• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
FJ CRAFT
この度はFJ CRAFTのホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊社は和歌山県橋本市に所在しますオリジナルカーマットの製作会社になります。 高い技術を持つスタッフが縫製の美しさにこだわり、丁寧に製作し、お客様に直送いたします。 質、コストパフォーマンス、カラーバリエーション、その他 特注や部分販売など、お客様のご希望に限りなくお応えできますよう対応させて頂きます。 商品についてのご相談、ご質問はお気軽にお問合せ下さい。
ショッピングサイト SNS
イイね!
2018年04月05日

お役立ち♪道の駅情報 #4「道の駅 紀の川万葉の里」

お役立ち♪道の駅情報 #4「道の駅 紀の川万葉の里」 こんにちは♫SNS担当の田上です。

新年度がスタートしましたね。新しい環境にはもう慣れましたか??
今年の春は記録的な晴天続きだったので、存分に満開の桜の楽しめることができました(´艸`*)今週末は春の嵐になる予報ですので、今咲いている桜は今日明日がラストチャンスになりそうですね~(*^^*)

さて、シリーズ4回目となる今日は「道の駅 紀の川万葉の里をご紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ

alt

和歌山県伊都郡かつらぎ町。一級河川の紀の川北岸を通る国道24号線沿いにある道の駅。
オープンは平成7年。和歌山県では12番目の登録。

すぐそばを紀の川が流れ、西方には船岡山、そして川を挟んで万葉集に15首も詠われた「妹山」「背ノ山」を望むことができます。まさしく万葉の里という名にふさわしい眺め。
和歌山県朝日夕陽百選にも選ばれています。

alt

気持ちが良いのでまずはちょっと歩いてみました♫
手入れされた花壇には色とりどりの花が咲き、よく晴れた青空と美しい山並みを背景にして気持ちよくお散歩ができる堤防には、老若男女問わずたくさんの人が行き交います。

alt

特に桜の花が楽しめる時期にはレジャーシートを広げてお弁当を食べる人達が集まり、ちょっとしたお花見スポットにもなっています。

alt

取材をした3月下旬の時点ではほぼ八分咲きでした。やっぱり桜は綺麗ですね。

alt

堤防の下にある芝生の広場では段ボール箱をソリにして滑る遊びをしている子どもたちやペットとお散歩する人の姿をよく見かけます。結構広いのでなんでもできそうです。

alt

石で出来た囲いのような火を使えるスペースもあるのでバーベキューも可能かとは思うのですが…実際にする場合は確認してみてくださいね(=゚ω゚)ノ

alt

さて、公園を後にして、建物内へ。
こちらは情報センター。歴史街道iセンターとして大和街道の歴史等の展示を行っているスペースです。床に地図があってちょっと斬新!位置関係がわかりやすいですね。

alt

万葉の里というだけあって、パネルには万葉集の歌が書かれています。

ここで一首。敷地内の歌碑にあった歌をご紹介。

~ 妹に恋ひ 我が越え行けば 背の山の
   妹に恋ひずて あるがともしさ ~   
                           作者不詳(巻七 一二〇八)


------------------------------------------------------------------------------
 妻を恋いながら私が越えて行くと、背ノ山は妹山と並び立って恋に悩むことなくいるよ。
 羨ましいことだなぁ。
------------------------------------------------------------------------------
この歌はこの道の駅から見える妹背の山を詠んだ一首と言われており、ここを訪れた旅人が残してきた妻(もしくは恋人)のことを思いながら作ったのではないかとされています。
そういえば町内には歌碑がいくつかありますが、今まで風景の一部として認識していて気に留めたこともなかったなぁ…なんて。

alt

普段の生活圏でもちゃんと知ってみると面白い発見があるものですね( *´艸`)
お次はお隣の物産品展示販売コーナーへ。

alt

地元の新鮮野菜や沢山のフルーツ、あんぽ柿、柿酢、ジャム、こんにゃく、ごま豆腐、柿の葉寿司などの特産品が並びます。かつらぎ町は温暖な気候でフルーツに関してはパイナップル、バナナ以外はなんでも栽培できるんだそう。中でも特に盛んなのは栗、柿、桃、ぶどう等(´艸`*)スーパーよりもお安く買えるのも嬉しいポイントです♫



階段を上がって2階に行くとお食事処「まほろば」さんがあります。

alt

ラーメンやうどんに柿の葉寿司がついてくるセットが人気のようです。
テラスからの眺めを楽しみながらお食事タイム、いいですね~(*^^*)

alt

ちなみに、この写真に写っている建物は新しいお食事処なんだそう。お店の方が言うには、現在2階にある食堂がそちらに移転するようです。詳しいオープン日はまだ決まっていないそうですが4月末予定との事。
楽しみですね♫(∩´∀`)∩

alt

春爛漫感たっぷりの「道の駅 紀の川万葉の里いかがでしたか??

近隣スポットとしては季節ごとのフルーツ狩りや史跡は勿論のこと、昨年の10月に世界かんがい施設遺産に登録された小田井灌漑用水路龍之渡井(おだいかんがいようすいろたつのとい)もおススメです♫
ちなみに世界遺産の丹生郡比売神社までは20分。高野山までは車で約45分。
天野・志賀地区では源氏ホタルを見ることもできます(6月初旬頃)
和歌山にお越しの際はゆったりとした景色に癒されに来てくださいね~♫

◆道の駅#4「道の駅 紀の川万葉の里」情報まとめ◆
alt
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町窪487-2
℡:0736-22-0055
営業時間:9時~18時(3~10月は17時まで)
HP:http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/kinokawamanyounosato.html

駐車場:85台(大型車14台・普通車71台・身障者用駐車マス3台)
トイレ:男性12器・女性8器・多目的トイレ2器・ベビーベッド1
EV充電器:あり

※トイレと駐車場は24時間ご利用可能です
 
【物産品展示販売室】
8:30~17:00(11月~2月)
8:30~18:00(3~10月) ※12/31~1/3は休み

【レストランまほろば】
10:00~17:00(11月~2月)
10:00~18:00(3月~10月) ※12/30~1/3は休み

≪交通のご案内≫

大阪からは阪和自動車道、京奈和自動車道を利用。奈良からは京奈和自動車道を利用。紀の川東ICを降り、東へ約10分。かつらぎ西ICからは西へ約5分。
国道24号線沿い。

≪地図≫
alt
Googleマップ

ブログ一覧 | お役立ち♪道の駅情報 | 日記
Posted at 2018/04/05 09:01:33

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2018年4月5日 12:28
お疲れ様です(о´∀`о)

実は
この駅・・
良く行ってました(о´∀`о)

懐かしくて思わずコメしちゃいましたぁ^_^
コメントへの返答
2018年4月5日 15:00
R・シュガー様

こんにちは♫
コメントありがとうございます(*^^*)

そうなんですか!よく行ってらしたんですね~
懐かしい気持ちになってくれて、なんだか嬉しいです(´艸`*)

新しいお食事処もできるみたいですし、是非また立ち寄ってみてくださいね~!
2018年4月5日 15:29
こんにちは(^O^)
ここよく行きます!
食堂がリーズナブルなうえに、美味しくてボリューム満点でお気に入りです🌟
次の日曜日、行こうかな(笑)
コメントへの返答
2018年4月5日 15:52
きゅ~@ZZ様

こんにちは!
コメントありがとうございます(*^^*)

よく利用されてるんですね♫
食堂、いいですよね。景色も良いですし、仰るようにリーズナブルなのに美味しい(´艸`*)
新しい食堂に移転したら、今の2階の場所はどうなるんでしょうかね?気になります(/・ω・)/
2018年4月5日 20:11
こんばんわ!
ココは毎年夏に桃🍑を買いに行ってました〜

もぎたてがお安く買えるので(*^^*)

なので河川敷や広場の存在を知りませんでした(^_^;)

次は是非とも万葉の里を満喫したいと思います(≧∇≦)b
コメントへの返答
2018年4月6日 9:34
そーりゅーパパさん


おはようございます♪
コメントありがとうございます(*^▽^*)

この辺りの桃は有名ですよね♡

河川敷や広場はのどかでゆったりと過ごせるので、また桃を買いに来られる際には是非立ち寄っていただけたらと思います。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「《🌟2024第三弾!!車種限定🎁カーマットプレゼントキャンペーン開催中🌟》 終了まで、残り3日となりました(*´▽`*) まだまだ、応募0件の車種がありますので、ご自分のお車のマットがないか、是非、確認してみてくださいね😉✨ ご応募お待ちしております✨✨」
何シテル?   10/17 15:00
FJ CRAFTのSNS担当です(^^) 車関係初心者ですが、皆さんのブログを拝見しかなり勉強させていただいてます(*´ω`*) MADE IN W...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ GLEクラス]FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 15:59:36
[日産 オーラ e-POWER]FJ CRAFT フットレストカバー(スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 16:49:02
[三菱 アウトランダーPHEV]FJ CRAFT サイドステップマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:53:21

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
爽快な解放感が魅力です(*^-^*)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
クルマとの一体感で乗る人すべてが爽快になることを目指した11代目「シビック」 今回、究 ...
レクサス UX レクサス UX
新世代プラットフォームを採用するのはC-HRと同じだが、1.2リッター4気筒ターボと「プ ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
クーペのような美しいスタイリングと高い運動性能、高級セダン顔負けの上質な乗り心地、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation