和歌山県伊都郡かつらぎ町。一級河川の紀の川北岸を通る国道24号線沿いにある道の駅。
オープンは平成7年。和歌山県では12番目の登録。


すぐそばを紀の川が流れ、西方には船岡山、そして川を挟んで万葉集に15首も詠われた「妹山」「背ノ山」を望むことができます。まさしく万葉の里という名にふさわしい眺め。
和歌山県朝日夕陽百選にも選ばれています。
気持ちが良いのでまずはちょっと歩いてみました♫
手入れされた花壇には色とりどりの花が咲き、よく晴れた青空と美しい山並みを背景にして気持ちよくお散歩ができる堤防には、老若男女問わずたくさんの人が行き交います。
特に桜の花が楽しめる時期にはレジャーシートを広げてお弁当を食べる人達が集まり、ちょっとしたお花見スポットにもなっています。
取材をした3月下旬の時点ではほぼ八分咲きでした。やっぱり桜は綺麗ですね。
堤防の下にある芝生の広場では段ボール箱をソリにして滑る遊びをしている子どもたちやペットとお散歩する人の姿をよく見かけます。結構広いのでなんでもできそうです。
石で出来た囲いのような火を使えるスペースもあるのでバーベキューも可能かとは思うのですが…実際にする場合は確認してみてくださいね(=゚ω゚)ノ
さて、公園を後にして、建物内へ。
こちらは情報センター。
歴史街道iセンターとして大和街道の歴史等の展示を行っているスペースです。床に地図があってちょっと斬新!位置関係がわかりやすいですね。
万葉の里というだけあって、パネルには万葉集の歌が書かれています。
ここで一首。敷地内の歌碑にあった歌をご紹介。
~ 妹に恋ひ 我が越え行けば 背の山の
妹に恋ひずて あるがともしさ ~
作者不詳(巻七 一二〇八)
------------------------------------------------------------------------------
妻を恋いながら私が越えて行くと、背ノ山は妹山と並び立って恋に悩むことなくいるよ。 羨ましいことだなぁ。
------------------------------------------------------------------------------
この歌はこの道の駅から見える妹背の山を詠んだ一首と言われており、ここを訪れた旅人が残してきた妻(もしくは恋人)のことを思いながら作ったのではないかとされています。
そういえば町内には歌碑がいくつかありますが、今まで風景の一部として認識していて気に留めたこともなかったなぁ…なんて。
普段の生活圏でもちゃんと知ってみると面白い発見があるものですね( *´艸`)
お次はお隣の
物産品展示販売コーナーへ。
地元の新鮮野菜や沢山のフルーツ、あんぽ柿、柿酢、ジャム、こんにゃく、ごま豆腐、柿の葉寿司などの特産品が並びます。
かつらぎ町は温暖な気候でフルーツに関してはパイナップル、バナナ以外はなんでも栽培できるんだそう。中でも特に盛んなのは栗、柿、桃、ぶどう等(´艸`*)スーパーよりもお安く買えるのも嬉しいポイントです♫


階段を上がって2階に行くと
お食事処「まほろば」さんがあります。
ラーメンやうどんに柿の葉寿司がついてくるセットが人気のようです。
テラスからの眺めを楽しみながらお食事タイム、いいですね~(*^^*)
ちなみに、この写真に写っている建物は新しいお食事処なんだそう。お店の方が言うには、現在2階にある食堂がそちらに移転するようです。詳しいオープン日はまだ決まっていないそうですが
4月末予定との事。
楽しみですね♫(∩´∀`)∩
春爛漫感たっぷりの
「道の駅 紀の川万葉の里」いかがでしたか??
近隣スポットとしては季節ごとのフルーツ狩りや史跡は勿論のこと、昨年の10月に
世界かんがい施設遺産に登録された
小田井灌漑用水路龍之渡井(おだいかんがいようすいろたつのとい)もおススメです♫
ちなみに世界遺産の丹生郡比売神社までは20分。高野山までは車で約45分。
天野・志賀地区では源氏ホタルを見ることもできます(6月初旬頃)
和歌山にお越しの際はゆったりとした景色に癒されに来てくださいね~♫
◆道の駅#4「道の駅 紀の川万葉の里」情報まとめ◆

住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町窪487-2
℡:0736-22-0055
営業時間:9時~18時(3~10月は17時まで)
HP:
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/kinokawamanyounosato.html
駐車場:85台(大型車14台・普通車71台・身障者用駐車マス3台)
トイレ:男性12器・女性8器・多目的トイレ2器・ベビーベッド1
EV充電器:あり
※トイレと駐車場は24時間ご利用可能です
【物産品展示販売室】
8:30~17:00(11月~2月)
8:30~18:00(3~10月) ※12/31~1/3は休み
【レストランまほろば】
10:00~17:00(11月~2月)
10:00~18:00(3月~10月) ※12/30~1/3は休み
≪交通のご案内≫
大阪からは阪和自動車道、京奈和自動車道を利用。奈良からは京奈和自動車道を利用。紀の川東ICを降り、東へ約10分。かつらぎ西ICからは西へ約5分。
国道24号線沿い。
≪地図≫

⇒
Googleマップ