• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
FJ CRAFT
この度はFJ CRAFTのホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊社は和歌山県橋本市に所在しますオリジナルカーマットの製作会社になります。 高い技術を持つスタッフが縫製の美しさにこだわり、丁寧に製作し、お客様に直送いたします。 質、コストパフォーマンス、カラーバリエーション、その他 特注や部分販売など、お客様のご希望に限りなくお応えできますよう対応させて頂きます。 商品についてのご相談、ご質問はお気軽にお問合せ下さい。
ショッピングサイト SNS
イイね!
2018年07月13日

お役立ち♪道の駅情報 #7「道の駅 奥河内くろまろの郷」

お役立ち♪道の駅情報 #7「道の駅 奥河内くろまろの郷」 こんにちは、FJCRAFTです(∩´∀`)∩
もうすぐ夏休み♫
夏休みにご家族でお出掛けされる方も多いはず(*^^)
大人も夏休みが欲しいな~~なんて思っちゃいますよね( ;∀;)笑
私だけでしょうか?(笑)

本日も、道の駅をご紹介したいと思います☆

今回はちょっと足を伸ばして、大阪府河内長野市にある道の駅に行ってきました。
2017年5月27日にオープンした「奥河内くろまろの郷」は国道170号線から少し南の方に入った緑豊かな場所にあります。
alt
まずお出迎えしてくれるのは大きな看板。
広い敷地内にはお迎えエリア(ビジターセンター・レストラン・農産物の直売所等)と体験エリアがあり、駐車場は収容台数300台!平日にもかかわらず沢山の人で賑わっています。
alt



都会に近い、けど喧騒とかけ離れた穏やかな佇まいが“ちかくて、ふかい奥河内”
ここ高向地区は日本初の国費留学生に選ばれ隋に渡った「高向玄理(たかむこのくろまろ)」の出身地。施設の愛称は投票で決まったんだそうです。

では早速ご案内していきましょう(∩´∀`)∩
altalt

まずはビジターセンターへ。中に入るとウッディな空間にパンのいい香りが漂います。
こちらはむささびパン工房+CAFE。美味しそうなパンが沢山並んでいました。
セットメニューやピザ等メニューも充実しています。
altalt
かわちもん物産店のコーナーには奥河内ながのFoodsをはじめとした近隣の各種物産品が所狭しと並んでいました。ちなみに河内長野の特産物といえば「爪楊枝(つまようじ)
なんでも全国シェア率ナンバーワンを誇るんだとか( ..)φメモメモ
ご当地キャラ「くろまろくん」グッズもありました。
altalt
奥には多目的スペースがあってイベントやワークショップに使用されるんだそう。この日も数名の方が集まって談笑されていました。
alt
大きな窓からはたっぷりの光。キッズスペースには絵本や木のおもちゃがあって子どもが喜びそうです( *´艸`)
チラシやガイドブックも豊富!近隣施設の情報がここで入手できて便利ですね~
面白そうなワークショップなど色々見つけてしまいました。気になる(/ω\)
altalt
インフォメーションではレンタサイクルを受付していました。奥河内にはコースが充実しているので、ここに車を停めておいてサイクリングをするのも良さそうですね♫
alt
ここでちょっと一息。地産食材を使用した自家製のご当地ソフトをテラス席でいただきました。味は日替わりでこの日はトマトをチョイス。一口目は結構なトマト感だったのですが、どんどん甘味と酸味のバランスがよくなり…♡トマト好きさんには特におススメです。ちなみにJAF会員であれば50円引きで購入できましたよ( *´艸`)
altalt
美味しそうなビュッフェレストランを横目に通りすぎ…
(ちなみにこちらのビュッフェレストラン奥河内は地産地消をテーマにしたレストラン。機会があればぜひ食べてみたいです)
alt
JA大阪南農産物販売所あすかてくるで河内長野店へ。
alt
とっても広い店内には”地産地消”と”安心安全”にこだわった新鮮な農産物がぎっしり並びます。
altaltaltalt
南河内産、地元ならではの品物が充実。どれも美味しそうです。精肉店やお米販売コーナー、お弁当などもありました。奥にはイートインコーナーも。
alt

日差しが強くなってきたので、木陰のベンチでひと休み
それにしてもここは本当に緑が多い
施設内どこの窓からも緑が見えるのが印象的でした。

テラスで寛ぐ人、自転車に乗って訪れる人、楽しそうな親子連れ
沢山の野菜を抱えて帰って行く人、バスで遊びに来ていた園児たち
環境が良いせいか短時間の滞在でもリフレッシュできたような気がします

体験エリアとして
花の文化園」「河内長野市林業総合センター 木根館‐きんこんかん‐」「ふるさと歴史学習館がすぐそばに隣接。各施設ではそれぞれの特徴を生かしたワークショップを開催しているのですが、これがまた楽しそう!!

今回は仕事で来ましたが、ぜひ子どもを連れて遊びにきたいなぁと思いました。
alt
道の駅「くろまろの郷」いかがでしたか??
自然とお洒落な建物が融合したフォトジェニックなスポット。
体験エリアにも足を運べば一日中満喫できそうですね。
大阪市内からも和歌山県からも行きやすい所なので、是非遊びに行ってみてくださいね~(´艸`*)



◆道の駅#7「道の駅 紀の川万葉の里」情報まとめ◆
altalt
住所:〒586-036 大阪府河内長野市高向1218-1
℡:0721-56-9606/fax:0721-56-9607
通常営業時間:9時~18時
休業日:年末年始
公式HP:http://kuromaro.com/index.html


駐車場:300台(大型車9台・普通車286台・身障者用3台・思いやり駐車マス2台)
トイレ:男性13器・女性10器・多目的トイレ2器
EV充電器:あり

※トイレと駐車場は24時間利用可能です
 
【農産物販売所 あすかてくるで河内長野店】
営業時間:9時半~18時
定休日:毎週木曜日/年末年始

【くろくまの郷ビジターセンター】
通常営業時間:9時~18時
休業日:年末年始
座席数:カフェ約30席

【ビュッフェレストラン奥河内】
通常営業時間:10時半~ラストオーダー14時頃(入店は13時頃/食材がなくなり次第終了)
年末年始はビジターセンターに準ずる

予約℡:0721-53-3030


≪アクセス≫

◆鉄道で
南海高野線 河内長野駅(南海難波駅から約30分)
近鉄長野線 河内長野駅(近鉄阿倍野駅から約35分)

下車後日野・滝畑コミュニティバスで奥河内くろまろの郷下車(約15分)

◆車で
阪神高速14号松原線で美原北料金所から府道36号線、国道309号線、国道170号線経由
南阪奈道路で羽曳野出口から国道170号線経由
西名阪自動車道で藤井寺出口から国道170号線経由

富田林方面から 「くろまろの郷」看板の先の信号左折
和泉方面から  「くろまろの郷」看板手前の信号右折


≪地図≫
alt

ブログ一覧 | お役立ち♪道の駅情報 | 日記
Posted at 2018/07/13 11:06:26

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2018年7月13日 12:43
ソフトやたらとでかく無いですか??
落としたら半泣きになりそうです。。。
コメントへの返答
2018年7月13日 13:45
れぱっちさん★

よくぞお気づきになりました。。
キムらんさんのいたずらです(笑)
2018年7月13日 13:05
いつも道の駅情報、ありがとうございます!(*^^*)


トマトソフト…積み上げましたね…( ̄▽ ̄;;(笑)

◯◯らんさんの仕業ですね…!( ̄m ̄)
コメントへの返答
2018年7月13日 13:47
まさ37さん★

こちらこそ読んでいただいてありがとうございます(*^^)v

まささんはいつも被害に遭われているのでご存知ですよね、、(´∀`*)笑
そうです。〇ムらんさんのいたずらです(笑)
2018年7月13日 16:09
道の駅情報有り難うございますヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 最近の道の駅は色々あって気になりますね また怪奇現象(´□`; 三 ;´□`)(笑)
コメントへの返答
2018年7月17日 14:59
ワゴ]・エ・`)ノさん★

こんにちは♫

こちらこそ、読んでいただきありがとうございます(´∀`*)
怪奇現象、、コワい、、(笑)
2018年7月13日 21:43
道の駅はいろいろありますね~

とまと・・・・・・・

食べれません・・・  (T。T)wwww  アレルギ-だから・・・

でも火が入ると食べれます。

ピザ・パスタ・・・・・・・

コメントへの返答
2018年7月17日 15:01
ken@Bianteさん★

こんにちは♫
コメントありがとうございます(`・ω・´)ゞ

トマトソフト、けっこうがっつりトマト感がありました。。笑

トマトアレルギーなんですね( ;∀;)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「《🌟2024第三弾!!車種限定🎁カーマットプレゼントキャンペーン開催中🌟》 終了まで、残り3日となりました(*´▽`*) まだまだ、応募0件の車種がありますので、ご自分のお車のマットがないか、是非、確認してみてくださいね😉✨ ご応募お待ちしております✨✨」
何シテル?   10/17 15:00
FJ CRAFTのSNS担当です(^^) 車関係初心者ですが、皆さんのブログを拝見しかなり勉強させていただいてます(*´ω`*) MADE IN W...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ GLEクラス]FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 15:59:36
[日産 オーラ e-POWER]FJ CRAFT フットレストカバー(スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 16:49:02
[三菱 アウトランダーPHEV]FJ CRAFT サイドステップマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:53:21

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
爽快な解放感が魅力です(*^-^*)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
クルマとの一体感で乗る人すべてが爽快になることを目指した11代目「シビック」 今回、究 ...
レクサス UX レクサス UX
新世代プラットフォームを採用するのはC-HRと同じだが、1.2リッター4気筒ターボと「プ ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
クーペのような美しいスタイリングと高い運動性能、高級セダン顔負けの上質な乗り心地、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation