• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

ジャパンカップサイクルロードレース

ジャパンカップサイクルロードレース コロナ禍で3年ぶりのリアル開催となったジャパンカップサイクルロードレース。久しぶりに観戦に行ってきました。
 
ツール・ド・フランスなどでも活躍するような海外チーム・選手の走りを見られると同時に、チームカーやニュートラルサポートカーとして走るSUBARU車が見られるということで、写真中心に撮ってきました。
 

レース開始前、いつも応援拠点(荷物置き場)としている場所にいると、キャラバン隊がやってきました。こんなの初めて
 

スタート/ゴール地点では出場するチームの紹介
 
これを横目に、さらに下のほうのコース脇へ移動。レースの前半は自転車でも移動できる平坦部分で観戦し、後半は歩いて上り坂区間へ。ゴールは数百m手前でスプリント開始あたりを狙う作戦です。
 

ひと昔前まではラジオだけしかレース展開を見る方法はなかったのですが、今年はライブ配信があり、変わりましたね。しかもドローンを使った映像もありビックリ
 

黄色いレヴォーグは、チームに関係なくバイクトラブルをサポートするMAVIC(=ホイールブランド)のニュートラルサポートカー
 

1周目の選手がやってきました。今年は1周目から海外チームが積極的に仕掛ける珍しい展開でした
 

 

 

選手のあとを大名行列のようにレヴォーグのチームカーが続きます
 
ここからはレースの展開に関係なく写真貼っていきます。
 

 

 

公道を封鎖しているので道路全体を使って走ります
 

ここは直角コーナー
 

けっこう圧巻です
 

 
そしてレースは中盤へ
 

 
古賀志(こがし)林道へ上ります。
 

白バイも声援を受ける(カーブ区間でも手を振って運転できるのはさすがだなぁと)
 

こんな勾配感
 

ボードを持っている人は先頭(逃げ)とメイン集団の時間差を知らせてくれる人
 

集団が来た
 

古賀志の中でも急な区間。スイッチバックではないもののつづら折れが見えるでしょう。路面には選手を応援するメッセージが(ペンキで描くと怒られるので、チョークです)
 

 

 

10%を超えるような上り坂を20km /Hほどで上っていく(1kmで標高差100mくらいですが、これを14回上る…)
 

選手とともにチームカーにも声援が送られる(現役を引退した人気選手などが監督として運転してたりするので。今年はどうだったか、片山右京さんが運転してる年もあった)
 

そしていつも同じ構図の頂上の景色
 
残り3周の時点で頂上から一気にスタート/ゴール地点までワープ(レースコースである林道だと時間かかるので、登山道でショートカット)。ゴール手前数百m地点で場所を取ることができました。
結果的にはあと2周になってから走ってもよかった。最後になればなるほど選手たちが本気で山を上ってくる姿が見られるので。
 
 
最後の周だけ白バイが2台→6台に増えて、思わず「おぉっ」と声が出てしまいました
 

MAVICのニュートラルサポートはモト(バイク)もあり。こういうのを見るとバイクもいいなぁと
 

そして選手の先頭は1周以上を独走して帰ってきました。すごい!
 
通常は優勝者だけが「勝ち」で、ほかは「負け」なのですが、ジャパンカップは40位まで?は国際的なレースポイントが付きます。残りの選手も番手を上げようと最後はスプリント勝負に。
 
 
 

140kmを走ってきてこの差ですからすごい
 
ということで、久しぶりに1日楽しんできました
ブログ一覧 | 自転車 | クルマ
Posted at 2022/10/23 23:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

プチ放浪
THE TALLさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「南会津まで http://cvw.jp/b/2538094/48605893/
何シテル?   08/17 15:49
shinです。最近古い車を買ったのでみんカラを始めてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベースキャリアを取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:33:54
ヘッドライトを電球色LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:18:36
ハイマウントストップランプ仮設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:17:55

愛車一覧

スバル ソルテラ スバル ソルテラ
はじめてのEV。 今回は新しいもの好きの血が騒ぎました。 アウトバックが13年ではもった ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2015年7月購入。20年来 夢だと思っていた車を所有することになりました。 デラックス ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
EyeSight Ver.2の最初期モデル。ブルーの外装×アイボリー内装が気に入っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation