• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

行動のひとつ

行動のひとつ



本日、ご紹介したい“花”

それは『シュウメイギク』です。















シュウメイギクとは中国や台湾に分布して

8~11月頃に5~7㎝程の花を咲かせます。















そんなシュウメイギクの花名は

秋に菊に似た花を咲かせることから

「秋明菊(シュウメイギク)」と

名付けられました。


ちなみに“菊“と名前が付いていますが

キク科の植物ではありません。















そしてシュウメイギクの花言葉は


『忍耐』です。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。















その方とは



フランスの彫刻家

『フランソワ=オーギュスト=ルネ・ロダン』氏です。



それでは、ご紹介します。









ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー








忍耐もまた






行動のひとつの







形である。













ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの更新は『月曜日』のみです。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
Posted at 2020/11/16 20:00:09 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

意識

意識



本日、ご紹介したい“花”

それは『ホトトギス』です。















ホトトギスとは日本が原産で、

8月~10月頃に

3㎝程の特徴的な花を咲かせます。















そんなホトトギスの花名は、

花ビラにある独特の斑点が

野鳥のホトトギスの胸にある斑点に

似ていることから名付けられました。















そしてホトトギスの花言葉は


『秘めた意志』です。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。















その方とは



アメリカの著述家


『ジェリー・ミンチントン』氏です。



それでは、ご紹介します。











ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー










内なる批判者は





「過去」と「失敗」にこだわるが、





あなたは「現在」と「成功」に





意識を向けて生きていくべきだ。
 





内なる批判者と仲よくしてはいけない。






それは、あなたの最大の敵なのだ。













ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの更新は『月曜日』のみです。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。





ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
Posted at 2020/11/09 20:03:18 | コメント(18) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

気品の高さ

気品の高さ



本日、ご紹介したい“花”

それは『ダリア』です。

















ダリアとはメキシコが原産で、

7~11月頃が開花期になります。

花の大きさ、咲き方、草丈など多種多様で

現在でも品種改良が盛んな植物です。

ちなみに花の大きさは極小輪で2~3㎝程、

巨大輪のものは30㎝位にもなります。















そんなダリアの花名は

スウェーデンの植物学者「ダール」氏の

名前にちなみ、名付けられました。















そしてダリアの花言葉は


『気品』です。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。

















その方とは



日本の数学者


『岡 潔 』氏です。



それでは、ご紹介します。











ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー










理想の高さが







気品の高さになるのである。













ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
☆お知らせ☆
ブログの更新は『月曜日』のみです。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
Posted at 2020/11/02 19:59:57 | コメント(18) | トラックバック(0)
2020年10月26日 イイね!

立ち上がること

立ち上がること



本日、ご紹介したい“花”

それは『トリカブト』です。















トリカブトとは日本や朝鮮、中国が原産で

8月~10月頃に2~3cm程の

特徴ある花を咲かせます。















そんなトリカブト(鳥兜)の花名は

舞楽の衣装の鳥兜に花の形が似ているため

または鶏の鶏冠(とさか)に似ているため、

などの由来があるのです。















そしてトリカブトの花言葉は


『栄光』でした。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



英国の詩人、小説家、劇作家


『オリヴァー・ゴールドスミス』氏です。



それでは、ご紹介します。









ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー








我々のもっともすばらしい栄光は、






決してくじけないことではなく、






くじけるたびに立ち上がることにある。













ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
☆お知らせ☆
都合によりブログの更新は
『月曜日』のみ投稿をしていきます。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
Posted at 2020/10/26 20:01:12 | コメント(15) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

たとえ短いものであっても

たとえ短いものであっても



本日、ご紹介したい“花”

それは『シオン』です。













シオンとは日本や中国、朝鮮半島や

シベリアにも分布して、9~10月頃に

2.5~3.5㎝程の花を多数咲かせます。













そんなシオンの花名は

“紫”の花が沢山に集まって咲く様子から

草木が茂る様子を表す“苑”が当てられて

「紫苑(シオン)」と名付けられました。













そしてシオンの花言葉が


『追憶』です。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



日本の小説家・詩人


『福永 武彦』氏です。



それでは、ご紹介します。









ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー








よく生きられた生涯は、






たとえ短いものであっても、






人々の追憶の中に再び






その生涯を生きるだろう。












ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
☆お知らせ☆

都合によりブログの更新は今週より

『月曜日』のみ投稿をしていきます。

来週の月曜日もヨロシクお願いします。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
Posted at 2020/10/19 20:00:17 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation