• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

サイクルロードレース全日本選手権

サイクルロードレース全日本選手権 今年も行ってきました伊豆のサイクルスポーツセンター(CSC)。会社の自転車部の仲間が3年連続4回目の出場を決めてくれたおかげで、行く理由がある!ということで、日帰りで応援に行ってきました。
 
朝5時に自宅を出発。途中熱海で朝食をとり、9時前に会場着

昨年は到着時雨降りでしたが、今年は良すぎる天気
 

プロチームはハイエース+レヴォーグがデフォルト(CSC入場料払えば、このあたりも制限無しに入れ、選手ともお話できる)
 

11時にME(男子エリート)スタート
 





ニュートラルサポートのMAVICはレヴォーグ2台とモト2台を投入
 

シマノのニュートラルサポート
 

いい音してたゴルフ
 

新城選手のチームカーは今年もボルボ(EX40)
  

気温30℃近くまで上がり灼熱状態。もとより4時間超のレースなので補給は必須
 

 

 

 

チームのメンバーは14/20周を終える手前でタイム差により降ろされDNF(Do Not Finished)。アマチュアにとって完走は至難の業 とはいえ100km、3時間以上にわたって走り続けたのはすごいです
 

残り1周での先頭4人
 

新城選手を含む追走5人
 

先頭4人から抜け出した小林 海(まりの)選手(JCL TEAM UKYO)が連覇。8kmのコースを20周、獲得標高5,000mを超え、最後は本当に力の勝負でした
 

無造作に自転車が立て掛けられた姿がいいね
 
ということで、(帰りは渋滞するのがわかっているので)表彰式が行なわれるのを待たずに会場を後にしました。
 

伊豆スカ経由
 
とはいえ熱海も箱根も東名も皆混んでる。
会場まで51%の電力消費だったので、どこかで1回は充電。ということで、箱根仙石原で30分充電することにしました。
 

充電は10分15分でも自宅まで届く感じでしたが、ここはエコQ電認証で30分550円と安いので。箱根は霧の中でした
 

ということで、御殿場から東名高速〜圏央道〜関越で、東名区間は渋滞に揉まれながら帰ってきました。帰りは16:30に出発して22:00過ぎ着
 
箱根で36%充電して、帰着時残35%ということは、充電しないとチキンレースに敗れたわけで、400kmくらいが実際の1充電あたりの走行可能距離ということですね(道路環境でガソリン車以上に大きく差が出ます)
ブログ一覧 | 自転車 | スポーツ
Posted at 2025/06/28 19:09:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

撃沈…富士宮駅伝
likoさん

2025箱根駅伝観戦記① 大平台へ
まんけんさん

今日は半月ぶりでGRヤリスで一回り ...
ntkd29さん

静岡往路2025年22回目(B4)
ゆずやまももすけさん

2024宇都宮ジャパンカップ記者発 ...
ABESHOKAIさん

燃費+電費状況 Vol.1
DORSAY_MAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「南会津まで http://cvw.jp/b/2538094/48605893/
何シテル?   08/17 15:49
shinです。最近古い車を買ったのでみんカラを始めてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベースキャリアを取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:33:54
ヘッドライトを電球色LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:18:36
ハイマウントストップランプ仮設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:17:55

愛車一覧

スバル ソルテラ スバル ソルテラ
はじめてのEV。 今回は新しいもの好きの血が騒ぎました。 アウトバックが13年ではもった ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2015年7月購入。20年来 夢だと思っていた車を所有することになりました。 デラックス ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
EyeSight Ver.2の最初期モデル。ブルーの外装×アイボリー内装が気に入っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation