、踵をつけるのは本当かもしれない。しかし踵を支点にアクセルと
ブレーキを踏み替えるというのは本当なの?


最近のマツダ車などは差が小さいとも聞くが、“遊び”の関係で
ブレーキペダルのほうが手前に出ている車のほうが多いのでは? 
単純に、私はアクセル踏んでいる位置から足のひねりだけでブレーキ踏めない…。
つま先をかなり引き上げないとブレーキペダルの側面にぶつかる。
脛が筋肉痛になりそう。それとも皆
つま先でアクセル踏んでる??

(私見だし、運転者の体格や車のペダル配置によって違うだろうが)
踏み間違い防止のためにまず伝道すべきは「運転姿勢」なのでは?
そしてその基本は「体の軸を傾けず、アクセルを自然に踏める」姿勢。
運転中のほとんどの時間はアクセルペダルの上に右足があるわけだから。

(右足)アクセルペダルと(左足)フットレストに自然に足を載せて
ブレーキペダルを踏もうと思うと、一度踵を床からあげて踏みなおすことに
なるのだが、そのほうが自然だと思う。


ちなみに、当初「ブレーキは床に踵をつけて踏む」こと自体に違和感を
感じたのだが、自分の車を見たら「ブレーキペダルの手前のマットも
擦れていた(=踵つけとるやん)」。なので、けっこう思い込みもあると思う。

究極的には、アクセルをハンドル付近に配置し手で操作して、
ブレーキを足で操作、
同時操作の場合はブレーキを優先する、
というような仕組みになればいいのかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/29 23:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12ヶ月点検を受ける道中で道草
myzkdive1さん

雨のさいたま市です!
kuta55さん

雨上がりの赤レンガ倉庫へ
彼ら快さん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

イルミ。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お花見ドライブ http://cvw.jp/b/2538094/48369411/
何シテル?   04/13 16:23
shinです。最近古い車を買ったのでみんカラを始めてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ベースキャリアを取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:33:54
ヘッドライトを電球色LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:18:36
ハイマウントストップランプ仮設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:17:55

愛車一覧

スバル ソルテラ スバル ソルテラ
はじめてのEV。 今回は新しいもの好きの血が騒ぎました。 アウトバックが13年ではもった ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2015年7月購入。20年来 夢だと思っていた車を所有することになりました。 デラックス ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
EyeSight Ver.2の最初期モデル。ブルーの外装×アイボリー内装が気に入っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation