• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2019年10月17日 イイね!

深い喜び

深い喜び
昨日は夏から秋にかけて 糸のような細い花茎に 3~4㎜程の小さな花が咲く 『ミズヒキ』 を撮影してきました。 ミズヒキとは中国や日本などの アジアに分布して、 “茶花”として好まれています。 そんなミズヒキの花名は 正月飾りや慶 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/17 20:00:49 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年10月14日 イイね!

見えるものより

見えるものより
今日は寒さに弱いため 屋内での越冬が必要ですが、 多彩でエキゾチックな雰囲気がある 『熱帯スイレン』 を撮影してきました。 熱帯スイレンとは 主にアフリカを原産とする 熱帯性のスイレンのことを指し、 7~10月頃まで美しい花を咲かせます。 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/14 20:01:01 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年10月10日 イイね!

小さきは小さく咲かん

小さきは小さく咲かん
昨日は秋の高原を彩る 代表的な草花の一つとして有名な 『マツムシソウ』 を撮影してきました。 マツムシソウとは日本固有の植物で 4㎝程の繊細な花を 8~10月頃に咲かせます。 そんなマツムシソウの花名の由来は 諸説がありますが、一 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/10 20:01:17 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

長い目で見れば

長い目で見れば
昨日までの土日は横浜にて開催の 『カウンセリング講座』 に参加してきました。 今回も脳がオーバーヒートする程に 頭を使った2日間でしたが、 いよいよ来月受講をすると 4年間、頑張った本講座が 終了になるのです。 そんなこと ...
続きを読む
Posted at 2019/10/07 20:00:42 | コメント(16) | トラックバック(0)
2019年10月03日 イイね!

すべての個性には

すべての個性には
今日はコスモスの仲間で、 当時は黄色やオレンジ色の花しか なかったことから名付けられた 『黄花コスモス』 を撮影してきました。 黄花コスモスとは 熱帯アメリカが原産で、日本へは 大正時代の初期に渡来したのです。 そんな黄花コスモス ...
続きを読む
Posted at 2019/10/03 20:00:15 | コメント(14) | トラックバック(0)
2019年09月30日 イイね!

疾風

疾風
最近、多くのみん友サンがアップする 見頃を迎えたある花の 素敵な画像に刺激を受けて、私も 『ヒガンバナ』 を撮影してきました。 ヒガンバナとは古い時代に 中国から渡来して野生化したものが 日本各地に分布しています。 そんなヒガ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/30 20:00:23 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年09月26日 イイね!

素直な気持ちで

素直な気持ちで
今日は花名のごとくに ビンなどを洗う「ブラシ」のように 見えることから名付けられた 『ブラシの木(ブラシノキ)』 を撮影してきました。 ブラシの木とは オーストラリアを中心に ニューカレドニアまで 約30種が分布して、日本へは 明治時代中期に渡来し ...
続きを読む
Posted at 2019/09/26 20:01:11 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

流れ星を見た瞬間に

流れ星を見た瞬間に
昨日は古くから畑で栽培されていて 野生化するほどに丈夫な植物の 『ニラ(韮)』の花 を撮影してきました。 ニラとは原産地が東南アジアで 日本へは弥生時代に渡来したのです。 そんなニラは8~10月頃まで 小さな星をいくつも散りばめ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 20:00:41 | コメント(16) | トラックバック(0)
2019年09月19日 イイね!

残り物

残り物
昨日は野趣あふれる植物で ヒマラヤが原産の 『ペルシカリア・アンプレキシコール』 を撮影してきました。 ペルシカリア・アンプレキシコールとは 7~10月頃に2㎜程の紅色の花を 穂状にたくさん付けて、 素朴な雰囲気を漂わせます。 そ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 20:01:52 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年09月16日 イイね!

転ぶたびに

転ぶたびに
昨日はオレンジ色の花が咲く ノウゼンカズラと呼ばれる花に似ていて、 ピンク色の花を咲かせることから名付けられた 『ピンクノウゼンカズラ』 を撮影してきました。 ピンクノウゼンカズラは 南アフリカが原産で、 初夏から秋まで4~5㎝程の 可愛らしい花を咲 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 20:01:30 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation