• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組立工のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

代車生活2013 

代車生活2013 ※当ブログはあくまでも個人の主観に基づくものです。
ラクティス/トレジアオーナーの方はこの記事を読まない事を強くお勧めいたします。
 



















皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
代車生活2013のお時間がやってまいりました。

今回もVTRは撮ってございませんので、テキストと写真のみでお送りいたします。
 



今回お借りした代車は・・・


スバルのトレジアというクルマです。
トヨタのラクティスというクルマと兄弟関係にあたります。


ぶっちゃけラクティスのOEMですが、外観上は差別化されています。
 

なにげにホイールは5穴だったりします。
 





ミッションはマニュアルモード付きのCVT。
最近のクルマらしく、アイドリングストップ機能が備わっています。



今回はただのオーディオレスでナビっぽい厚紙ではなく、普通のメクラ蓋です(爆)


エンジンはヴィッツとも共通の1NZ-FEというエンジンです。

 トヨタの工場で製造されたするラベルがボンネット裏に貼られています。






さて、ここからはショートインプレッションになる訳ですが・・・。
ちょっと厳しい事を書かざるを得ません。



【走り】
動力性能は必要にして十分といったところです。
ただ、基本的に燃費を意識したセッティングになっているようです。
山坂道ではCVTを『スポーツモード』に切り替えないと辛い局面が見られました。
CVTの制御はもう少し煮詰める必要があるのでは?
 

アイドリングストップ機能は頻繁に作動しますが、交差点のど真ん中での右折待ちや車庫入れで切り返しをするような局面でも作動するので邪魔に感じることもありました。
 

 あと、気がかりな点といえば、アクセルペダルが軽すぎるのとストロークが無さ過ぎるので操作には非常に神経を使います。
力加減が難しく、右足が必要以上に疲れます。
 



【室内空間】
室内は非常に広いです。
ただ、使い勝手に関する工夫は少しばかり足りていないように感じました。

それは、ドリンクホルダーの位置が低すぎたり、使用頻度が高いスイッチが遠いところにあったりと、細かい部分での煮詰めが甘いと感じました。
一昔前のトヨタなら、こういった部分の完成度が高かったのですが・・・
 
あと、個体差かもしれませんが3500キロも走っていない新車にしては内装がカタカタ鳴るのも不満です。

 

 

【総評】
実用車としては必要にして十分といったところでしょうか。
ただ、細かい部分での煮詰め不足が多いと感じました。
 
競合するであろうフィットやノートなどと比較すると、ちょっと厳しい評価にならざるを得ません。



今後の改良に期待いたします。
Posted at 2013/11/14 00:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車生活 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

今月のアオシマ収穫祭

今月のアオシマ収穫祭巷で話題のニューキットが入荷いたしました(笑)


とりあえず3セットのみですがwwwwwwwwwwwwww








何気に仮組みとかやっていたりします。

個人的にフロントとリアの分割方法が気になりますが、フォルムの再限度は見事だと思います。


・・・が、タイヤに若干の難ありです。

このタイヤ、よく見ると1/32スケールのトラック用だったりするのです(各所で指摘がありますが・・・)。

ホイールのモールドは申し分ないのですが、タイヤは乗用車らしくない雰囲気なので残念といえば残念です。




とはいえ、この時代に430のキットが新製品で登場したことが非常に嬉しいことですね




 

さて、もうすぐ1セットが追加だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2013年11月07日 イイね!

Life with LEGACY レガシィ25周年

Life with LEGACY レガシィ25周年レガシィ25周年記念冊子があるという噂を聞いたので、ディーラーで貰ってきました。




初代から現行までのレガシィの歴史を振り返るような内容の特別な冊子です。



こういった冊子を製作して配布するぐらいスバルにとってレガシィは特別なクルマだと思います。





9万キロを突破してもボディがくたびれる気配すらない自分のレガシィ。
よほどの事が無い限り、20万キロは余裕でしょう。

 
これからも遠征や通勤に活躍してくれることを期待しています。


 
 
 
Posted at 2013/11/07 00:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 7 89
10111213 1415 16
1718 1920 21 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation