• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

randonner.shinのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

スカイツリートレイン

スカイツリートレイン久しぶりに晴れの週末で、旧車日和でしたね。


ということで360さんを車庫から出して、これまた久しぶりにタイヤの空気圧チェック。ついでにアウトバックもチェックしたのですが、入る空気量の違いに笑ってしまいました。

今日は東武鉄道のイベント用車両634型「スカイツリートレイン」が近所に入線するということで、見にいってきました。
'19年3月以来なのかな??? いや、館林以北で数ヶ月前に見かけた気もします… なにせイベント用なので知らないときに走ってます…
 
団体列車でダイヤは不明。「浅草に17時から17時20分ごろに帰着」ということから、約2時間前に太田から浅草方面に出るだろうと読んで15時ごろ駅近くに到着。
 
読み通りというか、着いて2本目で目当ての列車がきました。

これはコンデジの動画から切り出してるので画質イマイチですが
 
 
あとはいつもの列車をいくつか見て、帰ってきました。

 

こちら2枚はちゃんとしたレンズで撮っているので、同じサイズでも写りがまったく違うと思います。写真の画質って画素数じゃなくてレンズで決まります
Posted at 2020/10/25 00:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2020年10月11日 イイね!

化粧プレート(ナンバー隠し)製作

化粧プレート(ナンバー隠し)製作次なる工作はナンバープレートを隠すプレート(昔は化粧プレートって言いましたが今はどうなんだろう)。
 
ナンバー自体は気に入っているのですが、あとで写真を加工するのがめんどくさいため作ってみようかと。
 

↑ジョイフル本田内のジョイフル2で嬉々として材料購入(オイルは別)
 
SUBARU360のロゴは斜体のSUBARU360あるいはスバル360といった印象を持っていたのですが、うちの360さんを見る限りどこにも無く。中期型までの車内インパネにある筆記体Subaruも羨ましいのですが、無い。
どうやらリヤのエンジンフードのオーナメント

↑これ
 
ハンドルの中央についている↓これ

 
どちらも同じ書体に見えるので、当時こんなロゴを使っていたのかなと、これを写すことに。
 

↑先ずは厚さ1.5mmのプラ板をナンバープレートの大きさに切り出す
 

↑ナンバーをとめるボルトが通る大きさに穴を空ける
 

↑2枚作って、1枚はボルトを少し緩めてはめ込めるようにしました
 

↑写真から適当な大きさにプリントしたものをカッティングシートに被せ、切り目を入れていきます
 

↑順番に周りを剥がしていく
 

↑貼る部分だけが残りました
 

↑上から弱いテープ(マスキングテープ等)ですくいとります
 

↑これでカッティングシートがプラ板に接着されます
 

↑テープを剥がしてピタッ
 

↑クルマにつけて確認  …字が小さい…がOKとする
 
実は化粧プレートの裏に磁石を貼っつければ落ちにくいと思ったのですが、ナンバープレートって磁石くっつかないんですね。知らないまま今まで生きてきました。ただ、こうして被せて、ボルトの上から100均の磁石を貼るとちょうど見栄えも良いことがわかりました。
 

↑もう1枚のほうはハンドルセンターのロゴを転写したら少し字が大きくなりました!
 
ということで、実は材料を買ってきてから1ヶ月以上かけての完成となりました。
Posted at 2020/10/11 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「ソルテラのブレーキ(ソフトウェア)変わった? http://cvw.jp/b/2538094/48584182/
何シテル?   08/05 23:17
shinです。最近古い車を買ったのでみんカラを始めてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ベースキャリアを取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:33:54
ヘッドライトを電球色LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:18:36
ハイマウントストップランプ仮設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:17:55

愛車一覧

スバル ソルテラ スバル ソルテラ
はじめてのEV。 今回は新しいもの好きの血が騒ぎました。 アウトバックが13年ではもった ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2015年7月購入。20年来 夢だと思っていた車を所有することになりました。 デラックス ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
EyeSight Ver.2の最初期モデル。ブルーの外装×アイボリー内装が気に入っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation