• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月17日

天分

天分



本日、ご紹介したい“花”

それは『ベニバナトチノキ』です。













ベニバナトチノキとは

ヨーロッパが原産のセイヨウトチノキと

北アメリカが原産のアカバナトチノキの

交配種で、4~5月頃に

2㎝程の鮮やかな花を咲かせます。













そんなベニバナトチノキの花名は

“紅色”をした花を咲かせる

“トチノキ”と呼ばれる樹木の近縁種なので

「紅花栃の木(ベニバナトチノキ)」

と名付けられました。













そしてベニバナトチノキの花言葉が


『天分』です。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



チベット仏教の最高指導者

ノーベル平和賞受賞者


『ダライ・ラマ14世』氏です。



それでは、ご紹介します。










ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー










わたしたち人間には、





愛や思いやりを称えられる能力があります。







このささやかな能力こそ、





人間のもっとも大切な





天分だとわたしは思うのです。














ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの更新は『月曜日』です。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
ブログ一覧
Posted at 2021/05/17 20:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2021年5月17日 20:13
1ヵ月前のブログ~画像が見えないです。サムネイルは表示されます。私のスマホだけでしょうか。
コメントへの返答
2021年5月17日 20:32
こんばんは(^_^)
ご連絡ありがとうございます♪

もしかしたら運営側の問題で、何かしらの不具合があるのですかね(*_*;

とりあえず自分のスマホからはチェック出来たのですが、最近は不具合が多くてイライラしてしまいますよ┐('~`;)┌
2021年5月17日 20:33
コロナ禍で殺伐とした中ふと忘れてました^ ^
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年5月17日 21:19
こんばんは(^_^)
コロナ禍の中では、とかく自分以外の人を責めたくなるものですが、責めれば責めるほどに、自分の心の中が殺伐とした黒雲におおわれるようですね!
すると自分自身のバランスが崩れ、体調にも影響を及ぼすようなので、意識して天分を発揮したいものですね(^^ゞ
2021年5月17日 20:45
1・2・3・○○!! さん。こんばんはっ!
花名は耳慣れないのですが、何処かでお目に
かかったことが有るような、無いような…。
折角、此処で知ることができたので今度気に
して見てみようと思います。(^o^)

今日の言葉…
人を思い遣る気持ちや、人を慈しむ心・・・
とても大切なことですね。兎角、自分のこと
で精一杯になりがちなこの時代だからこそ、
考えさせられる言葉です。人間に与えられた
この大事な能力も、実践されてこそ生かされ
るものなのですよね、きっと。
コメントへの返答
2021年5月17日 21:33
こんばんは(^-^)
こちらは最近、街路樹などでも使われるようになったので、もしかしたら目に入っていたと思います♪
ちなみに、色には違いますが、トチノキは、このような花を咲かすのでした。

今回、ご紹介しました言葉ですが、今はギスギスした世の中かもしれませんが、でも相手も称えられる人間であることを信じて、まずは自分が相手の良いところを称えたいと思いましたよ(*^^*)
2021年5月17日 22:31
私はこの花見たことないでしょうね
多分
お花見て癒されました。
天分大切な言葉でしたね✨
コメントへの返答
2021年5月17日 22:46
こんばんは♪
近頃は街路樹でも人気で、徐々に目にするのだと思います。
ただ開花期間が短いので、見逃す場合もあるかもしれませんね(^^;

天分については、人間関係を築くために欠かせないものなので、なかなか難しいですが、でも自分らしく天分を発揮したいものですね(^^)d
2021年5月17日 22:55
こんばんは😉
いつもイイねやコメントをありがとうございます🎵
そして撮ってきた画像を見るのが楽しみです💚📸
「ベニバナトチノキ」…
そうですね…今の時期 咲いてますね。
私の知っているベニバナトチノキは公園で咲いているので
撮りにくくて。。。
それはそうと、クマンバチくんが撮れて良かったですね💖
「天分」…
考えても それは持ち合わせていないので
考えないようにしています💦




コメントへの返答
2021年5月18日 7:19
おはようございます(^o^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^^ゞ

今回はベニバナトチノキを撮影しましたが、この木は背が高くなるので撮りずらいのですよね(^^;
望遠レンズで頑張りましたが、ナカナカ大変でした(^o^;)

ただ久しぶりにクマンバチ君とコラボ出来て、ホッとしましたよ♪

「天分」は自分では気付きずらいと思います。
しかしながらホンゴウsanのブログにあった、子供にクワガタをプレゼントした辺りは、まさに「天分」だと思いましたよ(*^^*)

2021年5月18日 6:00
おはようございます。
ベニバナトチノキきれいな花ですね。九州ではあまりなじみが無いのですが栃餅の栃ノ木の親戚なんでしょうか?餅にしたらべにいろだったりして(^^♪
ダライラマ氏って仏教のお堅い方なのかなとイメージしておりましたが、やっぱり聖人といわれる方の言葉は皆同じなのですね。愛が大事!我を持たず人を愛す!素晴らしいなあ。私には遠い存在修行修行の毎日です。
今日もありがとうございました。
コメントへの返答
2021年5月18日 7:44
おはようございます♪
こちらは、おっしゃる通りに栃餅の栃ノ木の親戚みたいですね。
実ができるので栃餅に使えるのだと思いますが、紅色の栃餅が出来たらキレイでしょうね(^_^)v

ダライ・ラマ氏の言葉ですが、このような方々が見る世界観は究極的には一緒なのでしょうね!
そのような方々の言葉を聞いて、心に「響く」と言うことは、たとえ同じようなことは出来なくても、心は一緒であり、素晴らしいことだと思いますよね(^^)d
2021年5月18日 23:07
お疲れ様です🌙*゚


うぅむ(´・ω・)今回のは凄く難易度高いです。
何が難しいかと言いますと、日本人の思い描く外側のお話しなのです。


まず『天分』ってそのものは、元々のイメージでは…。たぶんもっとパーソナルな物だと思うのですが。翻訳の問題かも知れません。
この件では人類全体を。人間の基本性能を指すのですね。


次にチベット仏教に詳しい訳ではありませんが。仏教ですから神様では無い訳で。
神様は絶対的に正しい、人間以外の超越した存在ですが。
仏教は境地に達した人間です。


その最高指導者が。
愛と思いやりは人間全員が持っていると言うのであれば。


それは現在。
ミャンマーの軍事政権や。
イスラエルとパレスチナの指導者達に贈りたい言葉です。

しかし。ミャンマーは仏教だからまだ話が通じそうですけど。イスラム教とユダヤ教は唯一絶対神だから、教えを説いても通じそうにありません。
考え方のひとつですが、神に命を捧げるのも信仰ですからね。


この辺りはお国柄によって結構価値観が変わりそうです。
日本に話を戻しますと。
日本は神様と仏様が仲良く混在(混同)してますが。神様が優しいのか、人々の信仰心が薄いのか都合がいいのか。

そうすると。言葉も入って来易いのかも知れませんが。ただあまり身に付きません。
コメントへの返答
2021年5月19日 7:00
おはようございます(^o^)
「凄く難易度高いです」とありながらも、深い考察をありがとうございます(´∀`)

「愛や思いやりを称えられる能力があります」、これが“天分”とダライ・ラマ氏は語っておりますが、その天分とは何?と見ると「天から与えられた身分・職分」と共に「生まれつきの性質・才能」とありました。
ラマ氏は、愛や思いやりを称えられる能力は、もともとの人間には生まれつきあることを伝えたかったようです。

しかしながら、人間はその「環境」によっても性質や才能が左右されると伺います。

つくづく本来の天分を発揮できるような環境であり、世の中であって欲しいと私は思いますよ(*^^*)
2021年5月29日 23:15
ご無沙汰しております。

自分のタブレットでは、何故か画像が見えないみたいで、残念な感じになった為、思わずコメントしてしまいました(笑)
コメントへの返答
2021年5月30日 6:31
おはようございます♪

ナント? 今、画像が見えない感じですか(*_*;
最近、私も「何している?」を見ている中で、たまに画像のつけ忘れかな?と思う人がいたのですが、もしかしたら運営側の問題で、機種により見えなくなってしまったのでしょうかね(´д`)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation